I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

複合機

2006年09月15日 | シゴト
コピー機が会社に7台ほどあります。

すべてリースで利用。

そして6台がリースアップしています。


つまりすでに古い機種ということ。。。


それにより不具合も多々あります。




メーカーより提案がありました。


「カラー複合機にしてもコストが高くなりませんよ。カウンター料金単価も下げてご提案します」


つまり現在支払っている月額コストよりも金額が上回ることなく、
カラーの新しい機種に変更できるというらしい。
導入時に搬入代やセットアップ代もかなり勉強してくれるらしい。


来週早速検証してみるつもりです



明日から3連休。。。東京はお天気が悪いみたいです。


ゆっくりと過ごす予定です

秋の七草

2006年09月14日 | Weblog
秋の草花がみられる季節になりましたね。


あるサイトに秋の七草の覚え方のゴロアワセが書いてありました。


ハスキーなお袋

ハ:萩    (はぎ)
ス:薄    (すすき)
キー:桔梗 (ききょう)
ナ:撫子  (なでしこ)
オ:女郎花 (おみなえし)
フ:藤袴   (ふじばかま)
ク:葛    (くず)



さ、皆さんいっしょに覚えましょ!


こちらは「パンパスグラス」 別名:白薄(シロススキ)



software

2006年09月13日 | Weblog
社長の名刺管理をするために、あるソフトを利用しています。

これは歴代のヒショのツールとして利用しているものですが、


数ヶ月前から不具合が忘れた頃にやってきて、朝から冷や汗を流すことがあります。


度々のことなので、対処法についてはサポートセンターに問い合わせた履歴を残してあるので、

それを都度みながら直しています。



ですが今朝の不具合はその対処法では直らず・・・かなり焦りました。


社長から


「○○さんの電話番号教えて」という問合せが度々あるので


その問合せがある前になんとか回復したい!と。


サポートセンターに確認しても

「お調べして再度メールにてご連絡致します」と電話サポートの受付を

一切していないところだったので、かなりイライラしてしまいました。


結局、サポートセンターからの連絡の前に自分で調べた上で、色々試してみたら

回復しました


お昼頃までかかってしまい既に1日分の労働力喪失です

仮想メモリ

2006年09月12日 | Weblog
「Windows 仮想メモリ最小値が低すぎます ・・・・・・・・」


PCのデスクトップ画面にこんなメッセージがでていました。


・・・・・・・・・。


なんでしょう?


とりあえずネットで「仮想メモリ」を検索。


『ハードディスクをメインメモリの代用として利用するOSの機能。
 またその機能を利用して確保された実際のメモリ容量以上のメモリ領域
「仮想記憶」とも言う。」


なんとなくわかったような。。。


その後「仮想メモリの最適化」「仮想メモリを増やす」等々の検索結果に基づき

設定してみました。


これでよかったのか・・・。

いまのところは不具合なく大丈夫です。


毎日PCを使ってシゴトをしていますが、ほんとうに知らないことばかりです




ユナイテッド93

2006年09月11日 | Weblog
2001年9月11日からはや5年なんですね。

先日『ユナイテッド93』を観ました。

観た方・・・どんな感想をもちましたか?

「世界を震撼させた2001.9.11 アメリカの同時多発テロ。
ハイジャックされた旅客機が次々と主要施設に自爆攻撃を行なう中、
テロの目的を阻止したユナイテッド93便の機内を再現したドラマ」


私の感想としては、「後味が悪い」 です。

現実に起こった出来事で悲しい結末を知っているということと、

搭乗してから墜落するまでのドラマであること。



でも乗客の勇気に感動したのはもちろんのこと、最期の時を迎えた瞬間に

多くの乗客が電話をつかって家族や大切な人に

「I LOVE YOU」と言い残すところは心に深く染みるものがありました。


自分の最期の瞬間がもしも極限状態ならば一体どんな行動をとるだろうか、

と考えさせられた映画でもありました。


5年前の出来事を忘れぬためには良い映画ですが、観るのは辛い映画でした


白露

2006年09月08日 | Weblog
今日は二十四節気のうえでは「白露」と呼ばれる日。


「野には薄の穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃。
朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風が混じり始める。」



朝夕涼しくなり、草木の葉に宿る露が白く光るという意味で白露というんですね。



確かにまだ昼間は残暑があるものの、秋を感じる季節になりましたよね。


そして今夜は暦の上では満月になるよてい。


今夜は満月を探して夜空を見上げてみませんか




タイ料理

2006年09月07日 | ぐるめ
恵比寿にあるシャンプライというタイ料理のお店に初めて行きました。

パクチーが苦手な私ですが、タイ料理は好きです。

バッタイ、揚げ海老春巻きがおいしかったです。

他にもグリーンカレーやお鍋系もおいしそうでした。

本場タイの方が調理されているようでした。


このお店、なんと言っても名物おばちゃん(おばあちゃん)がとっても元気

帽子をかぶって豪華な指輪にロレックス?で接客しています。

話しかけないとフツー(どちらかというと無愛想)なのですが、

常連さんが親しく話しかけるとおばちゃんは気を良く笑顔で話していました。


タイの屋台風の雰囲気を味わえるお店です

探し物

2006年09月06日 | シゴト
昨夜と今朝、他部署で必要としているモノを探しまくりました。

保管されている場所を散々探してもみつからず、思い当たるところを

探し続けています。


インストールするために必要なものなのですが、既に前任者が退社し

関係していた業者の方も先月退社し・・・・・・見つかりません。


総務ではこんなこともよくシゴトになります。

今夜は夢のなかでも探してしまいそう



今日のランチ

2006年09月05日 | Weblog
まずはチョコクロ(ずーっとはまってます



生どら黒糖カスター(お隣さんからいただきました




・・・・・・・・・・・・・・・。



もちろんこれだけでは足りません




そして締め?!に・・・
しお揚げ餅(これが食べ始めたら止まらない)



これが今日のランチです。。。ジャンク食べすぎですね

Cassina

2006年09月04日 | CAFE
渋谷にある「COCOTI(ここち)」というビルに行きました。

地下1階~6階&12階にアパレルショップ、レストラン、7・8階にシネマコンプレックス。

そして9~11階はスパ&フィットネス。



1Fのカッシーナの店内をぶらり。


「天使がたくさん飛んでいるようなライト」


「Cassinaのロゴとすわり心地のよいソファ」

「こんなお部屋で住んでみたいな」っていうインテリアがたくさんありました


そしてその後に『IXC. CAFFE』でお茶してきました

カウンター20席とソファ席が3席だけの小さなスペース。


ケーキセットをOrder

18時からはラウンジバーになるそうです。

落ち着いた雰囲気でくつろぐことが出来ましたよ


このビル内には『THE LEGIAN TOKYO』や『347.CAFE』というCAFEもあります。

プールサイドテラスがあったりして、非日常感を楽しむことができそうです。

次回はこちらに行ってみたいな