社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

写真3枚Ⅳ。

2015年04月08日 19時45分08秒 | Weblog


先日、調剤薬局で支払ったお金の領収書。

今回は、49日分の調剤だったので、少し割高になりましたが…。

薬価の高い「テネリア」を切りたくなるのも、分かっていただけるのではないか…と。




タニタの弁当。

母に買ってきたものです。

私としては、もっと種類を増やして欲しいかな…と。

今は3種類を回している状況です。




旧ズボン(上)と新ズボン(下)の比較です。

平面にすると「こんなもの?」って感じですね。

実際、履いてみると旧ズボンはガバガバです。

よく「金は払わない。」と、その社会保険労務士に言えたもんだな…と。

2015年04月08日 09時39分21秒 | Weblog
今日は時間が空いたので、「でぶ専の店」へ新ズボンを取りに行くとか…。

保険料表作成をするとかするつもりです。


E社の件で少しだけ書いておきますと…。

私以外にもう1人、社会保険労務士が居て…。

その人は税理士事務所に勤めているため土日しか会えないそうです。

だから他の社会保険労務士を求めたとか。

じゃあ、その社会保険労務士と切れたのか…というと、そうでもなく…。

有期事業開始届の提出だけはやって貰っているとか。

それもロハで。

私に言わせると、よくそんな仕事(仕事でもないな。ロハだから。)を引き受けたな…という感じですし…。

社長も、よく「金は払わない。」と、その社会保険労務士に言えたもんだな…と。(本当に言ったそうですよ…。)

受けた社会保険労務士も社会保険労務士だけど。


まあ、そういう私も先日、日赤病院の相談室に頼まれ、ロハで障害年金の仕事を手伝いましたが…。

それは、私なりの正義感というか、使命感があったためですからね。

後期高齢者でもある「申請者の父」が、私の父と重なったことがあるからで…。

プロとして失格と言われたらそれまでですけど。


ただ、「金は払わない。でもやってくれ。」という感覚は、いずれは自分に跳ね返ってきますよ。

私なら、そんな社長のために仕事をしたいとは思わないですね。

久しぶりに会った方から「違う人かと思った。」と言われた。

2015年04月08日 08時51分40秒 | Weblog
昨日は検査明けですし…。

医師に珍しく褒められた?ので、お祝いですわ。

それとE社の件で、気分を害したので、憂さ晴らしかな。

ちょっとだけ「W」で飲みました。

そうしたら、久しぶりに会った方から「違う人かと思った。」と言われまして…。

やはり、20キロの減量はデカいですね。


母の体調は良くなったり悪くなったりです。

昨日も急に「気分が悪くなった。」と言い出して横になりましたが…。

しばらく横になった後は、普通に夕食を食べていましたね。

夜は眠れないときは「ベルソムラ」(睡眠薬)を飲むようです。

私は「出来るだけ飲まないように。」とは言っていますが…。

どうも寝入りと目覚めが良いようです。

習慣性が付かなければいいのですが…。


朝ウォーキングは90分。

今日は母の検査⇒MRIなので、私が連れて行こうと思っていたら父が連れて行ったようです。

まあ、今日は診察がない(火曜日にしか耳鼻科の主治医が来ない。)ので、連れて行って連れて帰るだけですからね。

私(太っちょSR)が行くこともない…と思ったんでしょうね。