ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

警備系リベンジ

2009-10-29 | 妄想
うっかり靴を脱ぎ忘れたのも
間違いなく寝不足のせいだったのですが、
このまま寝てしまっては、おマンマ食い上げです。
夜は夜でがんばってもうひと働きしましょう。
そうすれば泥のように眠れるはずです。
既にドロドロですが。

そんなわけで、夜は夜で今度は駐車場の警備にあたります。

先日、工事現場の警備では、
コンサート用の蛍光スティックを使ったために
失敗してしまいましたが、今日は
本物の警備棒をゲットしました。

こりゃゴキゲンです。

この間と違って人通りも多く、車の出入りも多いので
緊張します。なんか高そうな車も駐まっています。
なんかあったら、コワイお兄さんが出てきそうです。
しかし、寒い。
どうしてドカジャンを忘れてしまったのか。


警備棒はカンペキだったのですが、
とにかく寒かった。もう10月も終わりなのですね。
アタマもブルーラグのサイクルキャップじゃ寒いっすよ。
毛がフワフワのロシア帽じゃないとぉ。

しかも、2日間寝ていないので、
だんだん体温が下がってきました。
クマの冬眠体勢です。
カラダの表面だけが熱くなってきました。
凍死寸前の人みたいです。

生命の危険を感じて
その場を逃げ去ることにしました。







低体温撤退宣言
↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへにほんブログ村





イチから弟子入り

2009-10-28 | 妄想
とにかく、敗因は手に職がないこと。
そんな基本的なことに今更気づいたわけです。

現代社会に求められている手業といえば、
やはり、マッサージでしょう。
整体、鍼灸、マッサージ、これらを
駆使することができれば時代のニーズに応える商売が
できるに違いありません。
しかしながら、
もう老い先そんなに長くありませんから、
のんびり学校に通ってるヒマはありません。
慌てて手に職をつけなければなりません。
実践あるのみです。
というわけで、
見て習え、つまり
見習いです。

で、無免許でどうせ務まらない花屋の配達もそこそこに辞めて
マッサージに精出します。
「見習い値段」で、見習い歓迎のお客様をつけてもらいます。


えいやっ!

なかなかいい感じでお客様には満足いただけたようです。
なにせ、わたくしマッサージマニア、
やられる側の気持ちが手にとるようにわかるのでございます。
そもそもこのブログ、
体の弱いわたくしがいかにいろんな療法に癒されるかを
ありありごねごねしたくてはじめたようなもの(だったはず)。
逆に立場になったからって
なんの不思議もないのです。

ええ、ええ。


しかし当人やお客様の満足とは裏腹に、
整体の師匠からは、即刻クビを言い渡されるハメに。


いったいワタクシのどこが悪かったのでしょう。


もう一度
写真を見てみましょう。



おわかりでしょうか。




はい、そうです。
ワタクシ、土足で診療台に上がっていたのですね。




これはイケマセン。
あー、イケマセン。


ついつい寒かったものですから・・・・・・・・・・





女の敵は冷え。
↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村










寝不足でおしごと

2009-10-27 | 妄想
ナニをやってもダメな四十路女ですが、
食欲がとまりませんので、
きちんと稼がねばなりません。
大阪巡業は、2日間ほぼ撤夜という試練に耐えましたが、
その間仕事ができなかったので、
まさに貧乏暇ナシ、
寝ずにアルバイトに向かわなくてはなりませんでした。

まずはお花のお届けです。

運転免許を持っておりませんので、
お届け先まで助手席に乗って、
ついたら、お届けです。こんなんで給料もらってええのか。

よいこらしょっと。

お!

有名アーティスト、マゼルナキケンさんからもお花が届いているお!
さすがだなぁ。
かっこいいんだよねー。マゼルナキケン。
あれ?

でも、魔ゼルな規犬さんのの字が
「奇」になってる!?!?!?

こ、こ、こ、これは。
花屋さんのミスか?
それとも、偽魔ゼルな規犬が存在しているのか?
やばいっ! 絶対にやばいっ!
でももし偽物がいるなら、そっちも気になる。
こんな名前だから、どっちが偽物やら
世間の大半はわかりやしないし、
一歩前が得れば、偽物の方がカッコイイってこともあり得る。
しかし、そもそも魔ゼルな規犬が
なにかの偽物という可能性もものすごく高いし、
そうじゃないと証明するものもナニもない。
ああ、なんかとんでもないものを見てしまった気がしてきた。
しかもこの花、蘭じゃないですか。

高級ですよ。

しかし、お花屋さんというのは、
配達するごとに、こんなことに気づいて
ドキドキしなければならないのですね。
これではカラダがもちません。
ただでさえ、2日間未睡眠状態のぞうもつは
妄想過剰な状態に陥っておりますので、
危険です。

花屋はこのぐらいにしておきましょうか。

花屋さんって昔から憧れだったんです。
(でも虫が苦手で断念しました)
↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村



稼ぐ前におかいもの

2009-10-26 | チャ・リンコ
それにしても、何をやっても務まらないぞうもつ。
こんな調子で生活が成り立つのでしょうか。

そんなまわりの心配もそっちのけで、
今日はなんと英国高級ブランドの路面店へお買い物!?


そう、ここはPaul Smith渋谷店。
お育ちのよいお嬢様だった頃の自分が忘れられないのでしょうか。

いやいや、今日のお目当ては
これでござんすよ。


Rapha x Paul Smith
サイクルジャージ展
(ほんとはもっと長いタイトルだったと思うけど、とりあえず)

もう終わっちゃったのですが、
10月16日から25日まで、
ポールスミス渋谷店で、サイクルジャージ展および
オリジナルTシャツ&トートバッグの限定発売が行われていたのでした。
残念ながら店内撮影は不可ですので、ステキなジャージ達はお見せできません。

とにもかくにも限定品に弱いぞうもつ、
さっそくトートバッグをゲット。
Tシャツは、メンズコレクションのみなもので・・・


ジャン!
ヨーロッパのハイセンス感を強調するため、
羽振りの良かった頃に買ったパトリツィアペペのワンピースと一緒に撮影。
あ、今回は3990円というお手頃価格ゆえ購入することができたわけです。


ネームがこれまた可愛いったら。
Tシャツにも全部これがはりついているのですよ。
うーん、かばいい。

ちなみに"531"はポール・スミスが愛用していた自転車のフレームの. 材質番号だとか!
へぇへぇへぇへぇへぇ・・・・
ゴミでいっぱい」、じゃなくてよかったよかった。

しかし


フレームの材質番号ってなんだ???


黒目号はハイテンですが、なにか?
↓↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村




夜のおしごと

2009-10-25 | 妄想
そんなこんなでペンキ塗りの職も失ったぞうもつ、
昼夜問わず働かなければ、猫を食べさせることができなくなりそうです。

覚悟を決めて夜のおしごとです。

といっても、もはや風俗で通用する歳でもなく・・・・

したがって、
夜の現場に出向きました。


ィ夜の工事現場。
なかなか綺麗です。


道路工事のせいでここは自転車が車道を走れません。
よってこの歩道は歩行者道路と書いてありますが、
自転車も走るわけです。

よってぞうもつのお仕事は


ガードマンです。

ここは無灯火自転車があっちからもこっちからもやってくる
あぶなーーい歩道。
ぞうもつは、歩道の平和と安全を守ります。
なんてったって、この道路、
きっと、自転車専用道路が完成するに違いないです。
こんな大きな通りに自転車専用レーンがないなんて
先進国として恥だと思うのです。
なんてやりがいのあるお仕事でしょう。


でもちょっと退屈です・・・
あんまり誰も来ないので、
掘られた穴でものぞいてみましょうか。
それにしても、
なんで自転車専用レーンってこんなに深く穴を掘るのでしょうか???


ガァアアアアアアン!!!!

これ自転車専用レーンの工事じゃありません(;.;)(;.;)
防火水槽の工事でした。
がっくしです(;.;)(;.;)(;.;)(;.;)(;.;)

事実が発覚してしまうと
就業意欲が激減、
寒さと退屈さがカラダに堪えます。
しかも、コンサート会場用のスティックライトでごまかしていたので、
だんだん光が消えていってしまいました。
これじゃ仕事になりません。

明日の玉ヘル広告営業にさしつかえるので、
早めに切り上げるとします。


明日のチャリンコ世界のために役立つお仕事がしたいです♪
↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村



おしごと失敗

2009-10-25 | 妄想
あああああ、
しかもこのペンキ塗りの仕事、
よく見たら、天井も塗らなくちゃいけなかったんじゃん。



塗り忘れちゃったようううう。

またクビかなぁ・・・・・

ま、いいか、ペンキ塗りはあんまり自転車と関係ないし・・・
↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへにほんブログ村




現実のおしごと

2009-10-24 | 妄想
あれこれ実践はしているものの
競輪場から採用通知が来るまでの間遊んでいるわけにはいきません。
玉ヘル広告もなかなか契約困難ですし。

そんなわけで、今日はペンキ塗りのお仕事です。

塗るぜ! 塗るぜ! 塗るぜ!


司令はマンションの階段のペンキ塗です。
だいぶ老朽化しているようなので、念入りに。
ここは屋外になっているので、雨にも当たる場所です。
丁寧な作業なら得意です。


まぁ、指示されたのは階段だけでしたけど、
いわれたことだけやるんじゃ、子供のお手伝いです。
ここはひとつオトナとして、
屋内の壁も塗っちゃいましょう。ひょいひょいひょいと。
さすがといわせたい~。


が、しかし誤算があった・・・・・・





この仕事、
ギャラが現金じゃなくて、
お米だったんですね~~~~ひぇええええ。

おいしそうな宮城米ではありますが・・・・しかしこんな量一度にもらっても・・・
うち家族の半分は猫なので、白米は食べないし。
それよりなにより、どうやって持ってかえるんだか・・・・・・


オンナなら米の一俵ぐらいチャリンコで運べないとね(^_^;)
↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村







めざしているおしごと

2009-10-23 | 妄想
ニュービジネスに乗り出したぞうもつですが、
まだ就職を諦めたわけではありません。

やはり憧れは、
競輪場で働くことです。

できれば、華々しく活躍したいです。

自分が競輪場で常に見入ってしまう人が
ふたりいます。
ひとりは、ピストルを鳴らす人です。
あの、「用意」の掛け声から
実際に鳴らすまでの、もんすごい変則的タイミング、
ありえない間、はそんじょそこらで修行した人にはマネできません。
毎回目をみはり、耳を疑うタイミングです。
もうひとりは、この人。



そうそう、赤板、青板を出す人。

一見地味なようで、必ず必要な人。
この人になりたいです。

常日頃そう思っていたら、
なぜか職場に、こんな板が落ちていました。



5、からある、ということは、
5周するスポーツに最適ということじゃありませんか。
しかも、なぜか、
3週目が青い板で。
2週目が赤い板です。

おおお、これは間違いない。競輪用の板だ!

早速練習です。



ここでジャンがなります。
ジャンジャンジャンジャンジャン☆☆

この調子で、競輪場就職を目指します。


ピストが毎日観れるなんて幸せだよね♪

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村

新しいおしごと

2009-10-22 | 妄想
長きに渡りダメ社員道を極めてきたぞうもつですが、
職場での香草栽培がみつかり、
さらにネット上でのマンゴ栽培や羊生育も発覚し、
やはりというか、ついに会社をクビに。

しかし、この大恐慌下、
無資格無検定無根性の四十路女に吹く風は冷たい。
再就職の道は険しく・・・・・


こうなったら、自分でビジネスを開拓するしか生きる道はありません。

ぞうもつ、必死で考えました。
ニュービジネスを。

それがこれです!



玉ヘル広告!

メッセンジャー達が、バッグに広告掲載させているのを見て
思いつきました!
メッセンジャーバッグもいいけど、
どうせなら、白くてでかい玉ヘルだったら、
いろんな広告のステッカーを貼れます。
これでグルグル回ることで、広告効果を狙うのです。

不景気で大きな広告代理店に依頼することができない
零細企業さん、個人商店さん、
家業を継いだけどイマイチ気乗りしてない個人飲食店さん、
ぜひご用命下さい。
メッセンジャー広告よりさらにお安く、しかも長時間
さまよってさしあげられます。だってヒマだもの。

当初、北赤羽のおっぱいパブに営業をかけてみたのですが、
ぞうもつ自身が巨乳とほど遠いため、
断られてしまいました。残念です。


歩道側にキャンペン商品の宣伝をするなど、
工夫はいろいろできるのになぁ。
歩行者の注目浴びるための手段はいろいろあります。
ガソリン代もかからないので、経費が安いのもポイント。


ま、四の五のいわずに
いってきまーす!!!




好きな自転車で仕事できたら最高だよね♪
↓↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村




関戸橋フリマ

2009-10-18 | チャ・リンコ

・・・・に今回はいけませんでした。

あー、どうしよう、
フレームあるのに、
手をつけられてないなんて!!!!

うー、
ホイールをどうするか、さえ
決定してしまえば、
あとはするする決まりそうなんですけどねぇ~~~

誰か決めて!
(ヲイヲイ)

なんだかわらかんけど
↓ポチ
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村