2泊3日で阿寒、釧路、そして帯広に行ってきました。
ヨリさん(後期高齢者)と禮ちゃん(まもなく後期高齢者)を連れて、雪の降る前に丹頂を見たいと思ったのですが、やはり丹頂は雪とともに飛来してくるようで、見えたのは遥か遠くにいた3対だけでした。
後はツルセンターでの3羽。
近くで見ることができましたよ。
頭の赤い丸もちゃんと見えました。
雪が降ってからまた行きたいですが、その時はきっと観光バス利用となるでしょうね。
今回の旅行、“ナビがあるから大丈夫”と下調べをしなかった為、阿寒に行くのに旭川経由で行き、7時間半もかかりました。
“日本最北端の高速料金所”と書いてあるところまで来て、さすが私もあせりを感じ料金所の人に道を聞くと、“阿寒に行きたいのに、こんなところに来て何やってんの”と言った感じで、“比布まで戻ってそこから北見に行かないとだめだよ”と教えてくれました。
優しい方で、とおりすぐた部分の料金はとられませんでした。
アメリカ的大雑把旅行は、だめですね。
禮ちゃんヨリさんすいませんでした。
でも、禮ちゃん、足寄は旭川の向こうではなく、帯広の向こうでした。
ナビが悪いのです。
帰りもナビのおかげで、回り道を2回もしました。
皆さんナビは最新のにしましょう。
ニューヨークで西アフリカから帰国した医者からエボラ熱感染が見つかったそうです。
アメリカ5つの空港で、西アフリカ諸国からの入国検査を厳しくしたそうだけど、西アフリカからの出国を禁止した方がよいのでは。
この際、人権尊重なんて悠長なことを言ってられないと思うけど。
アメリカでは、昨今ゾンビー系のテレビ番組がはやっています。
ゾンビーウイルスに感染した人間が増え続け人間の種族存在が危ぶまれる番組です。
ゾンビーウイルスとエボラウイルスが重なってみえます。
ツルセンターの丹頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/db68383c2e21b934d34d1a52ecfad30a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/e6bd8c7599e07a2571acb3de9e4b05c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/ba6449f694ef965a98f56d0a3ef75661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/4bc450fb89e1bdd9bfd58463220cccfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/14402cf9dd26cfe11345a412599fe404.jpg)
釧路湿原を走るノロッコ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/c1835241ddf4efa68d9d93e369a8aa8d.jpg)
釧路川、新岩保木水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/5400e1525c9c8628cc936f637cef2056.jpg)
ハブグレジュンタのマミー
ヨリさん(後期高齢者)と禮ちゃん(まもなく後期高齢者)を連れて、雪の降る前に丹頂を見たいと思ったのですが、やはり丹頂は雪とともに飛来してくるようで、見えたのは遥か遠くにいた3対だけでした。
後はツルセンターでの3羽。
近くで見ることができましたよ。
頭の赤い丸もちゃんと見えました。
雪が降ってからまた行きたいですが、その時はきっと観光バス利用となるでしょうね。
今回の旅行、“ナビがあるから大丈夫”と下調べをしなかった為、阿寒に行くのに旭川経由で行き、7時間半もかかりました。
“日本最北端の高速料金所”と書いてあるところまで来て、さすが私もあせりを感じ料金所の人に道を聞くと、“阿寒に行きたいのに、こんなところに来て何やってんの”と言った感じで、“比布まで戻ってそこから北見に行かないとだめだよ”と教えてくれました。
優しい方で、とおりすぐた部分の料金はとられませんでした。
アメリカ的大雑把旅行は、だめですね。
禮ちゃんヨリさんすいませんでした。
でも、禮ちゃん、足寄は旭川の向こうではなく、帯広の向こうでした。
ナビが悪いのです。
帰りもナビのおかげで、回り道を2回もしました。
皆さんナビは最新のにしましょう。
ニューヨークで西アフリカから帰国した医者からエボラ熱感染が見つかったそうです。
アメリカ5つの空港で、西アフリカ諸国からの入国検査を厳しくしたそうだけど、西アフリカからの出国を禁止した方がよいのでは。
この際、人権尊重なんて悠長なことを言ってられないと思うけど。
アメリカでは、昨今ゾンビー系のテレビ番組がはやっています。
ゾンビーウイルスに感染した人間が増え続け人間の種族存在が危ぶまれる番組です。
ゾンビーウイルスとエボラウイルスが重なってみえます。
ツルセンターの丹頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/db68383c2e21b934d34d1a52ecfad30a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/e6bd8c7599e07a2571acb3de9e4b05c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/ba6449f694ef965a98f56d0a3ef75661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/4bc450fb89e1bdd9bfd58463220cccfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d6/14402cf9dd26cfe11345a412599fe404.jpg)
釧路湿原を走るノロッコ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/c1835241ddf4efa68d9d93e369a8aa8d.jpg)
釧路川、新岩保木水門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/5400e1525c9c8628cc936f637cef2056.jpg)
ハブグレジュンタのマミー