毎日毎日繰り返す輸液大作戦ですが、
成功率は、実は50%ぐらいだったりするのです。(冷汗)
もちろん、失敗の程度もいろいろで、
たいていは、ある程度はいれられてるのですがね。
1)成功コース→シリンジすいすい押せて、あっという間に50ml入れ終わり、
ネオもまったく鳴かず騒がず蹴らずうっとりしているパターン。これを成功とする。
2)イマイチコース→50mlいれたことはいれられてるんだけど、途中輸液だまりがはってたり、
ネオがつらそうに蹴りたそうにうごめいたり少々つらい感じ。でもまぁ許容範囲。
3)ダメコース→どうやらうまいこと空洞に針先がおさまっておらず、
40mlぐらいのところでシリンジが押し戻されそうになってしまい、
あきらめて針を抜くと、少々液が漏れ出てくる感じ。これがね、けっこう起きる。
4)絶望コース→10mlぐらいいれたところでぽっこり輸液だまりができてしまう。
その後は、エイコラ押してもうまくはいらない。いろいろ針先の位置を変えようとしているうちに
結局抜けてしまい、再度刺すこともできず、ネオ様も痛そう。これ避けたいんだけどねー。
これ続けちゃうと、脱水起こしちゃうわけで、切実。
二度続けて4)だったときに輸液ノイローゼになりかかりました、はい。
刺す瞬間ぴくっとされるときとされないときがあるのですが、
それと成功不成功はこれまた関連なし。
肩甲骨の間の最初に先生がつけてくれた目印(写真ではげてるところ)。
ここはどうやら痛くないゾーンらしい。
でもここばかり集中して刺すとうまくできなくなってくるのだ。どーしてかな。
ずらして下の方にいくと、「ぎく」とか「びく」がでかくなる。
かといって、成功しずらいわけでもなく。
ただ、やっぱりふさふさ毛が生えてると刺しにくいねー。
ポジション確認を誤る感じ。
あー、剃っちゃいたいww
でもね、
女だし、そうそうハゲだらけにはしたら失礼よね。
いくらおばあちゃんでもねww
でも病院に預けると、静脈点滴のために
(なぜか両腕)ごっそり剃られちゃう。これかわいそう。
切ないなぁ。
ネオがしょんぼり帰ってくる気持ちわかるよー。
(いや、別に毛のせいじゃないだろが)
ま、それはともかく、
それだけ不快な失敗を繰り広げているにも関わらず、
ネオは輸液をいやがったこと一度もないのです!
朝8時と夜12時がおおよそ定時なのですが、
その時間になると自ら、やってきて
ぴょこんと施術台にとびのってくるのです。
時間帯ずれてしまったときも、待たせすぎて寝ちゃった時も
「ネオたん、お注射しよっか?」というと
ひょこひょこやってきて
ぴょこんと飛び乗ってくれるのです。
さぁ今から輸液やらなくちゃー!と無理矢理
つかまえて連れてきたり、台に乗せたりしたことは一回もありません。
ネオはわかってるんだと思います。
これをやれば楽になるってことを。
これに耐えれば、病院にいかなくていいのだと信じているのかも。
うるうるうるうるうるうる。
なんて賢いの!
賢すぎてねぇ。。。。
病院行くときいつも同じアウター着てたら、
どーやら覚えてるらしく、
朝そいつを着ると、逃げ隠れるのよね。
いやいや、病院じゃなくて、
お出かけのハグをしたいだけなのに。
うーん。
痩せてクビレがくっきりね。。。。。。