☆今日は早くも 2/4の火曜日
2/2(日曜日)の節分が終わって
昨日の2/3(月曜日)は立春、
2/6(木曜日)は初午、
2/14(金曜日) バレンタインデイと
ドンドン月日が過ぎて行きます。
「節分の豆」は、すべて私のお腹の中に入りました(#^.^#)
立春でも この冬一番の寒波が押し寄せて来てるようです。
この辺りは 余り雪は降りませんが、
引っ越ししてきた「理由の1つに雪かきが嫌だった!」と言うのがあったんです。
今は外周りのお掃除もしなくても大丈夫なので 安心です。
∴この前、お風呂場の電球2つの内 1つが切れて交換するのにも一苦労でした。
手が届かないんです。
やっと電気のカバーを外して、電球は自宅にあるものを付け替えて、カバーをするときに上手くできなかったんです。
浴槽の中に、椅子を持ってきて乗ろうとしたけど、昔 エアコンを掃除中、
椅子から落ちて圧迫骨折したことを思い出して、辞めました。
携帯電話は必須なので、しっかりカバーをつけて背負いました。
(昔 圧迫骨折して 動けなかった時に、携帯電話を手元に持っていて助かった経験あり)
近くに住んでいる娘に「お願いします!」ってlineして1件落着しました。
その間 釣りキチは 釣り~( *´艸`)なので、こんな苦労は全く知りません。
頼める人が居るから良いけど、居なけりゃ どうするの??
出来ないことが多くなって来てますね。
☆話をがらりと変えます。
この前、孫ちゃんから「バレンタインチョコ」を頂きました。
嬉しかったですね。
とろりと甘くてね。