寒中見舞を書く。
内容は、年賀状と変わりません。ただ…。特別な事情のある方には、文章を変えておきました。
日付は1月1日にしております。要は、2010年への決意表明みたいなもんですからね。
ポスト投函は、明日の予定。
今日の昼食は、雑煮でした。
「もう雑煮?」「正月じゃあないとモチを食べてはいけない…という法律はない。」「まあ、そりゃあそうだけど。」
でも、モチがあると便利。焼いても煮ても食えるし。
「おそらく支払われないだろう報酬。」で触れた自動販売機設置会社から返金がありました。
いちいち家にまでやってきたそうです。電話番号を言っておいたので、そこから住所を調べたんでしょうね。
クレーム処理係の人を父が応対したのですが…。
「なぜ、300円なのか?」と、聞かれたそうです。それで私の携帯に電話してきまして…。私が説明をする羽目になりました。
「1000円で150円のお茶を買ったら、お釣りが550円しか出なかったため。」
信用されていなかったのかなあ??
結局は、返ってきたお金は300円。お釣りの不足額と同額。
電話代は?? 返してもらえないの??
そんなことを言うと、「器の小さい奴だ。」なんて思われるんですかねえ。
内容は、年賀状と変わりません。ただ…。特別な事情のある方には、文章を変えておきました。
日付は1月1日にしております。要は、2010年への決意表明みたいなもんですからね。
ポスト投函は、明日の予定。
今日の昼食は、雑煮でした。
「もう雑煮?」「正月じゃあないとモチを食べてはいけない…という法律はない。」「まあ、そりゃあそうだけど。」
でも、モチがあると便利。焼いても煮ても食えるし。
「おそらく支払われないだろう報酬。」で触れた自動販売機設置会社から返金がありました。
いちいち家にまでやってきたそうです。電話番号を言っておいたので、そこから住所を調べたんでしょうね。
クレーム処理係の人を父が応対したのですが…。
「なぜ、300円なのか?」と、聞かれたそうです。それで私の携帯に電話してきまして…。私が説明をする羽目になりました。
「1000円で150円のお茶を買ったら、お釣りが550円しか出なかったため。」
信用されていなかったのかなあ??
結局は、返ってきたお金は300円。お釣りの不足額と同額。
電話代は?? 返してもらえないの??
そんなことを言うと、「器の小さい奴だ。」なんて思われるんですかねえ。