前投稿で触れた「キャリアアップ計画書の提出」ですが…。
まあ、結論から言えば無駄になりますた。
窓口担当者から電話がありましてね…。
「あの会社は、前に計画書を提出済です。」って…。
え~って感じですわ。
それも「1回、支給申請もしていますね。」とか…。
おそらくですが…。
前の社会保険労務士さんが提出したのを「支給申請が終わったら、計画を、また出さなければいけない。」とでも勘違いしたのではないか…と。
まあ、悪気がないのを責められないか…。
「申請は出来ませんが、住所変更がされていませんでしたので。この計画の届を住所変更届として受理しますから。」
はあ…。無駄にならんだけマシかね…。
結局、ファックスを出しておきましたよ。
計画は来年の8月末に切れるそうです。そうしたら、9月1日からの計画書を出さなければならないとか。
そこら辺のことも書いておきました。
ホント、バカバカしい結末であります。
ちなみに窓口担当者さんは「お金を取られたら如何ですか??」と言われてましたね。
まあ、結論から言えば無駄になりますた。
窓口担当者から電話がありましてね…。
「あの会社は、前に計画書を提出済です。」って…。
え~って感じですわ。
それも「1回、支給申請もしていますね。」とか…。
おそらくですが…。
前の社会保険労務士さんが提出したのを「支給申請が終わったら、計画を、また出さなければいけない。」とでも勘違いしたのではないか…と。
まあ、悪気がないのを責められないか…。
「申請は出来ませんが、住所変更がされていませんでしたので。この計画の届を住所変更届として受理しますから。」
はあ…。無駄にならんだけマシかね…。
結局、ファックスを出しておきましたよ。
計画は来年の8月末に切れるそうです。そうしたら、9月1日からの計画書を出さなければならないとか。
そこら辺のことも書いておきました。
ホント、バカバカしい結末であります。
ちなみに窓口担当者さんは「お金を取られたら如何ですか??」と言われてましたね。