こんばんは。ぶるぅずです。
今日は楽しみにしていた、いもほり収穫祭の日。
午前中は地域のレクリエーション大会があり、
グランドゴルフの準備などで朝8時から池の山グランドへ。
子供や地域の方々とグランドゴルフを楽しんだ後、
いよいよいもほり収穫祭へ。
(グランドゴルフに参加された皆様お疲れ様でした~。
スコアラーをしていたので、写真を撮る暇がありませんでした^^;)
星の文化館横にある、いきいき農園いもほり村では、
数組の子連れの家族がいもほりを楽しんでいました^^
僕らも早速いもほり開始です!
長男は去年も保育園にていもほりをやっているようですが、
僕はまさに、小学生以来のいもほり体験です!
畑に入って仕事する事さえほぼ初めての状態なので、
久し振りに楽しく作業する事ができました^^
掘ったサツマイモは、その場であらしゃんが焼き芋にしてくれます。
今日はお天気も良かったので、
朝からたくさんのお客様がいらっしゃったとのこと。
昨日寒い中立てた看板効果もあったのでしょうか^^
朝、グランドゴルフで頑張った子ども達も、農作業に勤しみました。
ところで、、、
僕らと一緒においもを掘ったお兄ちゃん。
お父さんが星の文化館上のコスモス園で働いているということで、
一人遊びに来ていました。
名前はリュウタくん。大分県の前津江からきているとのこと。
その仕事ぶりがあまりにも手慣れていてビックリ。
とても、小学6年生とは思えない仕事ぶりでした^^
そのリュウタ君、鎌の使い方もばっちり。
家の収穫したサツマイモ、約10kgを軽々と抱えて、車まで運んでくれました。
小学6年生で鎌を使い、茎を切り、鍬を使って土を掘り起こし、
サツマイモをたくさん収穫していました。
きっとお家でもお手伝いをしているんでしょうね。
動きに無駄がなく素晴らしい働きぶりでした。
奥様と二人、感心しきりでした^^
また、星野村に遊びに来てね♪
ちょっと癒されるひと時でした。
今日は、グランドゴルフとイモ掘りで一日アウトドア三昧。
きっと星野村に来ないと、
グランドゴルフもイモ掘りも一生していない可能性大の人生でした。
貴重な体験が、家族でできて本当に良い一日でした^^
皆さんも来年はぜひ、イモ掘り体験してみてください。
それではまた!ぶるぅずでした。
(ぶるぅず)
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
★★ど~かど~か!!★★
♪ワンクリックを!!♪
((ノ(_ _ ノ)オネガイシマス