社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

Sには、この質の料理を出し続けて欲しい。

2017年07月20日 09時42分25秒 | Weblog
エラーのため写真が消えてしまいました。

カメラの画像を、コンピューターに移して、すぐにメモリから削除したのですが…。

コンピュータエラーでコンピューター側にも画像が残っていない…。

困ったもんですわ。

昨日は、「気仙沼産カツオ」とか「石鯛のアラ煮付」を食べたので、ブログに投稿したかったんですけどね。


昨日は「和食A」が予約満席。「和食W」が宴会。

珍しく「うどん屋S」がガラガラだったので入店しました。

客が居なかったのでマスターと話をしましたが…。

最近は、お客さんが増えたので、良い魚を仕入れることができるようになったとか。

「開店し立ては仕入れをしても残るのが怖かったから。」

ただ、最近でも、昨日みたいなガラガラ状態になると不安なんですって。


和食Aは、今週は1日以外は予約満席だったけど…。先週はガラガラだったし…。

和食Wは、先週はガラガラ。昨日ぐらいから宴会が入っているとか。

少々の凸凹は、どこの店でもあるんだよなあ…。


私は8時前には帰りましたが…。

あれからお客さんが入ったかも知れませんし…。

「うどん屋S」は、2・3人のグループ客だけで、カウンターが満席になるほどの人気だし…。

ま、あまり気にすることもないんじゃあないかな。

むしろ、この質の料理を出し続けていただきたいですな。

連チャンの難しいところ。

2017年07月20日 09時24分19秒 | Weblog
20日は「飲み会例会」。21日は「後輩&卸さんと飲む会」。

同じ店で連続宴会なんてのは久しぶりですわ。

私が会社員だったとき、医師の接待が2日連続で続き…。

「いと賀」(松江市の料亭。)を使ったとき以来ですね。


「いと賀」の件は、何回か書いていますが…。

初日に「スズキの奉書焼」が出まして…。2日目に、また奉書焼が出たんですよ。

「まあ、連日だから仕方がないよな。」と思って食べたら、2日目の奉書焼のスズキの下に豚肉が敷いてあり…。

それが絶妙に美味しかったんですよね。

さすがに名店「いと賀」だわ…と思いました。


今回は、私が意図しないまま決まった日程でして…。

相手の日程に私が合わせた結果、連チャンになりました。

今日は7,000円。明日は5,000円なので、料理長も組み立てが難しいでしょうが…。

美味しい料理を期待していますわ。


おそらくハモは出てくると思いますけどね。

ハモ&じゅんさい。

2017年07月20日 09時14分31秒 | Weblog
昨日は社会保険の方の資格喪失。

いわゆる管轄の違いでハローは隣街。年金事務所は市内。

年金事務所で窓口が順番を間違えて私が先に呼ばれてしまい…。

処理が終わったところで私より若い番号の人からクレーム。

窓口をかばう気はないけど、私もいやに早いな…と思いながら処理して貰ったから…。

待っていた人たちに頭を下げる。

窓口さんを知っていたから、実は、咄嗟にかばったのかも??

もしそうなら、私も丸くなったもんだわ。




再掲。ハモ&じゅんさいの酢の物。

664さん。

ハモの旬は2回あるとされ、今が1回目の旬の時期なんだそうです。

ジュンサイは、9月まで??

今日・明日と私は「和食A」で飲み会連チャンなんですけど…。

この2つの食材が出てくるでしょうか??

楽しみではありますね。