無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

おまじない

2023-08-15 21:06:04 | 日記

世間はお盆ですが、我が家は普段と変わらない日常です~。

しかし、両親が健在な頃は親戚縁者が集まって来るので大変で、

買い出しから始まってお盆中は裏方や接待で大忙しでした。

 

親父はでんと座ってお客さんと酒を飲んでましたが、

お袋はてんてこまいで、手伝うしかありません~。

料理もほぼ手づくりの時代で、まあ良くやっていたもんだと感心します。

感心と言えば、おふくろのおまじない~♫

めぼ(めいぼ/ものもらい)ができた時は、「めぼかと思えば小豆じゃった。」

と呪文を唱えて、前庭にある井戸へ小豆を放り込みます。

すると不思議、めぼはすっかり治ってしまうという実体験~!

 

子ども心に、おふくろはひょっとして魔女じゃないかと思ったりしてました。

自分が頭の中で考えていることも、全てお見通しのようにも感じました。

そして、子どもファースト、子ども思いでワガガマも許してくれました。

そんなおふくろですが、57歳という若さでみまかったのは、

不老長寿の魔女ではなかったという証でしょう。

 

親孝行したい時には親はなし、と言いますが、

お墓や仏壇を前にすると、真っ先におふくろにお願い事をしてしまう、

いつまでも親不孝な息子ですいません~。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆 | トップ | 百円アンテナで7MHz移動運用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事