先週の金土日、と
北の丸公園の科学技術館で
こんな素敵な催しものが行われてました。

しかしブログ更新もブログチェックも怠っていたワタクシが気づいたのは
なんと木曜日!!!
土日はすでにスケジュール埋めてしまっていたため
やむなく、金曜日に会社をさぼって見参!
いやー、すんばらしい。
そりゃ日本を代表するビルダーさんたちの自信作は
すばらしくないわけがないじゃあないですか。
でもなにがすばらしいって、
屋外の臨時駐車場に駐まっていたチャリの数々!!!


いやもう、なんというか、ものすごく乗りこんであるんですよ。
どこへいくのも一緒、雨の日も風の日も旅の日も
毎日毎日一緒に過ごしているんだろうなぁという味わい。
念がこもっている感じ。
いかにもイマドキのオシャレピスト君専用車体とか
金にモノいわしてピカピカの新品買ったばかりです、という風情のロードには
あまりひかれないんです、ワタクシ。ひがみもあるけど。
なんかほんとの自転車乗りが自転車で来た!って感じ。
で、よく見ると名車!
うっとりとひなたぼっこ兼ねて眺めることしばし。
出展されていたすばらしい自転車の数々については
多くの方が語っておりますので、そちらをご参照下さい。
ワタシはですね、えーと、

ベロウェイなる「立ち乗り自転車」に試乗してみましたヨヨヨ。
フラフラしながら乗ったけど、なかなか楽しかったです。
溶接とかめちゃくちゃいーかげんで、つたない作りの自転車でしたが(爆、
全く商業ベースにのりそうもない雰囲気が憎めなかったです。
会場内の他のチャリ達とは全くスタンスが違うwww
高齢者用部門、というのがいまひとつピンと来てなかったのですが、
どうやら、カラダに優しいのりごこち、というのがテーマみたいです。
こればかりは乗ってみないとわからんのですが、
どれも一見オシャレでよくわかりませんでした。
なにはともあれ、
死ぬ前に一度自分のモノにしたいのは
やっぱりケルビムとナガサワです。うふぅ。
チャリロト当たったら、何年待ちでもいいんで発注します!
発注したところでワタシが死んじゃったら
お墓に一緒にいれてください、お願いします。

北の丸公園の科学技術館で
こんな素敵な催しものが行われてました。

しかしブログ更新もブログチェックも怠っていたワタクシが気づいたのは
なんと木曜日!!!
土日はすでにスケジュール埋めてしまっていたため
やむなく、金曜日に会社をさぼって見参!
いやー、すんばらしい。
そりゃ日本を代表するビルダーさんたちの自信作は
すばらしくないわけがないじゃあないですか。
でもなにがすばらしいって、
屋外の臨時駐車場に駐まっていたチャリの数々!!!


いやもう、なんというか、ものすごく乗りこんであるんですよ。
どこへいくのも一緒、雨の日も風の日も旅の日も
毎日毎日一緒に過ごしているんだろうなぁという味わい。
念がこもっている感じ。
いかにもイマドキのオシャレピスト君専用車体とか
金にモノいわしてピカピカの新品買ったばかりです、という風情のロードには
あまりひかれないんです、ワタクシ。ひがみもあるけど。
なんかほんとの自転車乗りが自転車で来た!って感じ。
で、よく見ると名車!
うっとりとひなたぼっこ兼ねて眺めることしばし。
出展されていたすばらしい自転車の数々については
多くの方が語っておりますので、そちらをご参照下さい。
ワタシはですね、えーと、

ベロウェイなる「立ち乗り自転車」に試乗してみましたヨヨヨ。
フラフラしながら乗ったけど、なかなか楽しかったです。
溶接とかめちゃくちゃいーかげんで、つたない作りの自転車でしたが(爆、
全く商業ベースにのりそうもない雰囲気が憎めなかったです。
会場内の他のチャリ達とは全くスタンスが違うwww
高齢者用部門、というのがいまひとつピンと来てなかったのですが、
どうやら、カラダに優しいのりごこち、というのがテーマみたいです。
こればかりは乗ってみないとわからんのですが、
どれも一見オシャレでよくわかりませんでした。
なにはともあれ、
死ぬ前に一度自分のモノにしたいのは
やっぱりケルビムとナガサワです。うふぅ。
チャリロト当たったら、何年待ちでもいいんで発注します!
発注したところでワタシが死んじゃったら
お墓に一緒にいれてください、お願いします。

ひたすら古い物に執着し どこからか拾ってくる奴がいます (誰かみたい 笑)
そいつは着てる物も古く 昔のウールのレーサーシャツなんかが好きみたい
しかし 汚い 掃除もたまにしてやれよって何時も思います
特に下着なんて
ぴかぴかの高級輸入下着ですよー。
(誰もきいてない・・・・)