社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

今週中に81.0キロを切りたい。

2015年04月28日 20時04分57秒 | Weblog
朝ウォーキング⇒2時間。推定消費カロリーは600キロカロリー。
昼ウォーキング⇒1時間10分。推定消費カロリーは350キロカロリー。

夕ウォーキング⇒2時間。推定消費カロリーは600キロカロリー。

夕食は煮魚と野菜だったので、そんなにカロリーは行かないと思うんですけど…。

今日は、ウォーキングで計1,550キロカロリー消費。


朝の体重計測⇒82.1キロ。
夕の体重計測⇒82.2キロ。

朝から100gしか体重が増えていないので、明日の朝には最低記録体重82.0キロを下回るのは確実になりました。

出来たら、今週中に81.0キロを切りたいですねえ。

昼食の推定1,000キロカロリー。

2015年04月28日 14時09分01秒 | Weblog
昼ウォーキング⇒70分。推定消費カロリーは350キロカロリー。

昼は助六弁当。

何で炭水化物の塊みたいなのを買ってくるんだろう??

赤飯も入っていたので1,000キロカロリーぐらいあったんじゃあないか…と。



昼ウォーキングのコース。

春は桜が咲き、初夏からは日陰になってくれます。

たまにバイクが走ってくるのが玉にキズ。

それと川がもっと綺麗だったらなあ…。


請求書発行・郵送。

昼ウォーキングの途中に郵便局へ持って行きましたが…。

「明日は配達が休みですが?」

別に、急がないよ。明日着いても明後日着いても入金時期はあまり変わらない。

速達ではなく普通郵便で十分。


H社。高年齢雇用継続給付の控が郵送されてきたので、支給決定通知書を本人へ郵送。

61歳になられるので、送り状に「年金はきちんと請求してね。」と書く。

まあ、今は銀行が営業するからね。ちゃんと取るでしょうけど。

今日から5月6日までは「ダイエット強化期間」!!

2015年04月28日 09時57分32秒 | Weblog
M社へ行こうと思ったら、定年の方は離職票の退職日が月末であったことを思い出しまして…。

5月にならないと処理されないんでしたね。

だから、今日、行っても処理は5月になり、処理された後に郵送されてくることになるので…。

今日、行くことは止めました。

やはり、M社は連休明けに行くことになりそうです。


今日の体重が82.1キロだったので、明日の計測こそは最低体重記録をクリアしたいと思います。

GW中というか…。今日から5月6日までは、ダイエット強化期間??として、80キロクリアを狙うつもり。

9日間で2.1キロ減なので、1日234gずつの減量となります。

この間、意地でも酒を飲みに行かないぞ…っと。


PET補足。

「がん細胞」って大きくなるのには時間がかかるんですよ。(一部の例外は除く。)

また、通常でも1日何個かは「がん細胞」は、できるのだそうで…。

普通は免疫力で大きくなる前に処理されちゃうとか。

PETの利点は、小さいうちに「がん細胞」を発見できることですね。

また、「がん」かどうかを見極めるのにも使われます。

生検(生きている細胞を数個取ってきて組織検査すること。)が体に負担をかける場合には、PETが有用ですね。

ただ、機械が高いんでしょうね。なかなか普及しませんね。

今回からメールでやり取り。

2015年04月28日 09時09分36秒 | Weblog
朝ウォーキング⇒2時間。推定消費カロリーは600キロカロリー。

朝の体重計測⇒82.1キロ。

昨日よりは0.1キロ減ですが…。今日の朝、達成するつもりだった最低記録82.0キロをクリアできませんでした。

まあ増えていないから「良し」としておきますか…。


今日の朝ウォーキング中も、エネルギー切れ感が出ました。

よくある俗説に、ウォーキング20分を過ぎたころから糖分⇒脂質へエネルギーが変わる…というのがありますが…。

今は、最初から脂質も使われる…というのが定説になりつつあるとか。

ただ、糖尿病の場合は糖分の使い方がうまく行かないわけですから、最初から脂質が主に使われてしまい、体が痩せてしまう方もおられるわけです。

脂質の代謝物がケトンですから…。

糖尿病が進むとケトン臭がしてしまうわけですね。(ケトンは甘酸っぱい香りがします。)

私の場合は、検査でケトンが出たことはないので、安心ではあります。


NPO就業規則の件。

今回からメールでのやり取りとなります。

その方が、効率的ということですね。

着地点は、6月初め。

これから細部を詰める作業に入ります。