主人と年間家族パスポートを買って園内を散策。
春と秋のバラのシーズンに訪れることが多いので、3月のこの時期は初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/4c2f1a69e6d56ae5cce9d536306be585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/a5f8788ae44d41f4e9ce0d94dfcfedf8.jpg)
花の地球館にはバラが綺麗に咲き誇り、楽しませてくれました。
私の手のひらより大きいバラもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/60e61f24de61e4c8a7db6dbede9e5d2f.jpg)
バラのベルベデーレ(展望デッキ)の東端では枝垂れ桜を2本見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
周辺のバラは短く剪定され、いつもの面影はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/17fad4c1fab2a6b45469936851f7d7ea.jpg)
梅の見頃は過ぎ、数本残った紅梅と白梅を眺めてきました。
来年はもっと早く出かけてきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/50f70967207096879f261520d15ff8f7.jpg)
モクレンが咲き始めていました。画像の奥に噴水が見えますか?
ポカポカ陽気に誘われ、出かけてきて良かった~
この日の万歩計は12000歩を記していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)