ドイツ洗剤 2008年04月16日 | 日々のデキゴト お友達からのいただきもの ドイツ生まれの家庭用洗剤 「Frosch」(フロッシュ) フロッシュとはドイツ語で「カエル」の意味だそうです HPによると・・・ オレンジの油分解成分「オレンジテルペン」の働きにより たった一滴で食器の油汚れをスッキリ落とします。 手肌にも優しいです。 とのこと デザインがとってもかわいいですよね 泡になるボトル”ウォッシュ用フォームボトル”もいっしょに いただき、約4倍にうすめて使うそうです 肌にやさしいとのことなので、使ってみたいと思います « お誕生日ケーキ | トップ | かぶと »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます