12月も飛ぶように過ぎてゆきます。
忘れないように書き留めるのも難しくなってきたぞよ、おい。
先セン週末は年に一回のFemale Vocal祭りに参加。
ぞうもつは歌い手ではありませんので、
バッキング参加ですが、
今年はスペシャルメニューの4曲にだけ参戦。
女装陣のドリームガールズのバックです。
これ、単なる余興で片付けるにはもったいないスゴイできばえ。
これがあったから、お金出して来た観客にも
喜んでいただけたろうというぐらいなもの。
あ、自分のプレイはさておき。
フロントの3人衆が。とにかくすごくて。
美しいし。もちろん、スタッフもがっちりついて、
スタイリング、メイキャップ、衣装と
前準備万端だったのですが。
バックは、当日一発体当たり演奏だったので、
どうだったやら振り返る余裕すらありません。
Youtubeに映像がアップされたので、
チェック、まぁまぁ、さまになってます、バックも。
ま、うまい人揃ってますからね、ワシ以外は。
フロントすごいわ、マジ。キーも変えずに歌唱もこなして!
ま、そんなこんなであけくれて、
先週末は以前から楽しみにしていた
BFF(Bicycle Film FEs.)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/4c7e713bada556c33a694aca82bd2cd3.jpg)
いやー、オシャレ系ピストの山、やま、ヤマ。
こんなに生息していたのね。
まぁよくみかけるようになったとは思ってたけど。
途中みかけたいぶしゴールドフレームに
ピンクのステアリングのおねーちゃんのピスト
超かっこよくて、
またぞうもつの物欲がムクムクムクムク
スパーク!!!!!
映画はもちろん、刺激されまくり。
ま、でもぞうもつには縁のない、
オシャレトリックトラッカー達満載なのですが・・・
競輪とはいかにかけ離れた世界かということを
またしみじみ痛感したのでした。
しかしスケジュールあまりよく確認してなくて、
アフターパーティのライヴが
なんとTUCKERだったのね!ううううん、観たかった!
こういうのって、見損ねると、
観るまで観たいんだよね。近々絶対ライヴにいこう。
しかし昨今のぞうもつ、TUCKERのライヴに一緒にいってくれる友が
・・・いるのか?
あいつと、あいつぐらいだが、
全く予定あわなくて会えてないぐらいだもんなぁ(涙)
まぁそんなこんなで、
演奏中の肩こり防止になんかの役にたたんかと
アレキサンダーテクニークのワークショップにいってみたが、
値段のわりにむちゃくちゃ大勢参加のやつで、
わかったようなわからんような
不思議なものだった。
キーワードは自己受容器です。
しかし、ふむふむと知ったところで、
それをどう日常で生かせるのかという段階にまでは
1日のワークショップではいかないです。
そりゃそうですよね、はい。
しかも、ああいう集まり独特の「村」みたいなものに
どうしても馴染めない(^_^;)
実はすごいお方のワークショップだったそうで、
こう、一度もヨガやったことない人が
いきなりジョン・スコットのワークショップにいっちゃった、
ぐらいなことだったのかもしれんようで。
既に熱烈信者がいっぱいいてよぉおおお・・・・
それから、ワークショップって必ず
感激して泣くやつがいる。あれも馴染めない(^_^;)
あと通訳が微妙に間違える・・・。
というわけで、今後なんかのはずみで個人レッスンの可能性は
5%ぐらいあるかもしれないけど、
ワークショップはパスだなぁ。
ま、ちょっと目からウロコのシーンもありましたが
それはまた追々・・・・
でもって、早朝からのワークショップの後に待ちかまえるは
なんとバンドの忘年会。
すばらしくアホで男汁な集まり。
どうしてぞうもつはこういうところにいるんでしょうねぇ?
どうしてもっとオシャレ系に呼ばれないんでしょwwww
自身の趣味、好みにやっぱなにか欠陥があるんですかねぇ。
で、そりゃまぁこゆくて面白くて楽しいんだけど、
ああいう集まりにいるとどんどん色気なくなるわな、ワシ。
もっとときめくようないい男のいる現場に
足をむかせなくちゃ、
せっかくフェロモンばりばり噴出系オイルをもらったのに、
もったいないったらありゃしない~~~
あぅううう!!!!
と空しく興奮してみたところで、
すべては自分次第ということです。
もっとカワイコちゃんと頻繁に会うことにしようっと。
☆本日のウン●
昨日のウンがものすごい大量生産で、
感動を覚えるほどだったのですが、
(いや泣くほどじゃないですが)
今朝は、やや堅めで難産でした。
飲み会ではろくすっぽ食べれませんからねー
昼間もおにぎりだけだったし。
最近本当に朝目がさめちゃうんですよ。
まさにジジィ路線まっしぐら。
ちょっと<・b・;>としているのですが、
これもホルモンバランスとか関係あるんですかね?
かといって、夜早く寝れるわけじゃないし。
なんかお肌に悪いなー!
朝、7時前に目がさめちゃう人はポチ
↓
![にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ](http://health.blogmura.com/kenkohou/img/kenkohou80_15.gif)
ぴこだち
人気ブログランキングへ
忘れないように書き留めるのも難しくなってきたぞよ、おい。
先セン週末は年に一回のFemale Vocal祭りに参加。
ぞうもつは歌い手ではありませんので、
バッキング参加ですが、
今年はスペシャルメニューの4曲にだけ参戦。
女装陣のドリームガールズのバックです。
これ、単なる余興で片付けるにはもったいないスゴイできばえ。
これがあったから、お金出して来た観客にも
喜んでいただけたろうというぐらいなもの。
あ、自分のプレイはさておき。
フロントの3人衆が。とにかくすごくて。
美しいし。もちろん、スタッフもがっちりついて、
スタイリング、メイキャップ、衣装と
前準備万端だったのですが。
バックは、当日一発体当たり演奏だったので、
どうだったやら振り返る余裕すらありません。
Youtubeに映像がアップされたので、
チェック、まぁまぁ、さまになってます、バックも。
ま、うまい人揃ってますからね、ワシ以外は。
フロントすごいわ、マジ。キーも変えずに歌唱もこなして!
ま、そんなこんなであけくれて、
先週末は以前から楽しみにしていた
BFF(Bicycle Film FEs.)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/4c7e713bada556c33a694aca82bd2cd3.jpg)
いやー、オシャレ系ピストの山、やま、ヤマ。
こんなに生息していたのね。
まぁよくみかけるようになったとは思ってたけど。
途中みかけたいぶしゴールドフレームに
ピンクのステアリングのおねーちゃんのピスト
超かっこよくて、
またぞうもつの物欲がムクムクムクムク
スパーク!!!!!
映画はもちろん、刺激されまくり。
ま、でもぞうもつには縁のない、
オシャレトリックトラッカー達満載なのですが・・・
競輪とはいかにかけ離れた世界かということを
またしみじみ痛感したのでした。
しかしスケジュールあまりよく確認してなくて、
アフターパーティのライヴが
なんとTUCKERだったのね!ううううん、観たかった!
こういうのって、見損ねると、
観るまで観たいんだよね。近々絶対ライヴにいこう。
しかし昨今のぞうもつ、TUCKERのライヴに一緒にいってくれる友が
・・・いるのか?
あいつと、あいつぐらいだが、
全く予定あわなくて会えてないぐらいだもんなぁ(涙)
まぁそんなこんなで、
演奏中の肩こり防止になんかの役にたたんかと
アレキサンダーテクニークのワークショップにいってみたが、
値段のわりにむちゃくちゃ大勢参加のやつで、
わかったようなわからんような
不思議なものだった。
キーワードは自己受容器です。
しかし、ふむふむと知ったところで、
それをどう日常で生かせるのかという段階にまでは
1日のワークショップではいかないです。
そりゃそうですよね、はい。
しかも、ああいう集まり独特の「村」みたいなものに
どうしても馴染めない(^_^;)
実はすごいお方のワークショップだったそうで、
こう、一度もヨガやったことない人が
いきなりジョン・スコットのワークショップにいっちゃった、
ぐらいなことだったのかもしれんようで。
既に熱烈信者がいっぱいいてよぉおおお・・・・
それから、ワークショップって必ず
感激して泣くやつがいる。あれも馴染めない(^_^;)
あと通訳が微妙に間違える・・・。
というわけで、今後なんかのはずみで個人レッスンの可能性は
5%ぐらいあるかもしれないけど、
ワークショップはパスだなぁ。
ま、ちょっと目からウロコのシーンもありましたが
それはまた追々・・・・
でもって、早朝からのワークショップの後に待ちかまえるは
なんとバンドの忘年会。
すばらしくアホで男汁な集まり。
どうしてぞうもつはこういうところにいるんでしょうねぇ?
どうしてもっとオシャレ系に呼ばれないんでしょwwww
自身の趣味、好みにやっぱなにか欠陥があるんですかねぇ。
で、そりゃまぁこゆくて面白くて楽しいんだけど、
ああいう集まりにいるとどんどん色気なくなるわな、ワシ。
もっとときめくようないい男のいる現場に
足をむかせなくちゃ、
せっかくフェロモンばりばり噴出系オイルをもらったのに、
もったいないったらありゃしない~~~
あぅううう!!!!
と空しく興奮してみたところで、
すべては自分次第ということです。
もっとカワイコちゃんと頻繁に会うことにしようっと。
☆本日のウン●
昨日のウンがものすごい大量生産で、
感動を覚えるほどだったのですが、
(いや泣くほどじゃないですが)
今朝は、やや堅めで難産でした。
飲み会ではろくすっぽ食べれませんからねー
昼間もおにぎりだけだったし。
最近本当に朝目がさめちゃうんですよ。
まさにジジィ路線まっしぐら。
ちょっと<・b・;>としているのですが、
これもホルモンバランスとか関係あるんですかね?
かといって、夜早く寝れるわけじゃないし。
なんかお肌に悪いなー!
朝、7時前に目がさめちゃう人はポチ
↓
![にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ](http://health.blogmura.com/kenkohou/img/kenkohou80_15.gif)
ぴこだち
人気ブログランキングへ
40年以上も生きているのに、
帰宅時間にこれほどの暴風雨になった記憶がありません。
たぶん記憶障害の一環だとは思いますが、
どうやったら無事帰れるのかよくわかりません。
これまでの人生で学習してきたことは
みじんも生かせそうにありません。無念です。
子供の頃、台風が楽しみだったことは
よく覚えてます。
排水設備が整わない浸水地帯だったので、
暴風雨の時は外出禁止令が出ました。
破傷風防止が理由です。
でも小学生(低学年)にとって、外出禁止令=今一番面白いのは外!
ということになりますから、
みんなで膝までつかりながら道路で遊びました。
ときどき噴水をあげながら自動車が通るのですが、
まともなスピードは出せませんので、
そいつをけっとばしたり、
上に何かのせたり、
今思うと
なんてひどい小学生(低学年)だったんでしょう。
ひき殺されてもおかしくなぐらい
憎たらしい集団に属していたと思います。
しかも台風の時だけ。
傘がさせないことも予想できたので、
とりあえず、髪がぬれて
洋服がヘナで染まっても困らないように、
今年でオハライバコ予定のピンクのカットソーを
着てきています。
ああ、ひとつだけ学習がいかされていたのですね。
それならいいや。
帰宅時間にこれほどの暴風雨になった記憶がありません。
たぶん記憶障害の一環だとは思いますが、
どうやったら無事帰れるのかよくわかりません。
これまでの人生で学習してきたことは
みじんも生かせそうにありません。無念です。
子供の頃、台風が楽しみだったことは
よく覚えてます。
排水設備が整わない浸水地帯だったので、
暴風雨の時は外出禁止令が出ました。
破傷風防止が理由です。
でも小学生(低学年)にとって、外出禁止令=今一番面白いのは外!
ということになりますから、
みんなで膝までつかりながら道路で遊びました。
ときどき噴水をあげながら自動車が通るのですが、
まともなスピードは出せませんので、
そいつをけっとばしたり、
上に何かのせたり、
今思うと
なんてひどい小学生(低学年)だったんでしょう。
ひき殺されてもおかしくなぐらい
憎たらしい集団に属していたと思います。
しかも台風の時だけ。
傘がさせないことも予想できたので、
とりあえず、髪がぬれて
洋服がヘナで染まっても困らないように、
今年でオハライバコ予定のピンクのカットソーを
着てきています。
ああ、ひとつだけ学習がいかされていたのですね。
それならいいや。
ものすごーく楽しい1日の締めくくり・・・のはずが
ものすごーく気の重い、へう゛ぃな、とんでもない気持ちに。
ううう、連休って甘くないのね。
4/28連休スタートは、
新規加入ライヴの初ライヴ。
なにしろ「初」なもので、
デキにはいろいろございますが、
でもま、スタート地点と考えればまずまず、
いえいえとっても楽しかったわけで、
個人的には
非常に気分よく引き上げてきたわけでした。
ああ、それが今こんなことになるとは・・・
楽しいライヴレポを書く前にこんなことに・・・
ま、それは時間順に書くとして・・・
28日は、暴雨も逃れ、
楽しいライヴも、これまで味わったことのない客層も
刺激的そのものでした。
懐かしい友達も会いにきてくれて、
個人的には幸せでした。
個人的には
ええ、ワタクシ個人は・・・
まさかそれが・・・
ま、それは時間順に書くとして・・・
翌日29日は、
これまたひさしぶりの旧友宅へお邪魔しに!
めちゃくちゃ美しい二歳の男のママ、Hちゃんの
幸せオーラ溢れるマンションへ。
場所も代官山でっせ、アータ。
クォーターのHちゃんの息子は、
ハーフにしかみえないスバラシイできばえ。
なんで混じるとこんなにカワイイものができあがってくるのか。
すばらしすぎます。
しかも性格もかわいすぎる。
本来一番やっかいな二歳児のはずですが、
それほどひどいわがままにはなっておらず、
それの何倍も「カワイイ」の方が勝っており、
そりゃもう、
かわいいかわいいかわいいかわいい
って、5万回叫んでかえってきたので、
自分も可愛くなってしまったような気分になりました。
そいでもって、めちゃうまいピザのテイクアウトをたいらげ、
またゴキゲン。ぷしぷし。
そして本日30日は、スバラシイ晴天と気温にめぐまれた1日。
やっと着れたよ、可愛いノースリーヴ!Made in Brazil
やっとはけたよ、素足にサンダル、こちらもMade in Brazil☆。
最近ブラジルブランドがとってもステキ。
28日の衣装もブラジルのColcciというブランドのトップス。
ちょっとレトロな柄と色合わせが最高。
ま、そんなわけで、
この日はなにもかもがうまくいくったらありゃしない。
それほど期待せずはいった下町のソバ屋は美味しかったし♪
工具屋さんで、相方の目指す工具はなかったものの、
オシャレでかっくいいバギーをみつけて衝動買い。
でもこれ絶対いい買い物。
都内の道路はすいてて、快適なドライヴ。
マッサージ屋さんは混んでたけど、
店員がてんぱってたおかげで、
15分の足浴は30分(いや実際45分・・のぼせた)になっちゃったし。
はじめて試したオイルマッサージは、なかなか効いたし。
で、偶然みつけたトルコ料理屋が大正解!
ウマイー♪♪♪
ひさしぶりにフムス(ひよこ豆のペースト)食べれたし
ナスのトマト煮チョーうまい!
そして、ラム肉の炒め煮、こりゃたまらん!
デザートにココアプリンも食べれるぐらい
量的にもちょうどよかった!
もうゴキゲンで帰ってきたわけですよ・・・・・
それが、
帰着寸前のリーダーからの電話で・・・
撃沈・・・。
あああ、どうなることやら。
とりあえず、明日はリハ・・・・。
ううう。
☆ここ最近のウン●
ものすごいすばらしい1本グソに2,3日めぐまれておりました。
が、
今夜のこの気分だと
明日の朝は期待できないかも。
腸は心の鏡ですから・・・・・・
ま、明日はまた会社ですしね。
ものすごーく気の重い、へう゛ぃな、とんでもない気持ちに。
ううう、連休って甘くないのね。
4/28連休スタートは、
新規加入ライヴの初ライヴ。
なにしろ「初」なもので、
デキにはいろいろございますが、
でもま、スタート地点と考えればまずまず、
いえいえとっても楽しかったわけで、
個人的には
非常に気分よく引き上げてきたわけでした。
ああ、それが今こんなことになるとは・・・
楽しいライヴレポを書く前にこんなことに・・・
ま、それは時間順に書くとして・・・
28日は、暴雨も逃れ、
楽しいライヴも、これまで味わったことのない客層も
刺激的そのものでした。
懐かしい友達も会いにきてくれて、
個人的には幸せでした。
個人的には
ええ、ワタクシ個人は・・・
まさかそれが・・・
ま、それは時間順に書くとして・・・
翌日29日は、
これまたひさしぶりの旧友宅へお邪魔しに!
めちゃくちゃ美しい二歳の男のママ、Hちゃんの
幸せオーラ溢れるマンションへ。
場所も代官山でっせ、アータ。
クォーターのHちゃんの息子は、
ハーフにしかみえないスバラシイできばえ。
なんで混じるとこんなにカワイイものができあがってくるのか。
すばらしすぎます。
しかも性格もかわいすぎる。
本来一番やっかいな二歳児のはずですが、
それほどひどいわがままにはなっておらず、
それの何倍も「カワイイ」の方が勝っており、
そりゃもう、
かわいいかわいいかわいいかわいい
って、5万回叫んでかえってきたので、
自分も可愛くなってしまったような気分になりました。
そいでもって、めちゃうまいピザのテイクアウトをたいらげ、
またゴキゲン。ぷしぷし。
そして本日30日は、スバラシイ晴天と気温にめぐまれた1日。
やっと着れたよ、可愛いノースリーヴ!Made in Brazil
やっとはけたよ、素足にサンダル、こちらもMade in Brazil☆。
最近ブラジルブランドがとってもステキ。
28日の衣装もブラジルのColcciというブランドのトップス。
ちょっとレトロな柄と色合わせが最高。
ま、そんなわけで、
この日はなにもかもがうまくいくったらありゃしない。
それほど期待せずはいった下町のソバ屋は美味しかったし♪
工具屋さんで、相方の目指す工具はなかったものの、
オシャレでかっくいいバギーをみつけて衝動買い。
でもこれ絶対いい買い物。
都内の道路はすいてて、快適なドライヴ。
マッサージ屋さんは混んでたけど、
店員がてんぱってたおかげで、
15分の足浴は30分(いや実際45分・・のぼせた)になっちゃったし。
はじめて試したオイルマッサージは、なかなか効いたし。
で、偶然みつけたトルコ料理屋が大正解!
ウマイー♪♪♪
ひさしぶりにフムス(ひよこ豆のペースト)食べれたし
ナスのトマト煮チョーうまい!
そして、ラム肉の炒め煮、こりゃたまらん!
デザートにココアプリンも食べれるぐらい
量的にもちょうどよかった!
もうゴキゲンで帰ってきたわけですよ・・・・・
それが、
帰着寸前のリーダーからの電話で・・・
撃沈・・・。
あああ、どうなることやら。
とりあえず、明日はリハ・・・・。
ううう。
☆ここ最近のウン●
ものすごいすばらしい1本グソに2,3日めぐまれておりました。
が、
今夜のこの気分だと
明日の朝は期待できないかも。
腸は心の鏡ですから・・・・・・
ま、明日はまた会社ですしね。
で、そもそもパート2でどうしてマッサージにいったか、ということが
3本立ての夢パート1になるのですが、
きっとここまで来たらぜひともききたいとお思いの方が
全世界に2人ぐらいはいるかもしれないので、
臆せず書きたいと思います。
要はですね、
巨大津波がきたのです。
東京都渋谷区にです。
日本沈没クラスですよ。
だって、ぞうもつの職場は地上9階。
そこまで水面が来たのですから。
腸スペクタクル、あ、ちがう、それは寝る前のことです。
夢は超スペクタクルです。
窓いっぱいに広がる海。恐怖のドン底です。
階下の人々はどうなってしまったんでしょう。
夢の中ではそこそこ50平米ぐらいのはずの事務所が
いつのまにか、オペラシティのワンフロアぐらいの広さに
変身しており、
スタッフ5,6人しかいないはずなんですけど、
いつのまにか100人ぐらいの人々がパニックに陥ってました。
こういう夢ってほんとうに疲れますよね。
でも、水にのまれることなく、
避難に突入するわけです。なぜか。
そこら中でガラスが破れた気配があったのですが、
水にのまれるシーンはありませんでした。
奇跡です。どういうことでしょう。
どうしてウルトラ警備隊みたいなヒトが建物の中にいるんでしょう。
普段みかけるのは山手通り工事に携わる土木関係の方々だけですが・・・
そしてどうして、職場だったはずなのに、
学生時代の同級生とかいたりするんでしょう。
これ、夢の定番ですよね。
で、こういうヒト、近日中に連絡来たりする。コワーイ(^_^;)
で、沈没しているという現実があるのに、
どうして外へ(下へ)逃げなくちゃならないんでしょう。
必要なのは、救命ボートとか、浮き輪とか、ウェットスーツとか
そんなんじゃないか、と起きてからは思いますが、
寝ている時は何も感じません。
どこに連絡つけようかと考えて階段をおりる自分がいます。
でも夢の中って、
うまく逃げられた試しがありません。
よね?
みんながそうだと信じていますが、
まず、忘れ物を思い出します。
それから、服を着てなかったりします。
で、着る服がちっとも選べなかったりします。
さらに靴がなかったりします。
はく靴が探せなかったりします。
気持ちばかりがあせって、
ものすごく疲れます。
そしてその疲れた集中力が途絶えた時に
一度目が覚めます。
コレ定番。
あまりにも疲れたので、
何時かも確認できず、
すぐに次の眠りにはいりました。
おかげで、のっけからマッサージ治療院で
寝ています。(第二話につづく)
というわけでした。
すいません。
他人の夢ほど
くだらなくてつまんなくて退屈な話
ないですよね。
本当はBGMも含めてすごくおもしろかったんですけど。
伝える術がありません。
ピリオド。
3本立ての夢パート1になるのですが、
きっとここまで来たらぜひともききたいとお思いの方が
全世界に2人ぐらいはいるかもしれないので、
臆せず書きたいと思います。
要はですね、
巨大津波がきたのです。
東京都渋谷区にです。
日本沈没クラスですよ。
だって、ぞうもつの職場は地上9階。
そこまで水面が来たのですから。
腸スペクタクル、あ、ちがう、それは寝る前のことです。
夢は超スペクタクルです。
窓いっぱいに広がる海。恐怖のドン底です。
階下の人々はどうなってしまったんでしょう。
夢の中ではそこそこ50平米ぐらいのはずの事務所が
いつのまにか、オペラシティのワンフロアぐらいの広さに
変身しており、
スタッフ5,6人しかいないはずなんですけど、
いつのまにか100人ぐらいの人々がパニックに陥ってました。
こういう夢ってほんとうに疲れますよね。
でも、水にのまれることなく、
避難に突入するわけです。なぜか。
そこら中でガラスが破れた気配があったのですが、
水にのまれるシーンはありませんでした。
奇跡です。どういうことでしょう。
どうしてウルトラ警備隊みたいなヒトが建物の中にいるんでしょう。
普段みかけるのは山手通り工事に携わる土木関係の方々だけですが・・・
そしてどうして、職場だったはずなのに、
学生時代の同級生とかいたりするんでしょう。
これ、夢の定番ですよね。
で、こういうヒト、近日中に連絡来たりする。コワーイ(^_^;)
で、沈没しているという現実があるのに、
どうして外へ(下へ)逃げなくちゃならないんでしょう。
必要なのは、救命ボートとか、浮き輪とか、ウェットスーツとか
そんなんじゃないか、と起きてからは思いますが、
寝ている時は何も感じません。
どこに連絡つけようかと考えて階段をおりる自分がいます。
でも夢の中って、
うまく逃げられた試しがありません。
よね?
みんながそうだと信じていますが、
まず、忘れ物を思い出します。
それから、服を着てなかったりします。
で、着る服がちっとも選べなかったりします。
さらに靴がなかったりします。
はく靴が探せなかったりします。
気持ちばかりがあせって、
ものすごく疲れます。
そしてその疲れた集中力が途絶えた時に
一度目が覚めます。
コレ定番。
あまりにも疲れたので、
何時かも確認できず、
すぐに次の眠りにはいりました。
おかげで、のっけからマッサージ治療院で
寝ています。(第二話につづく)
というわけでした。
すいません。
他人の夢ほど
くだらなくてつまんなくて退屈な話
ないですよね。
本当はBGMも含めてすごくおもしろかったんですけど。
伝える術がありません。
ピリオド。
3本立をせっかく覚えているので、
残り2本の夢についても書いておこうと思います。
まさに3本立てというのにふさわしい内容だったので。
夢分析していただければ幸いです。
ひとつは、
あやしいマッサージ屋で
えぐい治療をうけました。
終わった後何度も
「治療法名」を確認し、
メモもしたのですが、
当然忘れました。外国語でした。
メモはどこにも存在してないし(あたりまえ)
カラダの中にある
毒物をガラス管の中に出してくれる治療でした。
カラダに一切傷は残りません。
でも「ハッ」っというかけ声で、
体の中からずるずるずるっと何かがガラス管にはいりこむのです。
ぞうもつの体から出てきたのは
「魚の白身」でした。
どっからどうみても、ヒラメの刺身みたいな感じです。
これで、カラダがすっきりしたでしょ?といわれました。
なんか脂肪吸引とごっちゃになっているような・・・(^_^;)
ちなみに、同行していた相棒(夫でも恋人でもないヒトでした)からは
砂肝みたいなものがごろごろ出てきてました。
「全然違うものが出てくるんですね?」ときいたら、
治療師さん(どっからどうみても中国人)は
「ヒトによって、悪いものは違いますから。」とのこと。
そりゃそうだ。それに関していえば真実だ、と思いました。
でもって、砂肝じゃなくてよかった、と少しだけ思いました。
で、夢なんですけど、
やっぱり、この治療師は怪しいから、
きちんと告発せねば、と思い、この治療院の
パンフレットはないか?とたずねると、
「今切らしているからこれを持っていけ」と
なんと、
でっかいB2サイズぐらいの中に
ページ面付けしてある「色校正紙」を
渡すではないか。(完全に職業病ともいえる・・・)
ぞうもつ、びっくりするというよりも、
こんな大きいんじゃバッグにはいらなくて
めんどくせーなーと思うのであった。
で、バッグにはいらないので、
空港にあるようなカートにいれて、
さぁ、帰ろうと・・・・
この続きが、
さきほどの第三部
「帰るホテルがわからない」につながるのでした。
残り2本の夢についても書いておこうと思います。
まさに3本立てというのにふさわしい内容だったので。
夢分析していただければ幸いです。
ひとつは、
あやしいマッサージ屋で
えぐい治療をうけました。
終わった後何度も
「治療法名」を確認し、
メモもしたのですが、
当然忘れました。外国語でした。
メモはどこにも存在してないし(あたりまえ)
カラダの中にある
毒物をガラス管の中に出してくれる治療でした。
カラダに一切傷は残りません。
でも「ハッ」っというかけ声で、
体の中からずるずるずるっと何かがガラス管にはいりこむのです。
ぞうもつの体から出てきたのは
「魚の白身」でした。
どっからどうみても、ヒラメの刺身みたいな感じです。
これで、カラダがすっきりしたでしょ?といわれました。
なんか脂肪吸引とごっちゃになっているような・・・(^_^;)
ちなみに、同行していた相棒(夫でも恋人でもないヒトでした)からは
砂肝みたいなものがごろごろ出てきてました。
「全然違うものが出てくるんですね?」ときいたら、
治療師さん(どっからどうみても中国人)は
「ヒトによって、悪いものは違いますから。」とのこと。
そりゃそうだ。それに関していえば真実だ、と思いました。
でもって、砂肝じゃなくてよかった、と少しだけ思いました。
で、夢なんですけど、
やっぱり、この治療師は怪しいから、
きちんと告発せねば、と思い、この治療院の
パンフレットはないか?とたずねると、
「今切らしているからこれを持っていけ」と
なんと、
でっかいB2サイズぐらいの中に
ページ面付けしてある「色校正紙」を
渡すではないか。(完全に職業病ともいえる・・・)
ぞうもつ、びっくりするというよりも、
こんな大きいんじゃバッグにはいらなくて
めんどくせーなーと思うのであった。
で、バッグにはいらないので、
空港にあるようなカートにいれて、
さぁ、帰ろうと・・・・
この続きが、
さきほどの第三部
「帰るホテルがわからない」につながるのでした。
長く果てしない夢(3本立てでした)を見て目覚めてみたら
まだ朝7時でした。(ぞうもつの起床時刻は平均8時半)
へんなところに猫が乗っているわけでもなく、
へんな気分です。
寒いわけでも暑いわけでもなく、
ただなんとなく夢にキリがついてしまったので
目が覚めてしまった感じ。
何がイヤって、
夢の中でもボケがひどくなってきており、
旅行先で、滞在中のホテルがどこだかわからなくなって
あちこち探し回る夢なんです。
場所がわからなくなるのではなくて、
どんなところに泊まっていたのかが思い出せないのです。
ぐぁ~~まいった。(。、ヾ
しかも見覚えのない知らない風景ばかり。
あたり一面煉瓦の塀にかこまれた人気のない街だったり、
かとおもえば、何かのフェスティヴァル会場のようなところに
出てしまい、人混みの中、自分の荷物の多さに辟易したり、
しかし結局は宿泊先にはたどり着けませんでした。
すごい疲労感です。
これが3本立ての最後の夢でした。
風景は楽しめましたけど・・・・
これがね、現実になりそうな気がして、
今度海外旅行にいくときは、
迷子札が必要だなぁ~ってつくづく思いました。
だって現実にもこんなことがあるんです。
これといったあてもなく街を彷徨うという行動を
ほとんどしていなかったのですが、
久しぶりにいきあたりばったりのウィンドウショッピングをしようと
街をほっつき、おなかがすいたので、
目にとまったカフェでお茶、と思って
見知らぬビルのエレベーターに乗ったものの、
扉が閉じた瞬間、
どの店を目指していたのか失念。
これ夢じゃないんです。
本当にすっぽりヌケちゃって。
一瞬冷や汗でした。
頭をよぎったのは、
仕事からの帰宅途中、
突然帰る家がわからなくなってしまった
若年性アルツハイマー患者のエピソード。
なんかものすごくわかるような気がする。
いつ自分に襲ってくるのか・・・・
考えたくないけど
とりあえず、今は
携帯電話にもとづき、ワタシの正体は
すぐにわかるようになっているだろう。
ぞうもつがウロウロしていたら、
誰か見捨てずに助けてね。
白いバッグのポケットに
水にぬれても大丈夫な携帯がはいってます。
あとは本能だけが頼りです。
☆本日のウン●
またやっちゃた。
ちゃんこ食い過ぎ地獄。
どうして鍋ってついつい口にいれちゃうんでしょ。
そしてメニューって、最低4つぐらいは
頼みたくなっちゃうんでしょ。
もう量は把握していたはずなのに。
予想通り、帰宅後1時間後に急降下。
すべておじゃん。
・・・と思ったらすべてではなかったのね。
今朝もちょろっと出てきました。
情けなか・・・・
ちなみに、ベリーダンスの
アンジュレイションをやると
腸がぎゅるぎゅる活動しますよ。
停滞中の方はお試しあれ!
まだ朝7時でした。(ぞうもつの起床時刻は平均8時半)
へんなところに猫が乗っているわけでもなく、
へんな気分です。
寒いわけでも暑いわけでもなく、
ただなんとなく夢にキリがついてしまったので
目が覚めてしまった感じ。
何がイヤって、
夢の中でもボケがひどくなってきており、
旅行先で、滞在中のホテルがどこだかわからなくなって
あちこち探し回る夢なんです。
場所がわからなくなるのではなくて、
どんなところに泊まっていたのかが思い出せないのです。
ぐぁ~~まいった。(。、ヾ
しかも見覚えのない知らない風景ばかり。
あたり一面煉瓦の塀にかこまれた人気のない街だったり、
かとおもえば、何かのフェスティヴァル会場のようなところに
出てしまい、人混みの中、自分の荷物の多さに辟易したり、
しかし結局は宿泊先にはたどり着けませんでした。
すごい疲労感です。
これが3本立ての最後の夢でした。
風景は楽しめましたけど・・・・
これがね、現実になりそうな気がして、
今度海外旅行にいくときは、
迷子札が必要だなぁ~ってつくづく思いました。
だって現実にもこんなことがあるんです。
これといったあてもなく街を彷徨うという行動を
ほとんどしていなかったのですが、
久しぶりにいきあたりばったりのウィンドウショッピングをしようと
街をほっつき、おなかがすいたので、
目にとまったカフェでお茶、と思って
見知らぬビルのエレベーターに乗ったものの、
扉が閉じた瞬間、
どの店を目指していたのか失念。
これ夢じゃないんです。
本当にすっぽりヌケちゃって。
一瞬冷や汗でした。
頭をよぎったのは、
仕事からの帰宅途中、
突然帰る家がわからなくなってしまった
若年性アルツハイマー患者のエピソード。
なんかものすごくわかるような気がする。
いつ自分に襲ってくるのか・・・・
考えたくないけど
とりあえず、今は
携帯電話にもとづき、ワタシの正体は
すぐにわかるようになっているだろう。
ぞうもつがウロウロしていたら、
誰か見捨てずに助けてね。
白いバッグのポケットに
水にぬれても大丈夫な携帯がはいってます。
あとは本能だけが頼りです。
☆本日のウン●
またやっちゃた。
ちゃんこ食い過ぎ地獄。
どうして鍋ってついつい口にいれちゃうんでしょ。
そしてメニューって、最低4つぐらいは
頼みたくなっちゃうんでしょ。
もう量は把握していたはずなのに。
予想通り、帰宅後1時間後に急降下。
すべておじゃん。
・・・と思ったらすべてではなかったのね。
今朝もちょろっと出てきました。
情けなか・・・・
ちなみに、ベリーダンスの
アンジュレイションをやると
腸がぎゅるぎゅる活動しますよ。
停滞中の方はお試しあれ!
そういうわけで、
新しいバンドのリハに参加しはじめております。
今月からバシバシライヴがはいっているのですが、
ぞうもつは今月は棄権。
ベースとドラムがまだ顔合わせして
数回しかプレイしてないこともあり
ちょっとまだリズム隊の状況が固まっていない様子。
この状態で、リズム感いまいちのワタシがはいってしまうと
たぶんバンドのグルーヴ出なさそうなので。
ギターx2なので、鍵盤はいてもいなくてもライヴ可能なのです。
完成した土台に、ホンセクと一緒に参加しようともくろむワタシ。
でもリハにはとりあえずお邪魔してまする。
なぜかワタシの職場近くのスタジオだし(^_^;)
曲覚えておいた方がよさそうだから。
もっとイロモノだと思っていたのですが
かなりやってることは真面目だということが判明。
参加前のイメージとキーワード
・関西ノリ
・派手
・ショウアップ
・オリジナル中心
・唄はうまい
・ファンク
・70's
・胡散臭い
・インチキ
・スライとかPファンクとか好きだろう
・いかがわしい
・おやじ
Youtube映像とか音源とか
ネット上の画像とかから想像していたのは
上記のような感じ。
しかし実際は
・昭和テイスト
・タイト
・唄はやっぱりうまい
・ギターうまい
・オリジナル曲しかやんない
・ファンクというよりウルフルズ・笑
・70'sというより昭和40年代
・体育会系
・スライ、Pファンクは確かに好きだが
どうやらCKBが好きらしい
・紳士的
・若い(ドラマー23歳、ベース28歳)←そしてものすごい真面目そう(^_^;)
初日にものすごく几帳面で美しいコード譜を渡されたのですが、
案の定リーダーはグラフィックデザイナーということで。
へい納得。こんなに行間まで美しいコード譜&歌詞カードもらったの
はじめてですわ・笑
コードも構成もシンプルで、
スイスイはいってきます、
変なキメもあまりないし。
すんごく素直な作りの曲ばかり。
ああこの世にはこんなにラクな曲もあったんだ。
今一歩強烈な何か(毒?)が欠けているので、
どこまで入れ込めるかはわかりませんが、
クボタの時もまさかこんなに自分が熱心に取り組むとは
夢にもおもっていなかったので、
またライヴが近づいたらどうなるのか、
自分自身の変化が楽しみ、といったところですが、
とりあえず地道な練習は苦手なので、
セッションに遊びにいこうとオモイマース。
チャオ♪
☆本日のウン●
昨日急降下を繰り返し、
出きってしまったので、
本日は出てません。
また食べるぞう。
新しいバンドのリハに参加しはじめております。
今月からバシバシライヴがはいっているのですが、
ぞうもつは今月は棄権。
ベースとドラムがまだ顔合わせして
数回しかプレイしてないこともあり
ちょっとまだリズム隊の状況が固まっていない様子。
この状態で、リズム感いまいちのワタシがはいってしまうと
たぶんバンドのグルーヴ出なさそうなので。
ギターx2なので、鍵盤はいてもいなくてもライヴ可能なのです。
完成した土台に、ホンセクと一緒に参加しようともくろむワタシ。
でもリハにはとりあえずお邪魔してまする。
なぜかワタシの職場近くのスタジオだし(^_^;)
曲覚えておいた方がよさそうだから。
もっとイロモノだと思っていたのですが
かなりやってることは真面目だということが判明。
参加前のイメージとキーワード
・関西ノリ
・派手
・ショウアップ
・オリジナル中心
・唄はうまい
・ファンク
・70's
・胡散臭い
・インチキ
・スライとかPファンクとか好きだろう
・いかがわしい
・おやじ
Youtube映像とか音源とか
ネット上の画像とかから想像していたのは
上記のような感じ。
しかし実際は
・昭和テイスト
・タイト
・唄はやっぱりうまい
・ギターうまい
・オリジナル曲しかやんない
・ファンクというよりウルフルズ・笑
・70'sというより昭和40年代
・体育会系
・スライ、Pファンクは確かに好きだが
どうやらCKBが好きらしい
・紳士的
・若い(ドラマー23歳、ベース28歳)←そしてものすごい真面目そう(^_^;)
初日にものすごく几帳面で美しいコード譜を渡されたのですが、
案の定リーダーはグラフィックデザイナーということで。
へい納得。こんなに行間まで美しいコード譜&歌詞カードもらったの
はじめてですわ・笑
コードも構成もシンプルで、
スイスイはいってきます、
変なキメもあまりないし。
すんごく素直な作りの曲ばかり。
ああこの世にはこんなにラクな曲もあったんだ。
今一歩強烈な何か(毒?)が欠けているので、
どこまで入れ込めるかはわかりませんが、
クボタの時もまさかこんなに自分が熱心に取り組むとは
夢にもおもっていなかったので、
またライヴが近づいたらどうなるのか、
自分自身の変化が楽しみ、といったところですが、
とりあえず地道な練習は苦手なので、
セッションに遊びにいこうとオモイマース。
チャオ♪
☆本日のウン●
昨日急降下を繰り返し、
出きってしまったので、
本日は出てません。
また食べるぞう。
昨日作った新曲
「呪ってやる」
呪ってやる x 48回
呪ってやる末代まで~(chorus) x 2
初台から~
呪ってやる x 72回
呪ってやる~末代まで~(chorus) x 4
初台から~
ジャカジャカジャン
「呪ってやる」
呪ってやる x 48回
呪ってやる末代まで~(chorus) x 2
初台から~
呪ってやる x 72回
呪ってやる~末代まで~(chorus) x 4
初台から~
ジャカジャカジャン