ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

つくね

2012-02-29 | 猫事情

猫が敷物とかをうまいことまとめて
居心地のいいスポットを作り上げちゃう状態を
「つくねる」とくるねこさんが表現しております。



いやぁ、まさに、つくねるって感じ。
くるさんはさすがだなぁ。

ほんと、彼らうまいことつくねますよ、
毎日毎日。

ワタシは、いつも、湯たんぽをおふとんの中に埋めたら
その上、何枚かダウンケットとブランケットとタオルケットを
ひろげておくだけなんですけどね。

ちゃんと湯たんぽの位置を探りあてて、
その上に敷物たちをつくねてゆく。



ふたりがかりでも。



ひとりでも。



気持ちよさそうです。

暖房ついてない留守番時間がすごく長くてごめんね。
冬を乗り越えようね!

尿検査

2012-02-24 | 震災後
病院で緊張のあまりオシッコ出せないネオ。
ここしばらく、血液検査のみで尿検査してませんでした。
というわけで、宿題。
尿採取してもってきてください。

で、朝イチのおしっこタイムを逃さぬよう、
プラコップ片手に朝の支度。
かなり変な図ですが。

慢性腎不全は、おしっこ薄いのでね、
もう臭くもなんともないのですよ。
だから少々手にかかろうと洋服にかかろうと
あんまり気にならない。
悲しい事実ですが。

世の中には、おしっこの臭いを消す餌だのサプリだの
いっぱい出回っているのですがね。
おしっこの臭いがないって悲しいこと。
不要な毒が凝縮されてこそのおしっこですからね~~。

というわけで、いとも簡単に持っていけましたよー。

これが結果。


やっぱり比重薄い~~
尿が酸性気味なのは、そんなに気にしなくていいみたい。
これはしょっちゅう変わるのでしょっちゅう検査しないと
意味ないようなので。
実際結晶の類いはみあたらずで。

気になったのは脂肪滴というやつ。
これって、おしっこをドロドロにするやつですよね。
うーん、いいんだろか。

でも水飲んでじょぼじょぼなのが現実なのでね。
なんかいらんもんが出てるならそれはそれでよしとしよう。

ま、まぎれもない腎不全なありさまを再確認したので、
「やっぱり輸液は減らさずがんばりましょうね」
これが先生のいいたかったことでございます。

はい、さぼりません。







2/26のライヴのお知らせ

2012-02-23 | 脱線


続きまして、日曜日夕刻からのイベント
「乾坤一滴 at 下北沢GARDEN」
2月26日(日)
OPEN / START 17:00
CHARGE adv\2500+1D / door\3000+1D

[LIVE]
・JABBERLOOP
・no entry
・The Cavemans
・chunky6
・JariBu Afrobeat Arkestra←出番トップバッターにつき18:00です!

[LIGHT SHOW ]
・CAPTAIN STAG

[FOOD]
・またたび

[へナタトゥ&ショップ ]
・宙とくゆる-ソラトクユル-

お問い合わせ

チケット取扱い
・GARDEN Online
・各アーティストHP
・GARDEN電話予約
 03-3410-3431(11:00~21:00)

公演に関するお問い合わせ
GARDEN 03-3410-3431(11:00~21:00)

GARDEN
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-4-5 mosiaB1F
Tel : 03-3410-3431
http://www.gar-den.in


トップバッターって最高。
リハの後一度撤収しなくていいしー、
終わった後ゆっくり対バン観れるし。
酔っぱらえるし(飲めないけど)
あああ、楽しみだ。
そんな感じだから遊びにきてね。






2/25深夜のライヴのお知らせ

2012-02-23 | 脱線
今週末はライヴ2連ちゃんですよー。
かたや深い夜、かたや晩飯どき、なので、
お好きな方にぜひよろしくお越しくださってねー。
新曲ばりばりなので、もう何度も行ってるじゃんっていう輩にも
ぜひ聴いてほしいなり♪

まず、深い夜の方↓
-------------------------------------------------------
「FRANTIC BROWN BEAT!」
2/25(SAT) @ 渋谷LUSH
OPEN 23:30
ADV \2000(w1D)/DOOR \2300(w1D)
ディスカウントありですよーん♪

[LIVE]
JariBu Afrobeat Arkestra ←3:00出番予定
The Scarteries

[GUEST DJ]
畑川司(第三の男)

[DJ]
MICCYAN
富岡達仁(音まみれディスコ)
リョータ(otoholi/リズムともだち)
マコト(THE KINGSTOMPERS)
駒井大祐(Baila!/BPBF)

[FOOD]
FOODUARY

[SPECIAL THANKS]
SHIGEKI(Drink’em all)

[info 渋谷LUSH]
03-5467-3071
http://www.toos.co.jp/lush


centralamerica,carib,brazil,latin,arab,africa,asia…for rudie!

カリブにコロンビア、ガーナに南アフリカ、トルコにインド。湿度高めな南国、土埃舞う中南米の街頭、喧騒と混沌の中東。そんな感じの音楽が一晩中溢れ、お酒にまみれ踊り歌うルードで酔っ払いな音楽好きが集まるイベント。
ラテン、クンビア、メレンゲ、ハイライフ、パームワイン、タウンシップジャズ、スカ、レゲエ、ダブ、サンバ、ヒバロ、ベリーダンス、ジプシーブラス・・・
テキーラにウォッカ、ビールにグラッパ、ラクにウイスキーで乾杯!!
--------------------------------------------------------------


やっぱ太ったわ

2012-02-22 | 猫事情
ネオ様、トレイでもだえるの図。








顔が小さいから太ってみえると
いいわけしてましたが。
1ヶ月で100g太っただけのことはあります。

まだまだがんばれ、ネオたん~


そういえば、輸液をはじめて3ヶ月くらいたったことから
おなかの毛がふさふさ生えてきました。
もう10歳ぐらいのときからハゲてたんですけどね。
それも脱水症状の一環だったのかしら、ガーン^^;;;


輸液さぼりたくて先生に相談しちゃったけど、
やっぱり、今の状態がよいのは
輸液のおかげだ!という判断なので、
急に減らしちゃいけません、といわれました。

おしっこの検査してみてから、
じっくり減らそうですかね。

がんばります、はい。



ネオ太る

2012-02-20 | 猫事情
ネオさま、今月の通院。
ちょうど一ヶ月ぶりです。
体重増えてましたね。4.0kg→4.1kg
4.0キープが理想かもといった矢先に
少々デブ化です。
でも元気なことのようにみちっとしてきて嬉しい♪

BUN34.8
CRE 2.5
リン5.2

ほぼ同状態をキープできているといってよいでしょう。

逆にいえば、こっから良くはならないのか。
活性炭のませてないからか.....o(T^T)o

でも、今日キープできてたら、輸液1日1回に
減らせないか相談する予定だったので、
後ほど、お迎えの時に相談してみようっと。

検査結果を待つ間、
お膝のうえで点滴。
みのむしスタイルがかわいそうだけどかわいい。


根気

2012-02-19 | 猫事情
気づくとこのポジションであったまろーとしてしまう
ネオたんですが、


みつけるたびに、
「ネオ、近い」
「ネオ、近い」
「ネオ、近い」
「ネオ、近い」
「ネオ、近い」

で、できるだけ同じ言葉を発して
後ろに下がるようにうながしていたら、

どうも理解してくれてるようで!

「ネオ、近い」といって手をそえると、
自分からちょっと下がったところにある
トレイの中にはいるようになりました!



いったん、ここにはいると
おさまりがよいらしく。


トレイ上でもだえ続けてくれます。

壁紙つめとぎのときも、根気よく教えればよかったんだろうなぁ。
自分の根性なしをまた反省したのでした。




実家

2012-02-18 | 震災後
実家の庭に夏みかんの木がありまして。

毎年実ると3、4個送ってきてくれます。
3、4個で十分なのです。

みてくれは無骨で絶対に売り物にならない感じのみかんですが、
味は素朴でさわやかではっきりしてて、
昔ながらの夏みかんの味がします。
甘夏とかいっちゃってるブレた味じゃなくて、
ザッツ夏みかん!な味。

で、今年も届きました。
今年は2個だけ。
手紙がはいっていて、
「今年は不作でした...」とのこと。

確かにみてくれもいつも以上に悪い。
絶対売り物にならない。
形もいびつ。こぶり。表面ガサガサ。

でもね、いつも見た目とは関係ないのよねー。
売り物じゃないし~、、、と思って早速いただきましたら、



味も絶対売り物にならないシロモノでした| ̄ω ̄、|
しぶい、にがい、すっぱい。
わっほーい(〃゜д゜;

話のネタに送ってくれたんだね、
両親に感謝です。





贈り物

2012-02-17 | チャ・リンコ
素敵自転車女子のtacotacoさんお手製のブレスレットが届きました。

なんと、チェーンが貼り付いているのだー、
センスいい!かっこいい!腕にぴったり!


tacotacoさんのブログで、「なんて素敵な」と催促しただけで
やってきました。
なんてガメツクて幸運なわたし。
うらやましがったhonday師匠の腕にははまりませんでした。
へへー。

バレンタインズDAYにはチョコレートもいただきましたの。

こんなにいただいてばかりの人生。
来世が思いやられます。。。。

素敵なみなさま、ありがとうございます♪