一言、"こんなに続くとはおもってもみなかった”。
私のブログみたいですね。
続かないようで、続いているって。
結婚式の前日、ドライブしながら“本当に結婚するかどうか”を話し合っていたのが遠い昔です。
今は、これからどうしようかを話し合っています。
アメリカ東海岸に帰りたい主人と日本に帰りたい私。
真ん中をとってハワイなんてことにもならないし。
国際結婚って難しいですね。
こんなに長くアメリカに住んでいたら、アメリカでも何の不自由もないけど、やはり日本に対する郷愁でしょうか。
いやそればかりではない。
単一民族から来る安全性と安心感、客を客らしく扱ってくれるとこ、公共の乗り物が行き渡っている、食べ物がうまい、みんなが大体標準(つまり常識が通じる)等々アメリカに長く住んでわかる、日本の良さがあります。
前にも言いましたが、アメリカに長く住んでいる日本人をたくさん知っていますが、そのほとんどの人ってアメリカ市民権を取らないです。
日本が2重国籍を許可していないということもあるでしょうが、やはりみんな日本に住んでいる日本人以上に日本が好きだし、日本人と言うことに誇りを持っているんだと思います。
日本人だけじゃないでしょうかね、こんなに、日本人ということに固執するのは。
ほかの国からきた移住者は、すぐアメリカ市民権を習得するのに。
昨日は久しぶりにボールドイーグルの巣を見に行きました。
前回行った時は日本に帰る前。
寒かったのでそれほどダニの心配をしなくてもよかったけど、今回は、草木が緑緑してダニが真っ盛りなのが肌で感じ取られました。
親は餌を探し回っているのでしょうか、巣にはずうたいばかりは大人なみのチックが2羽、ひたすら親が餌を持ってくるのを待っていました。
時々、飛ぶ練習のためか、羽を羽ばたかしていました。
後、2週間ほどで巣立ちをするはずです。
親鳥ご苦労様でした。
ショットガンの発砲音、巣の下を流れている川を行き来するジェットボートエンジン音、トレイルを大声で話しながら歩く人、農場の牛の鳴き声、ゴルフ場の騒がしさにも微動だ燃せず、ひたすら卵を抱いていたお母さん。
“母は強”を見せ付けてくれました。
母親、きっと“もうこんなうるさいところは二度とこない”と思っているでしょうね。
ところで、我が家のチック、ずうたいばかりは父親ぐらいになったけど、いつ巣立つのでしょうか?!
チックの写真をどうぞ。
どこに巣があるかわかりますか?
隣の家で卵から育てたチキンです。
ジュンちゃんがチキンを狙っています。
すっかり大きくなったジュンちゃん
ジュンちゃんにおされ気味のハブちゃん
ハミングバード
隣のキャシー夫婦と主人と、鷲の写真を撮り続けている写真家ビル
ハブグレジュンタのマミー
今朝起きてみると、ダニが3匹体にくっついていました。
私のブログみたいですね。
続かないようで、続いているって。
結婚式の前日、ドライブしながら“本当に結婚するかどうか”を話し合っていたのが遠い昔です。
今は、これからどうしようかを話し合っています。
アメリカ東海岸に帰りたい主人と日本に帰りたい私。
真ん中をとってハワイなんてことにもならないし。
国際結婚って難しいですね。
こんなに長くアメリカに住んでいたら、アメリカでも何の不自由もないけど、やはり日本に対する郷愁でしょうか。
いやそればかりではない。
単一民族から来る安全性と安心感、客を客らしく扱ってくれるとこ、公共の乗り物が行き渡っている、食べ物がうまい、みんなが大体標準(つまり常識が通じる)等々アメリカに長く住んでわかる、日本の良さがあります。
前にも言いましたが、アメリカに長く住んでいる日本人をたくさん知っていますが、そのほとんどの人ってアメリカ市民権を取らないです。
日本が2重国籍を許可していないということもあるでしょうが、やはりみんな日本に住んでいる日本人以上に日本が好きだし、日本人と言うことに誇りを持っているんだと思います。
日本人だけじゃないでしょうかね、こんなに、日本人ということに固執するのは。
ほかの国からきた移住者は、すぐアメリカ市民権を習得するのに。
昨日は久しぶりにボールドイーグルの巣を見に行きました。
前回行った時は日本に帰る前。
寒かったのでそれほどダニの心配をしなくてもよかったけど、今回は、草木が緑緑してダニが真っ盛りなのが肌で感じ取られました。
親は餌を探し回っているのでしょうか、巣にはずうたいばかりは大人なみのチックが2羽、ひたすら親が餌を持ってくるのを待っていました。
時々、飛ぶ練習のためか、羽を羽ばたかしていました。
後、2週間ほどで巣立ちをするはずです。
親鳥ご苦労様でした。
ショットガンの発砲音、巣の下を流れている川を行き来するジェットボートエンジン音、トレイルを大声で話しながら歩く人、農場の牛の鳴き声、ゴルフ場の騒がしさにも微動だ燃せず、ひたすら卵を抱いていたお母さん。
“母は強”を見せ付けてくれました。
母親、きっと“もうこんなうるさいところは二度とこない”と思っているでしょうね。
ところで、我が家のチック、ずうたいばかりは父親ぐらいになったけど、いつ巣立つのでしょうか?!
チックの写真をどうぞ。
どこに巣があるかわかりますか?
隣の家で卵から育てたチキンです。
ジュンちゃんがチキンを狙っています。
すっかり大きくなったジュンちゃん
ジュンちゃんにおされ気味のハブちゃん
ハミングバード
隣のキャシー夫婦と主人と、鷲の写真を撮り続けている写真家ビル
ハブグレジュンタのマミー
今朝起きてみると、ダニが3匹体にくっついていました。