社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

宅建。問15から問25まで。

2012年10月24日 21時14分45秒 | Weblog
問15⇒国土利用計画法23条の届出。

誤答。直感を信じたら正答できたんですけどね~。3にしてしまいました。


問16⇒都市計画法。

正答。過去問で見た覚えがありました。


問17⇒都市計画法。組み合わせ問題。

正答。図書館は都市計画法の許可を得ないで建てられるよな…と思ったんですよ。アの選択肢がないのは「3」しかありませんでした。


問18⇒建築基準法。

正答。これは迷いましたね。「2」にしたのは、どこかの過去問で似たような枝があったから。しかし、1・2・3で迷いました。


問19⇒建築基準法。

正答。2は間違いと判断できたんですけど…。「1」「3」「4」で迷いました。「1」は、「特定行政庁の指定がなくとも…」が引っ掛かり、「3」「4」に絞ったんですけど。「3」については、そんな規定があるかどうかを知らず…。ただ「4」が「認可」と書いていましたので…。「認可」がいるのかな…と。最終的に「3」を選びました。


問20⇒宅地造成規制法。

正答。「関係市町村長の意見を聴いて」が引っ掛かりました。都道府県知事が市町村長の意見を聴くかなあ…と。


問21⇒土地区画整理法。

正答。勘です。昔、田んぼの区画整理の写真を見たことがあったですし。


問22⇒農地法。

正答。一時的に農地を別目的で貸すのも法第5条の許可が必要なはず。


問23⇒譲渡所得。

正答。完全に勘頼み。


問24⇒不動産所得税。

正答。試験会場には「ゆ~きゃん」の「必須ポイント200」しか持って行っていませんでした。最後のチェックで非課税をチェックしていたんですね~。らっきー。


問25⇒不動産の鑑定評価。

正答。これも「ゆ~きゃん」の「スキマ時間で聴く なるほどCD」で聞いた覚えがあったんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建のオジサン。総括。

2012年10月24日 07時41分33秒 | Weblog
検索ワード20で「社会保険労務士」関係が「社労士 試験」しかなく…。

後は、「宅建」「メタボンティー」「ジャンケン迷路」が、ほとんどを占めちゃいました。

残りは「ワコール エクサウォーカー」「dynabook R632 ケース」だもんな。本当に、何のブログなのだか…。


で、宅建試験の問題を見直しつつ…。

まず最初に思ったのが…。

「答を後から変えたら、間違う確率が高い。」というのは本当だな…と。

実際、【問11】【問15】【問26】は、変えなかったら正解でした。

逆に、変えて正解になった…という問題はナシです。


「組み合わせ、個数問題」について。

意外に正答できましたが…。

本当に理解できていたのかは疑問です。

例えば【問35】は、「1」で正答しましたが…。

イの「A社はBから、少なくとも147,000円を上限とする報酬を受領することができる。」の計算はしませんでした。

というよりは、できなかったでしょう。

選択肢の1~4で、「イ」のない選択肢は「3」しかなく…。

「おそらく「イ」は正しいだろう。」というぐらいの認識でしかなかったのです。

「出題者としては迷わせようとしているに違いない。となると「1」のアイ 「4」のアイウ どちらかだろう。」

要は、その程度だったんです。


私自身、知識があったから46だか47点が取れたわけではなく…。

試験慣れしていたことや、勘が冴えていたことが大きな要因だった…と思います。

決して、実力があったわけではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする