社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

心臓が停止する確率は??

2015年06月16日 13時38分06秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。推定580キロカロリーの消費。
昼ウォーキングは1時間。推定290キロカロリーの消費。

途中、昨日書いたハガキを投函。雨中のウォーキングだったので、スピードが稼げなかったかも…。


前投稿で触れたとおり、私に与えられた情報はかなり少ないものでした。

入院計画を手渡されたのも入院してから数日後でした。(H課長からは「そんなものですよ。」と言われましたが…。)

最も分からなかったのが、「心臓が停止する確率?」ということで…。

聞くのも怖いし、でも気になるし…。

その感覚は、心電図が外されるまで続いたですね。

心電図は、24時間付けたままで、心臓停止したら看護師が走ってきます。(実際には、心停止はしませんでしたが、端子が外れるたびに警報が鳴ります。)

心電図が外れたら心停止はあり得ない…ということですから。


病名も「拡張性心筋症」は外れて行きます。変わって追加されたのが「糖尿病」でして…。

ヘモグロビンA1cが14後半という恐ろしい数値でした。


会社の後輩H課長・N社会保険労務士の奥さん・研修医であった担当医。

この3人からいろんな情報をいただきましたね。

実際、入院期間の後半は、情報は足りまして…。退屈な時間に変わって行ったのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報の無い入院って嫌だったなあ…。

2015年06月16日 11時09分23秒 | Weblog
2007年6月19日に入院が決定。6月21日に入院ですわ。

医師は「20日に入院。」と言われていましたが、20日には講師仕事があり…。

21日に延期して貰ったんですよね。それでも入院までに期間がなかったので大変でした。

医師側も「命よりも仕事を優先した。」というイメージを持ったらしく…。

私の入院ライフ?に微妙に影を落とします。

最後まで病院の外へ出るのは禁止されましたし、その影響で参議院選挙も院内投票ですわ。


当初、私の方は「心臓の動きが悪い。」という程度しか知らされていませんでした。

薬は入院前から3種。

ブロプレス⇒降圧剤
ラシックス⇒利尿剤
フランドルテープ⇒発作の予防

今、思えばですが…。ネット環境を持ち込めれば、安心感が生まれたと思うんですけどね。

何も情報がないところで、薬はたくさん飲まされるわ。血圧の上は100を切るわ。24時間、心電図を付けっぱなしにされるわ。風呂も禁止されるわ。

何で??と思うことが多かったですね。

そこら辺を緩和してくれたのが会社の後輩H課長であり、N社会保険労務士の奥さん(看護師さん)の存在だったのでありますよ。

ただ、H課長は…。「太っちょさんは、もう長くないだろう…と思った。」と言っていましたね。

やはり「拡張性心筋症」だと思ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しで入院記念日。

2015年06月16日 09時36分16秒 | Weblog
2007年6月19日に入院が決まったんですよね。

「しばらく休む事になりました。」

まあ、19日の前の週か…。私は風邪が治らない…と思っていたので、呼吸器科で検査を受けたら、「肺は綺麗なものです。」と言われ…。

「ただ、心臓のチェックを受けた方が…。今日の午後にでも如何ですか?」と言われたのを仕事のために断ったんですよ。で、その次の週19日に循環器科へ行った…と。

(呼吸器科でレントゲンを撮ったので、心肥大が見つかっていたのだと思います。)

私自身は「心臓喘息=急性心不全」を風邪と思い込んでいたので、呼吸器科を受診したことで「もう大丈夫。」と思ったんですけどね。

それが19日の心エコーで「大人の人だから言いますけど…。かなり悪いです。」と言われるとはねえ…。

後で聞いたら心臓が動いているというよりは、心臓が震えているという状態だったそうです。

まあ、いつ心臓が止まってもおかしくはない…と言われましたけど…。


入院した時に地階へ検査に行く時も車いすでの移動を義務づけられたのは、動作によって心臓に負担がかかり心臓停止しかねなかったから。

銀行のATM(1階にある。)に行き、お金を下すにも車いすで…。看護助手が押してくれるわけですよ。

ホント、重症患者扱いですわ。(実際に重症患者だったかどうかは分からないんですけど。)

いわゆる24時間心電図を装着⇒心臓が止まったら蘇生処置が必要なため。

(電波でナースセンターにデータが飛び、不整脈等の記録がなされていました。心停止したらブザーで警告が出ます。)

酸素吸入⇒呼吸が楽になるため。

起坐呼吸⇒これも、呼吸が楽になるため。


まあ、心電図・酸素吸入・起坐呼吸が終わるまでは「皆さん、サヨウナラ。」もあり得るかな…と思っていましたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会ウィークも終わり、ようやくダイエットモードに逆戻りであります。

2015年06月16日 09時14分31秒 | Weblog
総会ウィークも終わり、ようやくダイエットモードに逆戻りであります。

79.5キロまで落ちた体重も82キロ台にまでリバウンドしましたが…。

今日の段階で81.0キロまで戻しました。

明後日(18日)の飲み会で、次回検査(7月14日)までは外飲みを禁止します。

目指すのは、血糖値安定。つまりテネリアだけでなくメトグルコも薬剤停止に持って行く方向ですね。

42日に1回の検査も49日毎に変更になっていますので…。検査の間隔をもっと長くして行きたいと思っています。


朝ウォーキングは2時間。途中、雨が降ってきましたが、大雨には至りませんでした。

推定580キロカロリーの消費です。

夕ウォーキングより朝ウォーキングの方が汗ばむのは何故かなあ??




今日の坂登りコース。

高級マンション街なのですが、車通りも少なく、ウォーキングに適しています。

ただ、お犬様もセレブなので、歩道で会っても決して避けません。ウォーカーの方が車道に下りるという不思議な峠です。



セレブな町に住むセレブな野良猫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする