10月28日、週の真ん中、水曜日。
朝から明るい日差しが家に差し込み、気温も湿度も快適で過ごしやすい、いいお天気でした。
寒くもなく、暑くもなく、いい秋日和です~~~
お出掛けしたい気分になりますが・・・ 平日は夕飯作りがありますので、主婦業に専念致しました・・・
毎週同じことを言っておりますが、夕方おうちコープさんがお取り寄せを配達にきてくれました
届けてくれた青果類です~~ 重い物を届けてくれて、いつも助かります。
今日はこれらの青果類も使って、おうちごはん!を作りました~
豚肉・えびつみれ・飛龍頭の煮物です~
(先にオリゴ糖を入れた溶きタマゴをグレープシードオイルで焼いて取り出した鍋を使います。)
鍋に、鹿児島黒豚小間肉・玉ねぎ・掛川産大しょうが千切り・にんじんを入れ軽く炒めます。その中へ、
かつおダシ汁を張り、アク取りをして煮ていきます。次に、ぶなしめじ・いとよりとエビのすり身つみれと、
京都とうふ工房の飛龍頭(がんもどき)を入れ、煮ながら日本酒・オリゴ糖・昆布つゆを入れ煮含めます。
最後に長ねぎぶつ切りを入れ火を通し、ゆず皮千切りを散らして、出来上がりです~~
刺身皿と、ふんわり焼いたタマゴ焼きです~
青しその葉・函館産するめイカのイカそうめん・めばちまぐろ赤身刺身・ 夫は、掛川産黄金柑を絞って、
わさびポン酢で食べます~~ 私は、まぐろ刺身だけアルミカップに入れグリルで焼いて食べます
淡色・緑黄色野菜マヨサラダです~
レンジでかぼちゃ・ブロッコリーを茹でておきます。大きめのボウルに玉ねぎ・きゅうりのスライスを入れ、
薄塩・こしょうをしておきます。次にカゴメ高リコピンとまと・冷ましたかぼちゃ・ブロッコリーを切って入れ、
低カロリーのマヨでサックリ和えて、出来上がりです~
果物とヨーグルトです~ 果物が秋らしくなりました
皮をむかないで食べやすいようにカットした小粒の甘~い極早生温州ミカン・長野産たねなし巨峰ぶどう・
岩手産サンジョナゴールドりんごです~。プレーンヨーグルトに黒豆煮豆とえごま油をかけました~
納豆と箸休めです~
大根のつまおろしに長野産野沢菜浅漬け刻みと、おかかを混ぜ合わせ、酢しょうゆをかけた和えものです
北海道産切り昆布とたらこ煮。 葉ねぎ・キムチ・玉ねぎスライスをのせた納豆です~
今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると こんな感じになります~~
夫は、元気だからよく食べるのか、よく食べるから元気なのか、よくわかりませんが・・・完食でした~
今日の静岡、日中は半袖でいい位の気温でした。
明日の静岡も、晴れていいお天気のようです。
最低気温は16度、最高気温は25度の予報です。 明日も過ごしやすい1日のようですね~~
スポーツが花盛り! 日本シリーズ明日第5戦、今日ソフトバンクが3勝ですので王手です~