無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

Come Come エブリイ第4回

2021-12-18 18:11:42 | 日記

カムカムエブリイのつづきです。

ところでエブリイにこだわったのは、5AGS車が面白そうなのが理由のひとつ~。

エブリイのミッションは5MT、4AT、5AGSと3種類設定がありますが、

このうち5AGS(5速オートギアシフト)は自動でシフトチェンジを行うものです。

MT(ミッション)とAT(オートマ)を兼ねたものとも言うことができます。

 

普通にDレンジを使えば、普通にオートマ車として走れます。

2速発信モードを使えば、スタート時のいやなかったるさもありません。

Mのマニュアルモードは、+や-にシフトすると加速や減速が自由自在です。

それなら、MTにすればと言われそうですが、

やはりモービルで運用するにはATの方がなにかと便利です~。

 

この5AGSには否定的意見もありますが、うまくアクセルワークしてやると、

違和感なくスムーズに走れると個人的には思います。

例えば大平山の登山道路、2速と3速をシフトチェンジしながら上ると、

カーブが連続する上り坂も快適に走行することができました。

 

昔のように、ダブルクラッチとヒールアンドトウを駆使して走ることは

できませんが、マニュアル車的な楽しく効率のいい走りができるのでは~!

ちなみに、燃費の良さは5MT、5AGS、4ATの順ですが、

低排出ガスなど次のようなクリーンで優れた燃費性能は5AGS車だけです。

乗用車より燃費が気になる商用車ですが、5AGSを上手に乗りこなせば、

そこそこイケるような気がします~!?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする