今日は寒い。
立春は暖かかったが、きのう今日は地の底から寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
まだまだ春は遠いね。
さて、111回目の「まじっすか」は冬カフェ。
心もからだもほっこり温かく癒されるカフェの特集である。
まずは新宿駅前、ビルの中にある足湯カフェを訪ねて
足湯に浸かりながらハーブティーをいただく。
オプションで手もみもしてもらえる。
都会の中の癒しの空間だ。
中丸くんは肩の揉みほぐしをしてもらいながら、
このコーナーのロケは無茶なことや
しんどいことが多くてと、店長さん相手にぶつぶつ。
確かにエクササイズの体験入門とか、けっこうきつそうなので、
たまにはこういう寛げるロケに行けてもいいかもね。
足湯に続くスペシャルコース、ハーブ樽のスチームサウナでは、
こんな幸せな回があるなんて・・と、
すっかり目がトロトロになっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次の訪問先は、寛ぐというより「没頭」してリフレッシュできるカフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
たぶん日本でここだけという、「糸つむぎ」ができるカフェである。
綿の実から糸をつむぐ作業は、種を取り除き、
ブラシでほぐしてフワフワにした綿を指で撚る。
引っ張って撚ると、ほそくて強い糸ができていく。
紡いだ糸はスピンドルというコマのようなものに巻きつける。
無心で糸をつむいでは、思い出したようにコーヒーを飲む。
黙々と糸をつむぐ作業は、頭をからっぽにできて
気分がスッキリするのだとか。
しかし、マスターの話では、お客さんの回転率がわるすぎて、
店の利益がまるで出ていないらしい。そりゃそうだろう。
手先の器用な中丸くんは、初体験の糸紡でぎも
上手いとホメられていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コーナーの冒頭で、
昨年、放送中に「まじっすか」と言った平均回数が
1.78回しかなかったと指摘されたことについて
糸をつむぎつつ考えた結論は、
「多少のムラがあったほうがいいんじゃないか。」
このぶれのなさ、変わらないでいてほしい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
短い放送時間の中で何度も「まじっすか」って
ヘンな日本語を使うのもどうかと思うし、しつこく聞かされるほうも煩わしいし、
一回の放送中に一度言えばじゅうぶんなんじゃないのかな。
どちらかといえば、コーナー名について問題提起すべきかもと思う。
立春は暖かかったが、きのう今日は地の底から寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
まだまだ春は遠いね。
さて、111回目の「まじっすか」は冬カフェ。
心もからだもほっこり温かく癒されるカフェの特集である。
まずは新宿駅前、ビルの中にある足湯カフェを訪ねて
足湯に浸かりながらハーブティーをいただく。
オプションで手もみもしてもらえる。
都会の中の癒しの空間だ。
中丸くんは肩の揉みほぐしをしてもらいながら、
このコーナーのロケは無茶なことや
しんどいことが多くてと、店長さん相手にぶつぶつ。
確かにエクササイズの体験入門とか、けっこうきつそうなので、
たまにはこういう寛げるロケに行けてもいいかもね。
足湯に続くスペシャルコース、ハーブ樽のスチームサウナでは、
こんな幸せな回があるなんて・・と、
すっかり目がトロトロになっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次の訪問先は、寛ぐというより「没頭」してリフレッシュできるカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
たぶん日本でここだけという、「糸つむぎ」ができるカフェである。
綿の実から糸をつむぐ作業は、種を取り除き、
ブラシでほぐしてフワフワにした綿を指で撚る。
引っ張って撚ると、ほそくて強い糸ができていく。
紡いだ糸はスピンドルというコマのようなものに巻きつける。
無心で糸をつむいでは、思い出したようにコーヒーを飲む。
黙々と糸をつむぐ作業は、頭をからっぽにできて
気分がスッキリするのだとか。
しかし、マスターの話では、お客さんの回転率がわるすぎて、
店の利益がまるで出ていないらしい。そりゃそうだろう。
手先の器用な中丸くんは、初体験の糸紡でぎも
上手いとホメられていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コーナーの冒頭で、
昨年、放送中に「まじっすか」と言った平均回数が
1.78回しかなかったと指摘されたことについて
糸をつむぎつつ考えた結論は、
「多少のムラがあったほうがいいんじゃないか。」
このぶれのなさ、変わらないでいてほしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
短い放送時間の中で何度も「まじっすか」って
ヘンな日本語を使うのもどうかと思うし、しつこく聞かされるほうも煩わしいし、
一回の放送中に一度言えばじゅうぶんなんじゃないのかな。
どちらかといえば、コーナー名について問題提起すべきかもと思う。