
急激に寒くなってしまったので、
カブとネオももうくっつきまくり。
さて、汗の心配がなくなってしまったら、
メイク状況にも激変が訪れるわけでございやす。
くずれないために、
ひたすら薄くしてきたのですが、
どうやらほんのり吹きつけても
たっぷり吹き付けても、崩れ方には違いがなくなりました。
となれば、
少しでもカバーしたいお年頃。
でここ最近は下記の手順に変更。
1.ローション噴霧(保湿剤投入)
2.まぶたの上と下まぶたのキワと鼻の穴のまわりのみ薔薇ファンデ手塗り。
吹きつけ忘れやすいともいえますが、
ぞうもつは鼻の穴がでかくて、鼻のフチが細いので、
鼻の穴のまわりに綺麗に吹き付けるのはムリという結論になりました。
まぶたも目にはいりそうでこわいからという単純な理由で。
3.まずシミにポイント噴霧。ハンドピース近づけ気味でねらい撃ち。
オモシロイほど消えます。
4.全体にまんべんなく噴霧。調子にのって、夏より多めに。
ツヤツヤになるまで噴霧します。
5. チーク噴霧。あまりにもちょびっとでいいので
洗い流す量の方が多いです。でもこれ2年ぐらいもちそうだ(^_^;)
6. 実はパウダーいらないかもしれないけど、
買っちゃったらから、
チャコットをちょこっとはたく。
毛穴ははたいた方がめだたなくなります。
でもそろそろ乾燥が気になりますねぇ。
で、調子にのってたら、
意外と減ってるじゃん、ファンデ!

永久になくならないと思えたぐらい減らなかったのが、
どうやら半分ぐらいになってます。
こりゃあんた、10月中にはなくなるかも!?
さて、他のファンデを試してみるか、
薔薇ファンデの秋冬ヴァージョン(成功してるのかな?)を続けて買うか!
水溶性で肌に優しいファンデならなんでも使えるのですよね。
ただ、タルク無配合ってのはなかなかないと思うけど。
誰かご存じだったら教えてください。
なんでも試してみたいのです。
人体実験バンザイ!

にほんブログ村