好天に恵まれ移動運用すべく、山口市の山口県セミナーパーク駐車場へ向かいます。
こちら陶ヶ岳、火の山、亀山などからなる火の山連峰、ミニ八ヶ岳ともいわれてます。
火の山連峰中ほどにある火の山から、北方向にはJR新山口駅が見えます。
2mの2エレ八木を南西向けで設置~。
本来は3エレ、リュックに入るようコンパクト化してブームは百均の定規です。
2エレで聞こえた熊本県天草市移動局は、予備に設置したこのモビホでは聞こえず~。
FTM-10Sはコントロール部にマイクとスタンバイSWがあるので外部マイクは不要です。
リチウムイオン電池は、3時間程度の運用では大丈夫でした。
南方向は周防大橋、椹野川河口から周防灘、阿知須のきららドームや日の山~。
ロッククライミングの金具らしきものもあります~?
2mで福岡県宮若市、北九州市、大分県豊後高田市モービルのほか、
県内の下関市、山陽小野田市、美祢市、防府市、山口市の各局さんとQSO~。
おなじみの各局さんにもお声がけいただきありがとうございました。
ちなみに、火の山登山については次回につづく~。
コロナの影響はたいへんです。今週、湯田温泉で行う予定だった中・四国の大会はやむなく中止しました。
今日は、学校休校の影響を受けての対応にバタバタ
の一日でした。
感染が拡大しないよう、影響が出ないよう祈る毎日です~。
火の山連峰は縦走される方が多く、健脚の方に人気のようです。
ちなみに、当局は無線目的も半分あるので全ルートを一度に縦走したことはなく、いつもひとつの山または中途半端な縦走したことしかありません~。
当局も出張はひかえたり、懇親会は中止になったりで
予定が大幅変更になっております。
車内や、取引先には感染者はいらっしゃいませんが、この先どうなることやらです。
週末は帰省しますが、マラソン大会も中止になりましたので、時間ができました。
裏山の木こりになりそうです。
先日、車載のVUをアイコムの2370に変更しました。これが一番安く購入できましたが、車に設置する場所がなくて、とりあえず、座席の横に両面テープで固定しています。最近の車はつけるスペースがありません。
年配のおばさん仲間が登ってこられましたが私より体力有りお元気でした。