目がゴロゴロしないのは快適なのですがね、
1日中この歪んだ世界に住むのはつらいですね。
まだ慣れません。
常に首を動かして、真ん中でものを見るようにせねば。
酔ってしまいますだ。
すべてのものが小さく見えるので、
うっかり大きなお弁当を買ってしまいました。
まわりのみなさまも小さく見えるので、
ついつい態度がでかくなってしまいます。
早く角膜の傷を治して、
さらにドライアイの検査をして
(今の状態だと検査すら無理っぽい)
問題なしとわかれば
やっと再びレンズ装着アンドロイド人間になれるわけですね。
全然関係ないけど、
風評という言葉、最近間違って使われてませんかね?
「実際とは異なる噂のこと」、だったかと思うのですがね。
要するにデマ。
どうも「風評被害に苦しむ話」の中には
デマじゃなくて、本当に可能性のある噂、だってあるわけです。
根も葉もある噂。
飛び込んではくるけれども
信じるも信じないも各人の心の中にある噂。
悪意あるデマも、謎の噂も、なんらかの判断基準になってしまうのは、
人間としてあたりまえのことで。
媒体がネットだろうとTVだろうと電話だろうと口コミだろうと
友人の言葉だろうと恋人の台詞だろうと愛人の戯言だろうと
同じこと。本当と思うかどうかは自分の心。
それなのに、
「こわいのは地震より風評だ」みたいなこといって
被害者意識をつのらせていくのって、
なんかちょっと残念な気がするなー。
実のところ悪意で流される風評はそんなに多くないと思うのですよ。
ある程度の憶測や誤解があってはじめて
どう行動するかを考えることができるのですからね。
どんな偏見も風評もまっぴらごめんだ!という人は
なーんにも考えずにぼうっと生きていかなければなりませんよ。
あ、
ぞうもつは
実はどっちかというと
考えるのやめちゃってますけどね。
(どうせ間違えるから)
いや、態度がでかいだけか。
とりあえず、目の前の大きく歪んだ世界と戦いながら、
できるだけ世の中のことはまっすぐみつめていきたいものです(アア無理)

自転車は左
1日中この歪んだ世界に住むのはつらいですね。
まだ慣れません。
常に首を動かして、真ん中でものを見るようにせねば。
酔ってしまいますだ。
すべてのものが小さく見えるので、
うっかり大きなお弁当を買ってしまいました。
まわりのみなさまも小さく見えるので、
ついつい態度がでかくなってしまいます。
早く角膜の傷を治して、
さらにドライアイの検査をして
(今の状態だと検査すら無理っぽい)
問題なしとわかれば
やっと再びレンズ装着アンドロイド人間になれるわけですね。
全然関係ないけど、
風評という言葉、最近間違って使われてませんかね?
「実際とは異なる噂のこと」、だったかと思うのですがね。
要するにデマ。
どうも「風評被害に苦しむ話」の中には
デマじゃなくて、本当に可能性のある噂、だってあるわけです。
根も葉もある噂。
飛び込んではくるけれども
信じるも信じないも各人の心の中にある噂。
悪意あるデマも、謎の噂も、なんらかの判断基準になってしまうのは、
人間としてあたりまえのことで。
媒体がネットだろうとTVだろうと電話だろうと口コミだろうと
友人の言葉だろうと恋人の台詞だろうと愛人の戯言だろうと
同じこと。本当と思うかどうかは自分の心。
それなのに、
「こわいのは地震より風評だ」みたいなこといって
被害者意識をつのらせていくのって、
なんかちょっと残念な気がするなー。
実のところ悪意で流される風評はそんなに多くないと思うのですよ。
ある程度の憶測や誤解があってはじめて
どう行動するかを考えることができるのですからね。
どんな偏見も風評もまっぴらごめんだ!という人は
なーんにも考えずにぼうっと生きていかなければなりませんよ。
あ、
ぞうもつは
実はどっちかというと
考えるのやめちゃってますけどね。
(どうせ間違えるから)
いや、態度がでかいだけか。
とりあえず、目の前の大きく歪んだ世界と戦いながら、
できるだけ世の中のことはまっすぐみつめていきたいものです(アア無理)
自転車は左
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます