5/1(金)尾張2大藤まつりの一つ、江南の曼陀羅寺公園へ出掛けて来ました。
見事な八重黒龍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/279afb00a96281ad15baf8b7e2245921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/8a2c110467f3643e1bf883848ade8e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/52958b046c203f93ffe0bacd5e785f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/9c462b309a3333b776bff58250ce0842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/e2d553276cf81a06cd798e6bbfe8a22b.jpg)
九尺藤、六尺藤、八重黒龍、カピタン藤、野田白藤など多種類の藤が4,700平方メートルの藤棚に植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/f937f223ca4e1027e83ce03427ed7f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/7c94fce5738933a9e6c0debb83c2e347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/9f0957b7f7fe73f143ae7f98a3323d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/222c29fa9fbaea098485f28d7ffbac31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/35b285d444549ba6cf891dd55859143c.jpg)
もう一週間早かったらボタンやシャクナゲと藤がコラボしてもっと楽しめたでしょう。
数年前に出掛けた「足利のフラワーパーク」に続き、見事な藤に出会え大満足でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/9187f104ffd99c92d2faa3eb96a0f2b1.png)
江南の曼陀羅寺に行く途中に見つけた若宮八幡宮の真っ白な「なんじゃもんじゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/6769092d60c08042984d7f542bcc889c.jpg)
境内ではお年寄りたちがゲートボールを楽しんでみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/bf5df2f7e9e6adc5acc40c819b5c0c69.jpg)
あまりにも見事ななんじゃもんじゃだったので素通りできませんでした。
見事な八重黒龍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/279afb00a96281ad15baf8b7e2245921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/8a2c110467f3643e1bf883848ade8e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dc/52958b046c203f93ffe0bacd5e785f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/9c462b309a3333b776bff58250ce0842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/e2d553276cf81a06cd798e6bbfe8a22b.jpg)
九尺藤、六尺藤、八重黒龍、カピタン藤、野田白藤など多種類の藤が4,700平方メートルの藤棚に植えられているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/f937f223ca4e1027e83ce03427ed7f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/d69fccca6ca3995d7cef1f1020d67658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/7c94fce5738933a9e6c0debb83c2e347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/890fcd0d4d0045d6db89358a31d9fe17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/9f0957b7f7fe73f143ae7f98a3323d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/96/222c29fa9fbaea098485f28d7ffbac31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/59fd28e8929b30503b59a3ef3441495a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/35b285d444549ba6cf891dd55859143c.jpg)
もう一週間早かったらボタンやシャクナゲと藤がコラボしてもっと楽しめたでしょう。
数年前に出掛けた「足利のフラワーパーク」に続き、見事な藤に出会え大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/9187f104ffd99c92d2faa3eb96a0f2b1.png)
江南の曼陀羅寺に行く途中に見つけた若宮八幡宮の真っ白な「なんじゃもんじゃ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/6769092d60c08042984d7f542bcc889c.jpg)
境内ではお年寄りたちがゲートボールを楽しんでみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/bf5df2f7e9e6adc5acc40c819b5c0c69.jpg)
あまりにも見事ななんじゃもんじゃだったので素通りできませんでした。