退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#979: どうしてこうなんでしょう #2

2018-02-07 22:37:54 | アメリカ便り
さてと、新しいパピーをつれて家に帰って来ました。
ジュンちゃんはもちろんのこと子犬を無視できるだけ無視しました。
それでもキキはまとわりついています。

とにかく私はパピーのドッグフードを買いにひとっ走りして、家に戻ると、ジュンちゃんが右の手をぶらぶらさせていました。
そんな中で、主人と隣人アリッサはワインを飲んでいいました。
“何、どうしたの?”と私。
ジュンちゃんは助けを求めるように私を見つめて“くんくん”鳴くし。
ジュンちゃんが大嫌いな近所のジャーマンシェパードを追いかけようと道路に飛び出し、通りかかったアリッサの車にぶつかったそうです。
アリッサ曰く、“こういうときは一晩ぐらい様子を見たほうがいいし、別に触って悪いところが無いようだよ”とのこと。
でも、“見ろ、手がぶらぶらだ”。
私が触ってみると手首がほぼ90度に外側に曲がる。
なんでもないわけはないよね。
即、救急病院へ。
30キロのジュンちゃんはもてないので、主人にも一緒に行ってもらい、アリッサはワインを飲みながらキキとお留守番。
30分ほどかけて病院に着くと、込んでました。
まるで、人間の救急病院みたい。
結局はそこに2時間ほどいて、“手首の骨が折れている(そんなの検査しなくても私でもわかる)。手術が必要と思うけど、ここではできないからほかの病院を紹介する。これから行ったほうが手術を早めにしてもらえるだろう”とのこと。
そしたら、最初からそちらの病院を紹介してくれてたら、時間も費用も無駄にしなかったのに。
どうして、アメリカ人はこうも頭が悪いんだ、要領は悪いし、機敏さもないし。
おまけに“スペシャリスト”がすきなんです。
何でもスペシャリスト、スペシャリストです、人間にも動物にも。
細分化されているんですよ、アメリカ社会は。
ま~これも責任を重視する社会ならなのでは。

とにかく、2時間と300ドル払って、次のスペシャリスト付の救急病院へ。
これまた20分はかかりました。
ここに2時間いて家に帰ったのは11時でした。

この先まだ長くなりそうなので、次回にします。
只今、スライドの翻訳でつらいです。
また後悔してます。
前に、スライドの翻訳は絶対しないと決めたはずなのに。

ハブグレジュンタのマミー