金刀比羅宮から次の目的地まで移動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/e2636063852978eae4fd7791612d37f3.jpg)
山道になってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これから行く場所は秘境とよばれるところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/930f2d23eb88aff94639ef9c206bca6c.jpg)
到着した目的地は『祖谷のかずら橋』(いやのかずらばし)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/25a80725264235571f46c6461a41a320.jpg)
せっかくなので橋を渡ってみることにしました。
橋の渡口へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/35a0402f32b15aa8cd0b666e155c14ae.jpg)
んん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/f2ddc32eaa6777a318a09ea5076a89b0.jpg)
思っていたよりも怖そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/1b18e257a404731ea0a7d5dfc1f578bc.jpg)
橋の間に足がスルッと入りそうな幅です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/d88d92eae0fd9e784ff2c343f3989f15.jpg)
シラクチカズラで作られた長さ45m・幅2mの橋
(もちろんワイヤーや金具で固定されています)
水面からの高さは約14m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/b27b266de635904b42381a4177023b89.jpg)
ビクビクしながら川の写真を撮りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/066d13ad4188431988152ba3c1e4f739.jpg)
恐るおそるでしたが無事に渡り終えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/87e9cc6d6b129d7c89bbfed099f5f97f.jpg)
国指定 重要有形民俗文化財のかずら橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/7e1881d701cf63c5f2ca7270d958dfa9.jpg)
橋を渡ったところには郷土料理の茶店がありました。
サトイモの味噌田楽で”でこまわし”というらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/ccb3ddd3d3b2845ecce4e965279fc13c.jpg)
川のそばまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/080b35a32da1777d31f47f9267305843.jpg)
大きな石がゴロゴロとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/5d132e8a12d472ab067b364312539c82.jpg)
水が透き通っていてきれい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/ff58773f7bfd9186afa370c8b4f2ca23.jpg)
かずら橋を渡っている人が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/d1982eb2422fd269cbf8c8d9be708393.jpg)
怖さといっしょにいい思い出になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/2349631c45c495b1836467f2183226a4.jpg)
これから本日の最終目的地へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/e2636063852978eae4fd7791612d37f3.jpg)
山道になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これから行く場所は秘境とよばれるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/930f2d23eb88aff94639ef9c206bca6c.jpg)
到着した目的地は『祖谷のかずら橋』(いやのかずらばし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/80e20f90714c8d5d40607b19ba4164df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/25a80725264235571f46c6461a41a320.jpg)
せっかくなので橋を渡ってみることにしました。
橋の渡口へと進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/35a0402f32b15aa8cd0b666e155c14ae.jpg)
んん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/f2ddc32eaa6777a318a09ea5076a89b0.jpg)
思っていたよりも怖そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/1b18e257a404731ea0a7d5dfc1f578bc.jpg)
橋の間に足がスルッと入りそうな幅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/d88d92eae0fd9e784ff2c343f3989f15.jpg)
シラクチカズラで作られた長さ45m・幅2mの橋
(もちろんワイヤーや金具で固定されています)
水面からの高さは約14m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/b27b266de635904b42381a4177023b89.jpg)
ビクビクしながら川の写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/d002c112b6791a50a18629072e5d1656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/066d13ad4188431988152ba3c1e4f739.jpg)
恐るおそるでしたが無事に渡り終えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/87e9cc6d6b129d7c89bbfed099f5f97f.jpg)
国指定 重要有形民俗文化財のかずら橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/7e1881d701cf63c5f2ca7270d958dfa9.jpg)
橋を渡ったところには郷土料理の茶店がありました。
サトイモの味噌田楽で”でこまわし”というらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b1/ccb3ddd3d3b2845ecce4e965279fc13c.jpg)
川のそばまで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/080b35a32da1777d31f47f9267305843.jpg)
大きな石がゴロゴロとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/5d132e8a12d472ab067b364312539c82.jpg)
水が透き通っていてきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/7eb1c66b2cd6ef02cfdd4a8073e6a6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/ff58773f7bfd9186afa370c8b4f2ca23.jpg)
かずら橋を渡っている人が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/d1982eb2422fd269cbf8c8d9be708393.jpg)
怖さといっしょにいい思い出になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/2349631c45c495b1836467f2183226a4.jpg)
これから本日の最終目的地へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます