たまには音楽ネタで。
野外フェスにもいろいろあれど、
あまりでかいフェスって、疲れるわヒト多すぎだわで、
何が楽しくて群衆に紛れてるんだかわからんくなる瞬間がありますよね。
フジロックで雨の中、ヒト渋滞で動けなくなったとき、
つくづく、何が好きでこんなことしてんだろう?と
自分が哀れになる瞬間がありました。
団体行動苦手なのにねー、ただでさえ。
てなわけで、フェスはローカルに限ります。
16日の日曜日、千葉県柏市の雑貨屋が主催する
超ローカル夏フェスに出演してまいりました。
かねてから宣伝しつつあるJariBuというアフロビートバンド、
実はメンバーのひとりが柏市民なのです。
で、行われた場所は、別に柏商店街というわけではなく、
自転車ノリにも人気のスポット
利根川 です。
その名も
TONE RIVER JAM
@利根川ゆうゆう公園
これがすばらしいったらありゃしないイベントでした。
ほどよい開催敷地面積。
ほどよい人口密度。
ほどよい出店数。
ほどよい音量、
ものすごい晴天、
ものすごい質の高い出演者たち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/f2c0346928814270d63b0f00bef635af.jpg)
晴天すぎてアホになりそうでしたっ!
有名どころメジャーどころなんて、
ムダに群衆を呼んでしまうだけなわけで、
んんなもの必要ないのです。
もぉ、マニアックでいいじゃんっ!!!
最高なんだから!っていうイベント。
川原は広いし、
利根川はゆったり流れてるし、
風に乗って凧がずっと泳いでるし、
音楽は気持ちよく鳴ってるし、
ぼうっとしてられるし、
いくらでも寝る場所はあるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/92e1fdb4fcfbdad56c05fac423e9d765.jpg)
ヒトが少ないってスバラシイ!!!!
いや、少ないったって、
JariBu史上最大人数の前での演奏だったに
違いない!
ものすごい盛り上がり!
しかも出演時間が最高。
終わった後のんびり遊びたい放題。
夢のような夏休みを満喫!!!!
(あ、いや、夏休みもなにも日曜日だったんだけど)
楽しくて幸せなライヴだったなー!
夕方に向けてどんどん客も盛り上がり、
時間も押せ押せだったせいか、
気づけば
真っ暗闇でのライヴに突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/011ac196168cb40103c22c739381d9ae.jpg)
Softのライヴは、プロジェクター照明だけで、
たゆたう、たゆたう、ディレイ、ディレイ、ディレイ。
これがまたよりいっそう雰囲気デルデル。
たまんないね。
そんなこんなでステキな週末でしたが、
まだまだステキな週末が続いちゃうのです。
今度の日曜日(23日)は今度は海の家でのライヴ!
AFRO STYLEというイベントに出演予定です。
まだ今夏海にいってないよーーという方、
ぜひ、鎌倉の海へ。
生しらす丼って夏も食べれるのかなぁ。
ああ、生しらす丼食べたいなぁ。
![にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ](http://cycle.blogmura.com/ladiescyclist/img/ladiescyclist88_31_pink.gif)
にほんブログ村
野外フェスにもいろいろあれど、
あまりでかいフェスって、疲れるわヒト多すぎだわで、
何が楽しくて群衆に紛れてるんだかわからんくなる瞬間がありますよね。
フジロックで雨の中、ヒト渋滞で動けなくなったとき、
つくづく、何が好きでこんなことしてんだろう?と
自分が哀れになる瞬間がありました。
団体行動苦手なのにねー、ただでさえ。
てなわけで、フェスはローカルに限ります。
16日の日曜日、千葉県柏市の雑貨屋が主催する
超ローカル夏フェスに出演してまいりました。
かねてから宣伝しつつあるJariBuというアフロビートバンド、
実はメンバーのひとりが柏市民なのです。
で、行われた場所は、別に柏商店街というわけではなく、
自転車ノリにも人気のスポット
利根川 です。
その名も
TONE RIVER JAM
@利根川ゆうゆう公園
これがすばらしいったらありゃしないイベントでした。
ほどよい開催敷地面積。
ほどよい人口密度。
ほどよい出店数。
ほどよい音量、
ものすごい晴天、
ものすごい質の高い出演者たち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/f2c0346928814270d63b0f00bef635af.jpg)
晴天すぎてアホになりそうでしたっ!
有名どころメジャーどころなんて、
ムダに群衆を呼んでしまうだけなわけで、
んんなもの必要ないのです。
もぉ、マニアックでいいじゃんっ!!!
最高なんだから!っていうイベント。
川原は広いし、
利根川はゆったり流れてるし、
風に乗って凧がずっと泳いでるし、
音楽は気持ちよく鳴ってるし、
ぼうっとしてられるし、
いくらでも寝る場所はあるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/92e1fdb4fcfbdad56c05fac423e9d765.jpg)
ヒトが少ないってスバラシイ!!!!
いや、少ないったって、
JariBu史上最大人数の前での演奏だったに
違いない!
ものすごい盛り上がり!
しかも出演時間が最高。
終わった後のんびり遊びたい放題。
夢のような夏休みを満喫!!!!
(あ、いや、夏休みもなにも日曜日だったんだけど)
楽しくて幸せなライヴだったなー!
夕方に向けてどんどん客も盛り上がり、
時間も押せ押せだったせいか、
気づけば
真っ暗闇でのライヴに突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/011ac196168cb40103c22c739381d9ae.jpg)
Softのライヴは、プロジェクター照明だけで、
たゆたう、たゆたう、ディレイ、ディレイ、ディレイ。
これがまたよりいっそう雰囲気デルデル。
たまんないね。
そんなこんなでステキな週末でしたが、
まだまだステキな週末が続いちゃうのです。
今度の日曜日(23日)は今度は海の家でのライヴ!
AFRO STYLEというイベントに出演予定です。
まだ今夏海にいってないよーーという方、
ぜひ、鎌倉の海へ。
生しらす丼って夏も食べれるのかなぁ。
ああ、生しらす丼食べたいなぁ。
![にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ](http://cycle.blogmura.com/ladiescyclist/img/ladiescyclist88_31_pink.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます