今日のこよみ(1/19の分)
2019年1月19日(土)
月の出 14:50
月南中時 22:10
月の入り 4:26
正午月齢
(13.1) 13.1
昨夜のお月様です。
最近、陽が伸びて 夕方5時になっても明るいです。暮れから30分程 日没時間が伸びてました。
そして、今日は大寒ですが、暖かい日です。
☆昨日と今日の1/19、1/20は、大学センター試験の最中ですね。受験シーズン真っ只中~
”受験シーズン”と言えば、「学問の神様の菅原道真公」をお参りするのが常ですね。
我が家の孫世代も 神社に参拝しましたし、まだまだ これからも続きます~
菅原道真公と言えば、梅の花とは 切っても切れないお花ですね。
∴2016年2月に「梅祭りの亀戸天神」へ珍しく 相棒と参拝したことがありました。
藤の花の季節には、この藤棚も美しく咲きます
亀戸天神は、亀戸にある神社(天満宮)で、菅原道真をお祀りしてます。
その時、立派な牛が祀られていましたが、なんで?牛?と疑問に思うことも無く 月日は過ぎ去り~
けれど、この前 TV(いつもTVです)で「偉人たちの健康診断」を見ていたら、「菅原道真公」について、放送していました。
子供の頃から 頭脳明晰な菅原道真公でしたが、その勉強方法は、
①毎日 音読する
②大事だと思うことを ピックアップして、書きうつす事 これも毎日行っていたそうです。
天才も、日々の努力の賜物なのですね。
そんな菅原道真公も 晩年は、九州の大宰府で亡くなるのですが、亡骸を牛に引かせていた時に、牛が動かなくなってしまい、
きっと 牛が動かなくなったのは、「道真公が此処に居たい」と言うことなんだと察して、そこに道真公をお祀りしたそうです。
その後、そこに、大宰府をお建てになったそうです。
長年の疑問が解決しました。
受験生 頑張れ~~~~!