大きなかぶ農園の日々

じじとばばのゆるい暮らし

オニケンバイ

2021年05月31日 10時12分25秒 | 日記

飽きずに雨が降る。 
ザンザン降りの土曜日、長沼こぐま座の前の田んぼで 田植えが始まり、「北長沼岩崎鬼剣舞」-オニケンバイ- 
のメンバーによって豊穣祈願の舞が田にささげられた。 この天候でどうなるかと案じたけれど、予定通り決行。

この雨の中で気温も低いし、行くか止めるかと迷ったが 
サガイファームの佐賀井夫妻が踊るというので、それなら行くか、と決め真冬の恰好で着ぶくれて参加する。 
11時過ぎに女3人で駆け付けると、こぐま座玄関前ですでに踊りが始まっていた。 
この状況下なので、ごく内輪の人にだけ知らされたというが、皆小降りの雨の中合羽を着て真剣に踊りに見入っている。 
「鬼剣舞」は20年位前その頃大きなかぶで月一回開催していた「日曜喫茶」のイベントで生まれて初めて見た。 
ものすごく大きな太鼓が2個か3個か庭に設置され、鮮やかな衣装で荘厳な踊りが繰り広げられ圧倒された。 
この場所に縁をもらったばかりの時期に、ここでこの先どうなるかもわからない私たちを励まし、土地を癒してくれた。 
あれはどのような経緯で誰が企画してくれたのだろうか。。。全く覚えていない。 
時が経ち、昨年佐賀井さんと出会う。栽培方法や考え方などを聞き早速野菜を仕入れさせてもらうことになったのだ。 
その時、20年前の大きなかぶの庭で鬼剣舞を踊ったメンバーの一人が大学生の佐賀井さんだったと知らされた。 
「大きなかぶで踊ったことがきっかけで長沼で農業をすることを決めたんですよ」と佐賀井さん。「うそ!ほんと?」 
何だか不思議な巡りあわせのような、、はじめから天の計画だったのかも知れないと思うような、うふふな感覚。 
自分が朽ち果てても、その横から瑞々しい新芽が力強く天に向かって伸びていく未来を確信した感覚。 
肉体から生み出すいのちもあるが、意識の奥から生み出されるいのちもあるのだと思わされた。 
 
◇鬼剣舞は岩手県の北上地方に伝承されている民俗芸能で、広くは念仏を唱えながら舞う念仏踊りの一つだそうだ。 
  鬼の面(仏の化身)をつけて踊るところから、「鬼剣舞」と呼ばれ親しまれているという。 

これは登別温泉の鬼の夫婦

コメント

風に乗る。。。。

2021年05月24日 10時32分07秒 | 日記

雨がだだーーっと降った翌日は草がガガッツ!っと伸びる。

この時期草と一緒に思わず刈ってしまうスズランが咲いた。 
ホッタラカシのたった一輪の赤いチューリップが今年も咲いた。 
雨にザンザン当たった花びらをだらりとさせながらも気高い。 
去年の名残りの茶色の棒と化したイタドリが、若葉を茂らせる。 
茶一色だった道端が一晩で緑の森に代わった。 
最近、朝一番の空気がすっきりと透明で清浄感のあるものに変わったような気がする。。。 
 
週末はTちゃんに誘われて、久しぶりに富良野の北海道風景画館に行く。 
Tちゃんの車で9時に長沼を出て昼前に到着。途中の新緑がまぶしく北海道が一番輝く季節を実感する。 
昭和24年に建てられたという、旧奈江小学校の建物をほぼそのまま使って奥田修一氏の風景画が展示されている。 
【庭で作業しています】と玄関入り口に木の札が立てかけてあり、向こうで草刈りをしている奥田さんの姿が見えた。 
「おはようございます」と声をかけると奥田さんが駈けてきて玄関を開けて中に招いてくれた。今回も独占状態。 
今日の目的はTちゃんが奥田さんの以前のホームページで[金継ぎ]を引き受けてくれるという記事を頼りに 
縁が2箇所欠けてしまったお気に入りの鉢をダメモトで頼みに来たのだ。 
その話に便乗してわたしも2個のお気に入りのコーヒーカップを奥田さんが継いでくれるのならと持ってきた

「いやー、金継ぎはスペインの家内の仕事なんです。」 まあ!奥さまと娘さんはスペイン在住でしたか。 
「年に1度は家内が来たりわたしがスペインに行くので、その時に持って行けたら良いのですが、今年はどうか?」 
そんな事情なのでと断られるかと思ったら、「自分の荷物を送るときに一緒に入れましょう」と言ってくれる。 
「家内は妥協しないタイプなので下塗りも本漆を使って丁寧に仕上げます。日にちもかかり値段も安くないです。」 
そして、私の取っ手の取れたカップと縁がほんの少し欠けてしまったカップをしばらく眺めて、Tちゃんの鉢は 
銀で継ぐ方が映えると思うからと、3点でなんとか私達の予算内の2万円で奥さんに交渉してくれるというのだ。 
日本の職人さんに頼んだとしてももっと高いだろう、ましてやスペインまでの送料を考えたなら、、、、 
しかし、今風が吹いた。この風に乗ってどこまでいくのか、、行けるところまで行ってみたいと思う。

「外人はものすごく頑固で、私の言うことなど聞かないのですよ。でも交渉してみますから」何度も断言してくれる。 
「いえいえ、ガイジンさんに限らず、妻は夫の言うことをほとんど聞いていません」と言ったら笑われた。 
父を知らない私が、ここに来れば父に会えると感じるのはどんな魂の巡りの中にいるのだろうか。。。。。。 
恐る恐る、注意深く、全身をアンテナにして少しづつ父に近づこ うとする少女の背中をそっと押す。 

 十勝岳を望む

 

コメント

こうして、ああして

2021年05月17日 06時33分24秒 | 日記

マオイ山が緑になってきた。畑の草も伸びて緑の海となる。 
プルーンと梨に白い花が咲いた。 山椒と桑はまだ寝ている。 
気温の上がった土曜の日中、きたきた!来ました!!! 
ポストの前に黒い紐がながなが~~~~と落ちている、、、、、  
と思ったら、暖かい土の上でくつろいでいる青ダイショウ。 
夫が棒でツンツンしても慌てて逃げるわけでもなく、、、、、、 
すっかりくつろいでいるのは何なのよ。姿は見たくない。守り神はこれ見よがしに出て来て欲しくない!お願い! 
 
夫はまた何やら思いついて、川から引いている水路の見直し工事に取りかかった。 
リースで借りたユンボで(あそこをこうして、ああして、、)と思い描き着手した。 
が、「ユンボが川の中で埋まった」と家に戻ってきた。 
どれどれ、と見学に行く。川の中で片方のキャタピラーが外れてにっちもさっちもいかなくなっていた。 
一応猫の手としてユンボ救出に関わってみたが、ジイとバアには無理、いくらお金かかってもプロに任せようよ。。。 
その前に、もしもの時のオクノさん。オクノさんに電話する。「あそこをこうして、ああして、、それでもダメなら行くよ」 
言われたとおりに夫がああして、こうして、、、あら!見事にキャタピラーが元通り!すごいね!さすがオクノさん!!! 
その後「お前はトラクターで引け」と指示され、夫がユンボに乗り、「引け」という合図でトラクターをバックさせる。 
ワイヤーでトラクターとつないだユンボはほんの10分ほどで何事もなかったように畑に戻ってきた。「おお!!!」 
トラクターとユンボのからだを何度もポンポン叩いて「よくやった!がんばった!!」と健闘を讃えた。 
しかし、夫は川の中でどこをどうしようと思っていたのか聞いてはいないが、、この体験こそがすることだった。 
重たくてどうすることもできない、絶対無理と思ったことを解決出来た喜び。オクノさんのおかげだ。 
こんな体験は滅多に出来ることじゃない。全身の細胞が一丸となる感覚。つくづく人生は面白すぎると感動する。 

   

コメント

未来のひとに

2021年05月10日 16時00分10秒 | 日記

朝、雨降りかと思えばいつの間にか止んで快晴となる。 
一日寒そうだ、、、と思っていたら汗ばむほど気温が上がる。

暑い!と冬の間窓に貼ってある寒さ除けのビニールを外したら 
翌日は朝から冷たい雨が降り始めた、、、、まったく、、、、
それにしても、天気がいいと心が弾む。あれやこれや動く。  
雨は雨で、弾みすぎ動きすぎた心と身体を静めてくれる。

自然の流れに任せながら今を生きていくだけだ。 
 
 
枇杷の木が欲しいな、と去年スーパーで買った枇杷を食べた後、種を鉢に埋めておいたら芽が出て葉が出て、 
冬の間家の中で元気に育ち、日曜の朝ハウスに移植する。♪♪伸びよ育てよ大きく元気に♪♪ 
銀杏好きがいっそ銀杏並木を作ろうと思い、一昨年鉢に埋めておいた銀杏の種が芽を出し30㎝ほどの苗になった。 
植える前に下調べをしたら、「銀杏は雄雌があり雄かぶは実をつけない。。。」 (え?そうなのか、、、そりゃそうだ) 
オス・メスどうやって見分けるのか?、、、「銀杏の実を観察すると2面状がオス。3面状がメス。」  ホーーー!!! 
しかし、、芽を出した苗がオスなのかメスなのか?埋めるとき意識していない、、、、 
早速手元にある高知の銀杏の実を調べると、、あった!メス。が、100個以上の中に5-6個しか見つからなかった。 
それを水に浸けて、、眠っている芽を揺らして、、もう一度芽出しに挑戦。 
雄の木と雌の木を植えて、、、、秋の銀杏並木に美味しくて大きくてくっさーーーーい銀杏の実をマスクして拾う。 
そんな日をニヤニヤ夢見ていたが、「種から植えた場合実がなるのは30年後」 と書いてあり、、、(え??) 
そんなことも知らずに、ただ銀杏並木を夢見て種を蒔いた。自分のやることって大体このパターン。ここから始まる。 
で、だから銀杏農家のプロは30年も待っていられないから雄かぶに雌を接ぎ木するのだそうだ。 なるほどね。。 
さらに、芽が出た苗木はもう1-2年鉢のままで置いて、そのあと畑に植えるのだそうだ。 はい、了解。

地植えして伸びるに任せたら30メートルもの巨木になるという。 見てみたい。未来の人にもぜひ見せたい!! 

夜桜

 

コメント