少し早めの ご挨拶です。今年も お世話になりました。良いお年を お迎えくださいます様に お願い申し上げます。
こんにちは^^
我が家の お正月に欠かせないのが 「おかき」です。お餅を細かく切って、乾燥させたものを 油で揚げます。
最近は 油で揚げる 天ぷら等は 作っていませんでしたが、昨日は 「おかき」を揚げ、今日は「天ぷら」を揚げました。
これって、美味しいから 知らず知らずのうちに ポリポリと食べて、その結果、体重が増える~@@
いよいよ 師走ですが、穏やかなお天気に恵まれて、外の仕事も大助かりです。そんな中 植木屋さんから 「松竹梅の盆栽」をお歳暮にいただきました。早速玄関に飾りました。お正月そうそうに、梅のお花が花開くようです^^
おはようございます。
昨日 火鉢型のストーブの上で 煮豚をコトコト煮ました。卵、大根も一緒に煮ました。
お正月が来るまでに 無くなってしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんにちは~
世間では クリスマスで おご馳走を頂いているというのに 我が家では 「おかゆ」が数日続いています。
釣りキチの相棒が 数日前から体調を崩して、胃腸炎です。ノロウイルスでないことを 祈っていますが、お医者様から抗生物質を頂いてきました。具合が悪いと私に伝えると、「釣りのやりすぎ」と 言われるのが嫌なので、数日我慢してるみたいでしたが、なんとなく私にもわかっていました。いよいよ 下痢になり、23日の日曜日にお医者様に行きました。もっと早く行っていれば良いのにね!
今年は、クリスマスイブも 「おかゆ」 一緒にいる私も 「おかゆ」にお付き合いしました。
私が子供の頃、胃炎を起こしたあとに ワンタンスープを 美味しく食べていたのを思い出し、昨日は ワンタンをつくりましたら、ペロリと平らげてくれました。少しは食欲が出てきたようです。
今日も 点滴をしに お医者様に出かけて行きました。
年末年始は 神社の奉仕で 夜中も眠れない日が続くので、今のうちに体調を整えておかなくてはなりません。
釣りキチ 頑張れ! 私も うつらないようにしないとね!
紫芋を沢山いただいたので、紫芋のケーキを作ってみました。
紫色が綺麗ですが、上手にデコレーションが出来ません~
市販のカステラの上に生クリームをのせて、お芋をのせました。
昨日は 神社で お餅つき大会でした。心配していたお天気も、暖かくて 無事に終了して 相棒は心置きなく 釣りに出かけています。
今日は投票日でしたね。私は 期日前投票で すでに投票は済んでいました。
先日 ファミレスのメニューにあった「牡蠣グラタン」を作ってみました。マカロニと牡蠣のグラタンです。
牡蠣のスパゲティーより、牡蠣の味が濃厚で、美味しかったです。