社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

その他の諸々。

2009年12月23日 21時30分15秒 | Weblog
自動車税滞納事例

県税事務所に電話したそうです。

「今、不況だからお金がない。お金ができたら払うから。」「早めに払ってくださいね~。」

これで、急な差し押さえはなくなったかな…。

「車検が来年だから。絶対に払わないと…。」って…。廃車にして、カーシェアリングを使ったほうが安くつくのでは??

メタボ検診

電話があって「来年、ハガキが行きますから。メタボ検診(特定検診)を受けてください。」とのこと。私が直接、電話を受けたわけではないので、よくわかりませんが…。

自己負担額が高すぎないか??

特に、私の場合は、42日毎の定期検診と重なっちゃうし。


賃金未払事案

あれから、結果を言ってきません。だから、○○さんの紹介仕事は嫌なんだよな…。

1時間の遅れが後に響くのでありまする。

2009年12月23日 09時12分15秒 | Weblog
昨日の予定は、10時のアポでA社。「中小企業緊急雇用安定助成金」の支給申請書類(一昨日、書類の矛盾を指摘。修正してもらったもの。)を回収。その後、ハローワークへ提出。

午後からは、隣県の会社&ハローワークへ。退職者から「急いでください。」と言われた離職票等の処理。(本来は、一昨日、処理予定が。窓口の緊急な有給で延期となった。) 

帰るのは4時ごろなので、そこから、宝くじを買いに行く。


実際は…。

9時前に電話。「10時アポを11時にしてくれ。」とのこと。これが前日なら、朝のうちに隣県へ行き、11時ごろにはA社に回ることが可能だったんですけどねえ…。さすがに、9時前だと対応が出来ませんよ。

11時前にA社到着。そこから、書類を何やかんやいじり…。ハローワークに着いたのが12時前。提出事務で時間を食い…。

そこから隣県へ。(途中、「個々位置版矢」でカレーを食す。)

実はですね。私が計画した行動で動けば…。渋滞にはまらない時間帯を通り抜けることが可能だったんですよ。

ところが…。1時間の遅れで、行き帰りに渋滞。特に、帰りなんか、車が動きゃしない。その上で、高速道路で車が炎上したとかで、一般道へ降りる車が多数あり…。

結局、帰ったのが5時。宝くじを買うことが出来ませんでしたよ。今回は3億円が当たる予定だったのに…。


今日は、10時半にアポ。今年の「中小企業緊急雇用安定助成金」は、これで終わりです。