今夜もお月見できました
明日は いよいよ 12月に突入します
引き続き 朝ごはんです。
釣りキチが居ないときは、何にも作りません!
殆ど”朝バナナ”+ヨーグルト+レーズンですませますが、
今朝は ”朝バナナ”’(剥かなくて楽ちん)+昨日買ってきた美味しそうな”パン”
☆健康番組みてたら、果物は身体に良いそうですが、バナナはカロリーが高いから
①朝バナナがお勧めだそうです。
②一日にミカン2個で骨粗しょう症予防できるらしい。冬はミカンが美味しいですね。
③私は、レーズンを良く買ってきて、サラダに入れたり、ヨーグルトに混ぜますが、サプリメントとしてよろしいようです。
1週間ぶりの青空でした。
夕方の月と 久しぶりに見た 金星
、木星
、夕焼け
が綺麗です。
刻々と時間が経過して、
オレンジ色の月
5日連続の雨だそうです
今年 初めて床暖房付けました(温まったら 直ぐに消しますけど)
☆健康番組で、”麦ごはん”が体に良いということで、相棒に言うと、
「俺はあと、何十年も生きるわけじゃないから 麦飯は食べない!」だそうで、私だけ”大麦”を仕入れて、
試しに”五穀米”のお試しを買ってきて、ご飯を炊いてみて、冷凍してあるんです。
∴昨日 五穀米を頂いたら、もちもちで美味しゅうございました。
ので、食べすぎ~~~
今朝の体重が大分アップ (プププ~~~笑い)
写真がボケボケ
今日も雨で 寒いですよ
☆こんな雨なのに 釣りキチは 釣りですよ( ゚Д゚)
もう何十年も こんなだから ”釣りキチ”と呼ばれる所以です
温かい豚汁作っておきます。お豆腐多すぎ~
それと チキンとコンニャクのステーキ
最近 塩味にはまってます
寒いです
昨日は暑かったのに 温度差が困ります。
☆腹減ったなぁ~ 言い直して お腹が空きすぎました(^^♪
お昼になって やっとご飯に有りつけました
∴今日は、血液検査するので 朝食は抜き~~~~~
お昼近く 医者の帰りに お腹空いてるので、手あたり次第に籠に入れてる!(^_-)-☆
☆今日は、相棒が一緒に居るので、「肉食いたい!」と始まって お肉~ステーキお買い上げ
初めてお買い上げの「ウルグアイ産ナチュラルステーキ」です。厚みがあります。
相棒はTvで見たそうです
生は嫌がるので、良く焼きましたので、時間がかかります
食べ応えありそう~私は端っこを頂きました。
食後は、昨日の白菜の漬物の入れ物を一つにまとめました。
塩分は2%ほどでしたが、大分 かさが減ってましたので、5個分の白菜が、一つの樽に入りました。
私の身体にも、塩を振って 水分出したい位(笑)
朝は何にも見えない霧の中でしたけど、陽がでて 暑くなりました。
☆昨日 スーパーで 白菜の丸ごと見つけました。
けど、その数日前に、「毎年漬けてる白菜の漬物は 今年はやめようかな?」って相棒と話をしたばかりだった。
丸ごと白菜は、毎年市場に行って買ってきて、漬けてましたけど、まだ一寸時期が早いな~
寒くならないと カビが生えてしまうのです
∴考えた揚げく、夕食時に これこれしかじか(笑)話をして、大相撲の千秋楽で 炎鵬関がまだ対決してないので、ビデオをセットして、早速 相棒を連れてスーパーに行きました。
白菜5個買ってしまいました。重いよ~なので 相棒連れてきた!
どうするの??これ?(笑)
今朝になって、切り分けて、漬物の入れ物も 風呂場で洗う(きゃ~~(^^♪)
だって、ベランダで洗えないんだもん(笑)
それから少し水きりの時間を置いてから、午後から晴れたので 漬けましたよ~
この漬物の入れ物に入りきらず、残りはバケツに漬けてあるんですぅ~
塩分は相当 控えめです。水が上がってこなかったら、塩を足します。
亡母が毎年漬けてくれた白菜の漬物は、やっぱり今年も漬けてしまいました。
朝は雨でしたが今は曇り
山茶花梅雨(さざんかつゆ)と呼ぶらしいです。
☆この前 ラジオを聴きながら用事をしていたら、「一度 使えなくなった乾電池は、その後 ラジオで使えます」
と言っている方が居ました。
「な~んだ!私と同じことしてる」
私の小さいデジカメは 一番安いので乾電池二個使います。
PCのマウス、デジカメ、血圧計等などの乾電池が使えなくなったあと処分しないで、ラジオで使えますよ!
☆昨日は”おはぎ”を堪能しました。
市場が閉鎖してから ”生もの”を頂く日がすくなくなりましたが、スーパーで”しめ鯖”買ってきてあるので、
今日は”しめ鯖色々”です。
右は相棒用 私は、ご飯を酢飯にして、握り、上にしめ鯖のせました。
今日も雨で 寒いです。
☆今日は 勤労感謝の日です。
相棒が、朝 起きてきたとき「”ぜんざい”ってどんなんだっけ?」と聞くので、これこれだよって説明してたら、
”おはぎ”食べたくなったので、作りました。直ぐやる課ですから(^^♪
丁度 このまえ、相棒連れて、業務スーパーで 餡子を買ってきたばかり、もち米もまだ1㎏ありました。
右の小さいのは仏壇へお供えして、私のお腹に入ります。
ヒジキの煮物と一緒にいただきます。最近の餡子は余り甘くないので、上にお砂糖かけます。
野菜にストックもあるし、今日はこれでOK♪