50回まであともう少し。
46回目の「まじっすか」は、Googleのオフィスを調査。
いまや検索することを「ググる」と言うぐらい
我々の生活に浸透しているグーグル。
パソコンで何でも調べられるというのは
ものすごく便利で効率的だ。
しかし、それをあてにしてしまって、
物を覚えておくとか、
忘れたことを頭を絞って思い出すとか、
何かを調べたいときはどうすれば良いか考えるとか、
そういう、自分の頭を使う機会がどんどん少なく
なってきている。
外付けの脳みそに頼りすぎて、このままだと
パソコンがないと何もできない人間になりはしないかと
たまに不安に思ったりする。
けど、検索に限らず、地図とか翻訳とか
ほんとに便利な機能が満載なんだなあ。。
さて、そのGoogleJAPANのオフィス、さすがに
福利厚生が行き届いてそうだ。
うちの職場とはちょっと違うわ。
小中高生対象のデザインコンテスト
Doogle 4 Google、今年のテーマは「100年先の未来」だそうで、
きっと我々には思いもつかない、
10代ならではの柔軟な想像力が世界中から集まるんだろう。
中丸くんの描くイラストは、いつも子供の絵みたい
なんだけど、ほんわかしてて、独特のおかしみがあるね。
ゆるキャラのデザインとか上手そうだな
46回目の「まじっすか」は、Googleのオフィスを調査。
いまや検索することを「ググる」と言うぐらい
我々の生活に浸透しているグーグル。
パソコンで何でも調べられるというのは
ものすごく便利で効率的だ。
しかし、それをあてにしてしまって、
物を覚えておくとか、
忘れたことを頭を絞って思い出すとか、
何かを調べたいときはどうすれば良いか考えるとか、
そういう、自分の頭を使う機会がどんどん少なく
なってきている。
外付けの脳みそに頼りすぎて、このままだと
パソコンがないと何もできない人間になりはしないかと
たまに不安に思ったりする。
けど、検索に限らず、地図とか翻訳とか
ほんとに便利な機能が満載なんだなあ。。
さて、そのGoogleJAPANのオフィス、さすがに
福利厚生が行き届いてそうだ。
うちの職場とはちょっと違うわ。
小中高生対象のデザインコンテスト
Doogle 4 Google、今年のテーマは「100年先の未来」だそうで、
きっと我々には思いもつかない、
10代ならではの柔軟な想像力が世界中から集まるんだろう。
中丸くんの描くイラストは、いつも子供の絵みたい
なんだけど、ほんわかしてて、独特のおかしみがあるね。
ゆるキャラのデザインとか上手そうだな