現在 夜中の三時の丑三つ時(うしみつどき)~へへへ~~(^^♪
☆昨日は、アルコールで 水道の蛇口等をふいたら、とっても綺麗になるもんです。ぴかぴか!
一通り、ドアノブなどもアルコールで拭いていたら 相棒が「随分と綺麗になるね」だって
☆その後、昨日もYouTubeで歌舞伎三昧でした。
期間限定の今年3月公演のハズだった 尾上菊之助さんの「義経千本桜」でした。
今まで歌舞伎座で観てきたのは ABCの中のCの部ばかり「狐定信(きつねさだのぶ)」の段でしたが、昨日はABCのAの段、つまり最初から通しで見る事ができたのです。ラッキ~
Bだったかな?平家物語の「平知盛(たいらのとももり)」が船の碇(いかり)と共に 海に落ちていくクライマックスも凄い迫力で、引き込まれてしまいました。
なので、夕方になったら疲れてしまって、そうそうに布団に入って 眼が覚めたら 夜中の2時頃~~
☆コロナは大変だけど、その中でも 良いことも有るものです。
でもね、私は、呑気にしてるように見えていても、一応 コロナは命に関わる事なので、クローゼットの中に作っておいてある入院セット!
∴これは、コロナの騒ぎになる前から、もしも相棒が入院するときにと思って冬用、夏用と2セットあるんです。それと、自分の入院セットも冬用、夏用と2バックも作ってあります。
もし、今回のコロナでの入院の場合、家族は面会するどころか絶対に会えない もし、死んでしまっても会えない状態です。
なので、入院するときに必要な物はその時に持って行かないとなりません!
入院セットを いつでも 持って行かれるように 部屋に出しました。
∴我が夫婦は高齢者なので、ある程度の覚悟はしないといけませんね。