社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

特定健診は無駄なんじゃあないか??

2009年12月29日 10時05分44秒 | Weblog
前にも書きましたが…。

先日、お役所から「来年は、特定健診を受けてね~。」と電話があったらしいです。私が電話を直接受けたわけではないのですが…。

特定健診⇒メタボリックシンドロームに着目した健康診査。対象者は40歳以上の者。

ちなみに…。私の主治医のいる「駅前病院」も、実施医療機関となっております。

となると、現在、42日毎に行われている定期健診との兼ね合いはどうなるんだろう??

特定健診の内容は…。身長・体重測定、腹囲測定、血圧測定、血液検査及び尿検査。必要に応じて、心電図検査、貧血検査、眼底検査。

心電図検査・眼底検査以外は、定期健診で、ほぼ毎回やっていますもんねえ…。

心電図検査は、たまに。眼底検査(糖尿病性網膜症なんかのチェックなんでしょうけど。)は毎年7月にやっています。

特定健診って…。定期健診のデータで代替できないんですかね。

それとも、定期健診の間(例えば、21日目。)に受診しろ…と。

保険の無駄じゃない??