goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

ハッピーセット

2014年10月16日 | 日々のデキゴト
マックで人生初の”ハッピーセット”をオーダー

おえかきホットケーキなんてあるんですね






付属のチョコペンをつかってホットケーキに
おえかきできるみたい




セットはSポテトとS飲み物付き






欲しかったのはこちら

おまけです
”おさるのジョージの絵本”
いろんな種類のおまけがあるんですね■コチラ


お友達のお子ちゃまに渡したけど
喜んでもらえたかなぁ

コスモス畑

2014年10月15日 | おでかけ
久しぶりに浜離宮恩賜庭園へ




いつもながら・・・
ビルの喧騒の中にある庭園の眺めに違和感と、
都会にいることを忘れる静けさを感じます





コスモスが見頃を向かえていました




色んな色のコスモスが楽しめます

こちらは花びらが筒状になっていて面白い



汐留のビル群をバックに





ゆったりとした時間を過ごすことができますよ

駅中カフェ

2014年10月14日 | CAFE
便利な駅構内のカフェ
品川駅の中にはたくさんのショップがありますが
Tameals(タミルズ)』にはよく訪れます




おやつタイムだったのでこちらをオーダー

4枚重ねのパンケーキ
バターとメイプルシロップだけのシンプルなお味





薪火焙煎タミルズコーヒー

薪で焙煎されているそう
カップのイラストがステキ




ランチタイムやディナータイムなど時間によって
メニューが変わるので朝から晩まで…
お酒も楽しめますよ

本屋さんが目の前にあり、待ち合わせにも
わかりやすくて便利です


イタリア8

2014年10月10日 | おでかけ
イタリア旅行も後半戦に入り、
見どころたくさんのローマに到着しました
ホテルはこちら『ホテルパラティーノ』




都会の真ん中にあり便利なホテルです





ローマに到着したのは夕方
この日は日本食が恋しくなり…

寿司カウンターのあるお店で夕食
わさびがききすぎてびっくりしたけど…
美味しかった




翌朝は1日ローマの市内をめぐりました
まずはコロッセオ




テレビで何度か見たことがあるけど
実際に見てみるとやはり大きく存在感たっぷり




お次は・・・

こちらも有名な”真実の口”
もちろん手を入れても咬まれませんでした



真実の口がある”サンタ・マリア・イン・コスメディン教会”




そして”パンテオン”

映画『天使と悪魔』の撮影場所としても有名ですね



こちらも同じく映画の撮影場所となった
”ナヴォーナ広場”





ここで午前の部が終了しランチタイム

カッテージチーズと生ハムのピザ



ボンゴレパスタ



デザートワゴンの紹介があり…

どれも美味しそう


こちらをセレクト

レモン風味のムースの中に
スポンジ生地のケーキでした




そして午後はバチカン博物館へ




たくさんの人にびっくり

牛歩ですすみます



彫刻もたくさんみることができます。




天井画もすばらしい




床のモザイクもステキです




たくさんの作品をみました
 



タペストリーのお部屋は室内の
温度調整がされており涼しかった




このあとシスティーナ礼拝堂にも行きました
撮影禁止のためじっくりと観て目にやきつけてきました




ローマの街はおしゃれで
歩いている人たちもおしゃれに見えました



街のバールも美味しそうなものがたくさん



このバスにも乗りたかったな



これでイタリア旅行編は終了です

おつきあいありがとうございました

イタリア7

2014年10月09日 | おでかけ
アマルフィから約2時間半
”世界遺産 カゼルタの王宮”へ

ナポリ王国によって建設され、18世紀にヨーロッパで
建てられた中ではもっとも巨大らしいです



宮殿に入ってみます

こちらの宮殿はスターウォーズ・エピソードや
ミッションインポッシブル3の撮影で使われたそう



天井の高さにも驚きました




美しい天井画をこれからたくさん観ることになります




うっとり眺めていたら首が痛くなりました





たくさんの部屋を歩いて見学することができます




庭園もとても広く、今回は時間の関係で
眺めただけで終了






ランチは宮殿近くの『LE COLONNE』で

”柱”という意味だそうです。


パスタ



魚のソテー

付け合わせの豆の味が濃かった


デザート

そして今夜はいよいよローマ入りです
次回へ

イタリア6

2014年10月08日 | おでかけ
ポンペイ遺跡から約1時間30分
『アマルフィ』へ向かいます

アマルフィへと続く海岸線はとてもきれい



わんこもポーズしてくれました




さて港へつきました




着いた街もかわいいらしい




ここからボートに乗ります




快晴ですが波が高い

ものすごく揺れるボートから必死に撮ってみました




『アマルフィ』のドゥーモに到着




大聖堂の入り口は厳かな雰囲気
 






バロック様式の地下聖堂




左:結婚式の真っ最中

右:式を終えた二人の写真撮影中


アマルフィの街は観光客でいっぱいでした




今回宿泊したホテルはこちら『ルナ コンベント』




フロントの横に中庭があります

こちらのホテルは修道院を改修したものだそう




お部屋は白で清潔感たっぷり

床のタイル模様がおしゃれでした



驚いたのはバスルーム

階段を下りたところにシャワーブースがありました


ベランダに出るとオーシャンビューで
とってもいい眺め



この日の夕食はホテル内のレストランで

大きめのパスタは味がしっかりとついています


白身魚のソテー

こちらはレモンとバジルのソースでさっぱり


デザート

レモンソースが美味



アマルフィのロマンチックな夜景を見ながら




朝食のブッフェも豪華でした




ハムやチーズの種類も豊富

まるごとフルーツもたくさん




アマルフィの街を離れて次回は王宮見学です

イタリア5

2014年10月07日 | 日々のデキゴト
ナポリから約1時間
”ポンペイ遺跡”へ

火山灰から発掘された古代都市



住居や劇場、公衆浴場などが完備されていたそう




遺跡の中はとても広く人口は1万人以上いたそうです




住居地区を見学




こちらは居酒屋跡




秘儀荘の壁画も見事でした





この日のランチはこちらで




ボンゴレパスタ



シーフードフリット



デザート



街で見かけたわんこ&ステーキハウス

さて次回はアマルフィ編です

イタリア4

2014年10月06日 | おでかけ
イタリア旅行の目的のひとつ…
”青の洞窟”へ
カプリ島行きの船に乗船

約45分でカプリ島へ到着



カプリ島の街は観光客でにぎわっています




いざ”青の洞窟”へ




小舟に乗ったら寝そべってせまーい洞窟の入り口へ




”青の洞窟”に入りました

わぁ~きれい


入口からの外の光が入って海の水が
青く光っています

たった3分ほどの洞窟内の滞在時間
でも大興奮でした



船を降りて高台から洞窟入口付近を見てみました

たくさんの小舟が"待ち"の状態です




リフトに乗ってソラーロ山へ登頂

15分程の長いリフトで標高589mを登ります



山頂からの眺めも




リフトで下山してカプリ島でランチタイム



ラビオリ



カジキマグロのソテー



デザート&珈琲



せっかくなのでカプリ島名物
100%レモンジュースもオーダー

砂糖を入れて飲むのですが、まだ酸っぱい



ナポリへ戻る船を待つ間散策

海水浴してますね~
さて次回は遺跡見学です