I feel fine♪

美味しいものを食べるコト、きれいなものをみるコトが大好き!
楽しい&ステキ!と感じるコトを綴ります♪

川越~蓮馨寺~

2020年11月13日 | おでかけ
蔵造りの街並みを過ぎると『蓮馨寺』があります。
 




室町時代に創建された
徳川ゆかりの浄土宗寺院です。
”本堂”

小江戸川越七福神の福禄寿が
祀られている霊場でもあります。




立派な彫物で飾られた手水舎





蓮馨寺の真ん前にあるレコード屋さん

雰囲気があったので撮りました。







 
川越は大人の遠足にちょうどよい
距離感と見どころでした



~おまけ~
川越駅へ向かう途中のクレアモール商店街にあった
食パン専門店「アゴが落ちた」





気になって購入しました





”くちどけダンディー(プレーン)”@842円
ミミまでやわらかいタイプで、
ミミはデニッシュ生地にも似た食感です。

地元川越産のはちみつやジャージー乳など
こだわりの食材で作られた食パンは、
ふわふわ&しっとりで美味しかった

川越~街歩き~

2020年11月12日 | おでかけ
いよいよ川越の蔵造りの街並みに到着





小江戸とよばれる雰囲気が伝わります
 




和菓子屋さん




のれんをくぐった先にはいい雰囲気のお庭
  





菓子屋横丁はとても賑わっていました




なつかしい駄菓子やサツマ芋のスイーツなど
気になるものがたくさんありました。
 





蔵造りの街並みは「重要伝統的建造物群保存地区」や
「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています
 





”埼玉りそな銀行川越支店”

大正7年に第八十五銀行本店として、
保岡勝也氏が設計した「ネオルネッサンス様式」の建物です。





歯科醫院もとても風情があります
 





大正浪漫夢通りは石畳で
レトロな雰囲気が漂っています。




”川越タルト”

かわいらしい店構えのタルト専門




川越堂さんのHPには観光マップもありました。
エッグ、チョコ、さつまいも、チーズ、レモンなど
いろんな種類のタルトがありました。

レモンタルト(@248円)を食べ歩きしました。
レモンの酸味がさわやかで美味しい




人力車も走っています。




川越のシンボル”時の鐘”

江戸時代の寛永年間に川越藩主 酒井忠勝によって
建てられ、現存の鐘楼は明治時代の川越大火後に
再建されたものです。




1日4回鳴る鐘の音を近くで聞きました。
 
思ったよりも鐘の音が小さくて・・・
あまり聞こえませんでした




川越の街を楽しむことができました。
 
さて次は川越最終編です

川越~氷川神社~

2020年11月11日 | おでかけ
中院あたりから20分ほど歩いたところにある
『川越氷川神社』へ

高さ15mの日本一大きい木製の鳥居
扁額の文字は勝海舟の筆によるものだそう。




約1500年前に創建されたといわれ、
縁結びの神社として有名です。





立派な御神木





境内に小川が流れています。

白くなっているのは”人形(ひとがた)”と
よばれる和紙を流したものです。




「人形流し」で心身の穢れを祓うそうです。
なんだか幻想的な小川になっていました






”戌岩”(いぬいわ)片耳が垂れた戌の顔

片耳がたれた犬の横顔にみえます。





きれいな能舞台があります






そして境内ではたくさんの鯛が
 
こちらは「鯛みくじ」で、
赤は「一年安鯛」
ピンクは「あい鯛」
青は季節限定だそう




一年安鯛を釣り上げてみました

おみくじの内容はあまりよくなかったけど
釣るのは楽しかったです




多くの人が鯛釣りに挑戦していました。





さて次は川越の街並みを楽しみます

川越~中院~

2020年11月10日 | おでかけ
喜多院の南方すぐのところにある
『星野山無量寿寺仏地院 中院』




こちらのお庭が見たくて訪れました





緑のなかに佇む鐘楼





狭山茶はこちら中院が発祥の地だそう。






江戸時代再建の本堂は常時閉まっているそうです。
 




釈迦堂





埋め込まれた瓦にきれいに苔が生えています
京都のお寺を想い出します。





出世観音




紅葉をはじめたくさんの木々がありました。

枝垂桜が有名とのことなので次回は
春に是非来てみたいです

川越~喜多院、仙波東照宮~

2020年11月09日 | おでかけ
川越に行ったら外せないという『喜多院』
全域が重要文化財に指定されているそう





参道にはお蕎麦屋さんがあったり、
住宅があったり




多宝塔の方からはいりました。




喜多院の本堂「慈恵堂」





江戸城から家光公誕生の間や春日局化粧の間などを
移築され、徳川家とゆかりが深いとのこと





鐘楼門





竜の彫刻が見事です





おとなりにある
仙波東照宮に到着しました。





朱がきれいな随身門






石の鳥居をくぐり階段をあがります。
 




この紋所が・・・の大きな葵の御紋




仙波東照宮は徳川家康を祀った神社で
日本三大東照宮の一つです。
 




本殿はちらっと見えました

次はお隣にある『中院』へ向かいます

川越~成田山川越別院~

2020年11月06日 | おでかけ
熊野神社から喜多院へ向かう途中に
『成田山川越別院』がありました





広い境内は人が少なく閑散としていました。





”四国八十八カ所お砂踏み霊場”

お砂踏みとは・・・
四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂をいただき、
その「お砂」を札所と考えて「お砂」を踏みながらお参りすることだそうです
四国八十八カ所を実際に巡ったのと同じご利益を得られるそうです。




開山堂では、「眼病平癒」「視力回復」を願って
「め」の絵馬がたくさんありました
 




水琴窟もありました
とてもきれいな音が聞こえました





恵比寿天





さて、次は喜多院へ向かいます

川越~熊野神社~

2020年11月05日 | おでかけ
シマノコーヒー大正館から川越駅方面の
すぐのところにある『川越熊野神社』へ




鳥居をくぐるとすぐに”足踏み健康ロード”があります。

痛そうですね



伺ったときには”秋詣”の輪くぐりがありました




かわいらしい八咫烏がいます





境内はそれほど広くないですが、
厳島神社、秋葉神社、大鷲神社などがありました。





立派な本殿





絵馬にも八咫烏がいます。





”むすひの庭”




御神木の先にいくと・・・
 




”開運””縁結び”など希望の玉にさわると、
八咫烏様から一言いただけるそう





御守りも種類が豊富でした。

さて、次も神社めぐりです

川越~モーニング編~

2020年11月04日 | おでかけ
初めて川越へ行きました





せっかく行くなら・・・と早起きをして
レトロ喫茶店でモーニングをいただきました
メニューの種類は豊富です





『シマノコーヒー大正館』

お店のHPに”大正時代を髣髴とさせる喫茶店”とありました。
https://www.koedo.com/taisyoukan/




ワンプレートに懐かしさを感じます




トーストはバターがしみしみで美味しい

ジャムもたっぷりとつけていただきました



店内はゆっくりと時間が流れているようでした
 
このあとすぐお隣にある神社へ向かいました。

りくろーおじさん

2020年11月03日 | Sweets
久しぶりの大阪

近鉄線改札口を出て地上に上がると
ホテルロイヤルクラシックの前にでました。
新歌舞伎座跡地に昨年12月にOPENしたとのこと



それほどおなかが空いていなかったので、
通りかかった『りくろーおじさんの店』へ




店頭のショーケースにはいろんな種類のスイーツ




でもやはりこちらのお店はチーズケーキです




1階のリクカフェスタンドでは
チーズケーキをイートインすると
ドリンクサービスとのこと




リンゴジュースをいただきました




チーズケーキはふわふわで
ジュワッととける変わらない美味しさ




イートインスペースの目の前では
チーズケーキがどんどん焼きあがっていきます。
 
レーズンは苦手なのですが、こちらの
チーズケーキのものは美味しくいただけます
おいしかった ごちそうさまでした

ひのとり

2020年11月02日 | おでかけ
近鉄特急の新車両『ひのとり』

とっても気になっていました


名古屋帰省の折に乗車しちゃいました。




一般席のレギュラー車両




両端の2車両は上級席のプレミアム車両

今回はこちらに乗って大阪まで向かいます。




プレミアム車両近くのデッキのカフェスポット





プレミアムシートは
1車両に21席という贅沢な広さです




設備の説明が各シートにあります。
 




ゴージャスなプレミアムシート

電動リクライニングシートを倒すと
ほぼフラットになるほど




設備をまとめてみました。





終点到着直前には、天井のLED照明が
ブルーになります
 



プレミアムシート車両特別料金900円の
価値は充分にあるとおもいます





大阪難波駅まで、最上のくつろぎ空間を
楽しむことができました