社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

特定の受験校で会長が語るのはどうなのか?

2012年10月30日 10時36分45秒 | Weblog
最近、受験校のホームページを見ることが多いのですね。

何でかというと、宅建の合格ライン分析を見たかったことと、登録実務講習の内容を知りたかったこと…からなんですけど。

受験校のホームページを見ていると、どうしても「社会保険労務士講座」や「行政書士講座」のリンクをクリックしてしまうのであります。

一種の職業病でしょうか??


各校の「社会保険労務士講座」や「行政書士講座」を見て…。

受講料って高いよな…と。10万ナンボだもんな…。

それと講師。

へぇ。あの人、講師やってんの…てえ感じです。

人のものを教えるのって、大変なんだけどな…。


で、「れっく」なんですけど…。

http://www.lec-jp.com/sharoushi/guide/miryoku/message.html

会長が、特定の受験校でインタビューに応じるのはどうなんでしょうかね…。

ちょっと、どうなんだろう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nちゃんとスナックで世間話。

2012年10月30日 08時07分37秒 | Weblog
昨日は、Nちゃんと同伴。

Nちゃんは10月26日が誕生日だったのですが、26日は金曜日だったので、私が店へ行くのを避けました。

27日に行こうとしたら、今度はNちゃんが「月曜日にして欲しい。」とか言ってきまして…。

で、昨日、同伴です。


27日は、ママさんの予約客が入っていたとか。その他の予約も入っていたので、お客さんが満員だったとか。

その上で、Hさん(私の飲み友達の1人)が5人連れでやってきたそうです。

Nちゃん曰く…。「5人だと飲み放題はできないんだけど。(友達の)Hさんだからママに言って無理をお願いした。」のだそうです。

この店のシステム⇒ボトルありで1時間半5,000円。6人以上だと、店ボトル使用で1時間半5,000円。

「そうしたらHさんが、『それでも高い。』と言い出して…。『ママかチーママ呼んで来い。交渉する。』って聞かなくて…。」

Hさんは、かなり酔っていたんですね…。


Nちゃんに渡した誕生日プレゼントがロジクール製の無線「キーボード」と「マウス」です。

色気がないのですが、本人が希望したものですから。


それと、前に店で撮った写真をA4に印刷して、店の娘達にプレゼントしました。

Mさん(私やHさんの知り合い。あまり好きではない。)がお気に入りの「まこ○ちゃん」の写真も撮っていたので、Mさん用にも印刷しておいたのですが…。

「まこ○」ちゃんは、就職が決まったので、店を辞めるのだとか。(そういう約束で店と契約していたらしいです。)

「じゃあ、Mさんに『この写真と引き換えに就職祝いでシャンパン(7,000円~10,000円)抜いて。』と言ったら?」と言っておきました。


この手の店は入れ替わりが激しいのですが…。

ママがどんどん面接をして新しい娘を入れているようです。

そうしないと店が活気付かないんでしょうね。


ただ「小悪魔タイプ」といわれている娘は私には近づいてこないな…。

警戒されているのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする