レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

感動!スペイン8日間 ~ ロンダ観光とミハス編

2013-03-28 21:49:09 | 旅行
渓谷の町ロンダ観光とアンダルシア地方の白い村・ミハスの散策


第4日目はグラナダからバスで約3時間(185㎞)、渓谷に挟まれた町ロンダ観光へ

あいにくの雨模様でヌエボ橋を眺めるも・・・青空だったらなぁ~

ヌエボ橋からの眺め

凄い岩場で驚きです。



ロンダの町並み

ロンダの町の食料品店


 アンダルシア地方の白い村・ミハスへ向かいます。 
下の画像はもうすぐミハス、車窓から地中海を望む。

地中海を見下ろす小高い山に白い壁の可愛らしい家々が建ち並ぶ人気の村ミハスは是非とも来たかった場所です。
 
宿泊先のホテルに着くと、降っていた雨も止み、ミハスの町が散策出来ました。

ここから地中海が望めます。



教会だそうです。


この路地が石畳に白い壁の家々が連なるミハスの代表的な場所

白い壁に可愛い花が良く似合います。

夕方5時というのに明るく暖かくて、ミハスの街並みを散策出来てラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動!スペイン8日間 ~ グラナダ観光編

2013-03-28 16:46:52 | 旅行
世界遺産アルハンブラ宮殿とヘネラリーフェ庭園とフラメンコ


スペイン第3日目はバレンシア地方から約7時間(511㎞)かけてグラナダへ

白やピンクのアーモンドの花が車窓から楽しめます。

  
昼食に頂いた名物スープのソバ・デ・アホ(暖かいにんにくのスープ)とチキン、まるごとオレンジ

グラナダの世界遺産アルハンブラ宮殿とヘネラリーフェ庭園観光へ

宮殿に向く途中で、素敵な男性たちの演奏でお出迎え

現地ガイド(日本人男性)が、イスラム時代の栄華を伝えるアルハンブラ宮殿(王宮・アルカサバ・ベラの塔)を案内

城塞跡のアルカサバ

ベラの塔からはグラナダ旧市街やアルバイシン地区の眺望が楽しめます。



宮殿のいたるところに緻密な透かし彫りなど優雅な装飾がほどこされ、
壁や天井の繊細なアラベスク模様も美しい。



ライオンの中庭(パティオ)

アラヤネスのパティオ

季節の花々が美しく咲き、噴水の音が涼しげな夏の離宮、ヘネラリーフェ庭園(14世紀に建造)

もう薔薇の新芽が出ていて、満開になる頃には庭園も華やいで素敵でしょう。


夕食はホテル近くの回転展望レストランにて。
海外へ行くと生野菜が無性に食べたくなります。豚肉のステーキとデザート

OPの臨場感と情熱溢れるフラメンコショーも楽しんで来ました。


  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする