ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

伊福部昭 / バンドのための「ゴジラ」ファンタジー

2024年11月17日 13時53分41秒 | 歌舞伎 映画
伊福部昭 / バンドのための「ゴジラ」ファンタジー

「ゴジラ映画」が1954年に第1作が公開されたそうで、今年は70周年だそうです。
私は8歳の子供でした。

当時は 映画しか娯楽がない時代でしたので、映画館に毎週通っていたので、多分 映画館で観たとおもってます。

映画館は当時は三本立てでしたので、お昼抜きで帰りは夕方になってました。

頭がガンガン痛くなって、帰って来ると、日曜日は、決まってカレーライスです。


∴「ゴジラ」の鳴き声が バイオリンなどの楽器で作成されていることを知ったのはずっと後の事です。

作曲家の伊福部さんが、全部作曲したそうです。

ゴジラが出て来るときの音は 「太鼓」

鳴く声は 「バイオリン」

船出の軽快な音楽はワクワクします。

私は、ゴジラの原点の第一作目のゴジラが一番好きかもです。


疲れ果てた!

2024年11月02日 09時23分33秒 | 歌舞伎 映画
☆もう11月に突入しました。
あの暑かった日々の為、秋が無くて 突然 冬に突入する気分です。


∴昨夜の11/1は、TVで「ゴジラ-1.0」が放送されるので 勿論 録画しながら観ました。
釣りキチも 釣りから帰って来て、眠いのに(私も同じく眠いです)ゴジラを観るため 頑張って起きてました。

目を覚ますと夜中の1時半頃でした。
ゴジラは終わっていて 私は途中から寝てしまっていたようです。

なので、夜中に 最初からビデオを観てました。2時間半です。
そのまま 朝から起きました。

☆日本の野球も、勿論アメリカの野球も観たこと無いのに、大谷選手が出ることで私も観てました。
優勝おめでとうございます!

∴釣りキチの「ぼろっちい」釣り具を散々修理しながらTvで野球を観ていたら、修理し終わったら 両手が変。
布が硬いから チクチクするのに力を入れてたので、腱鞘炎みたいに痛いです。
それに、疲れ果てた!

釣りキチが帰って来ても、私の機嫌が悪かったらしく「俺 なんかわるいことした?」と聞かれてしまった。
私だって 調子が悪いときだってありますよ!

だって、昨日は月初だから 通帳記入したり、帳面つけたり、色々あるんです。
そんなことは 釣りきちは 私に任せきりだしね。

11月の明治座を楽しみに 今日はゆっくりします。


1個300円のトマトは買えませんけど~ 楽しみのチケットは「買うわ!」

2024年10月25日 06時33分20秒 | 歌舞伎 映画
☆雨模様ですけど、釣りキチは 釣りに行きました。
どうして釣りキチだけ? 週に三回も出かけるの??
 
 釣りキチ曰く「釣りは仕事だから~」と言ってますけど、
リハビリもしてるしね。

でも、たまには私だって どこかに行きたい願望がありますよ!

コロナ前には、日帰りバス旅行も行ったりしてましたけど、最近は行く気力もうせてました。

けど、気晴らしもしたいしね。

上野公園の国立西洋美術館では、「モネ展」も観たいけど、当日券は多分混んでるし~( *´艸`)

だからネットでチケットが予約して取れる 「11月の明治座公演」をゲットしようと頑張ったんです。

でもね、PCで予約してから 30分以内にコンビニで受け取らないといけません。

 直ぐに、自転車でコンビニまで行って 受け取って来ました。
やれやれ😥でした。

来月ですけど、3階席の¥5000です。



1個300円のトマトは買えませんけど~
楽しみのチケットは「買うわ!」


【超歌舞伎2022 Powered by NTT】オフィシャル・トレーラー

2022年08月14日 08時59分42秒 | 歌舞伎 映画

【超歌舞伎2022 Powered by NTT】オフィシャル・トレーラー

 

昨夜 「BS松竹東京」で 初めて超歌舞伎を観ました。

ネットから拝借しました。

概要[編集]

初音ミクを中心としたバーチャルシンガー(ボーカロイド)と、二代目中村獅童を中心とした歌舞伎役者が、日本電信電話(NTT)による最新テクノロジーを駆使した演出により共演する歌舞伎で、2016年のニコニコ超会議2016の中の企画として始まる[2] [3]。 2019年8月と2021年9月には京都南座での公演も行われた[4][5]

 

初音ミクと歌舞伎役者の中村獅童さんのコラボです。

最初は興味津々でしたが、とうとう最後まで 観てしまいました。

中村獅童さん始め 皆さんが、一生懸命取り組んでいる姿が見え、

1か月公演を終える千秋楽の日でしたので、獅童さんは 涙がいっぱいでした。

結構 楽しみました。

 

☆そして今日はお盆の二日目の食事を用意しました。

超歌舞伎が始まる前に、煮物だけすませましたので、今朝は楽ちんです。

カボチャの煮物、ナスとインゲンと油揚げの煮物、ご飯、みそ汁です。

 

 

私たちも同じものを頂きました。

 


時代劇は良いな~♪

2022年08月02日 17時34分48秒 | 歌舞伎 映画

☆コロナ渦で、旅行もいかずどころか 月1回の歯医者さんの予約も 今回キャンセルしてしまいました。

そんな時代には、家で Tvを観るのが楽です♪

土日には、歌舞伎座の収録の放送も結構あります。

 

7月の末には、

三屋清左衛門残日録 - Wikipedia

五作を放送されたのをビデオに撮って、少しずつ観てます。

歌舞伎役者の中村吉右衛門さんがお亡くなりになって、「鬼平犯科帳」も新しいのも見られなくなりましたが、

「三屋清左衛門残日録」主演の北大路欣也さんは まだまだお元気なので楽しみです♪

 

藤沢周平さんの小説ですが、時代劇は テンポもゆっくりしていて、

人を思いやる心があちらこちらに散りばめられています。

周りの景色も美しいです♪

日本って美しい国ですね♪

 


新型コロナワクチン4回目接種してきました。

2022年07月16日 10時34分11秒 | 歌舞伎 映画

☆お久しぶりです。

昨日、新型コロナワクチン4回目を接種してきました。

月曜日まで連休なので、釣りキチと一緒に打ってきました。

 

今朝は私はいつものように微熱ですが、釣りキチは37.8℃と発熱しているので、早めにカロナール1錠飲んでもらいました。

 

今日は ゆっくりTVで、歌舞伎三昧です。

 


映画『大河への道』見たいけど・・・

2022年06月08日 09時40分15秒 | 歌舞伎 映画

映画『大河への道』本予告 2022年5月20日(金) 全国公開

 

☆只今「映画 大河への道」6/9まで見られます。

でも、教科書で習ったのは、「日本地図を書いたのは伊能忠敬」と決まってますね。

でも、この映画では 伊能忠敬さんは日本地図を完成させてない と言う映画なんです。

見に行きたいけど、釣りキチ曰く、イメージが壊れるから見に行かないそうです。

 

☆2016年に釣りキチが 「伊能忠敬」の事を調べるために 佐原に行くときに 私も一緒に付いていきました。

水郷なので、今頃は 花菖蒲が綺麗に咲いているんでしょうね。

 

 

 

 


「君の名は」 数寄屋橋のシーン

2022年04月28日 09時10分31秒 | 歌舞伎 映画

 

「君の名は」 数寄屋橋のシーン

 

☆1953年に映画公開された映画「君の名は」が、4/25 4/26 4/27の三日間第一部、第二部、第三部と 見ることが出来ました♪

「BS松竹東急チャンネル」です。

当時の私は7歳の子供!

(おませな 子供時代ですが、見るものは それしかなかった)

当時、ラジオでも放送されていて、「君の名は」が放送されるときには、銭湯が空っぽになったと言われてました。

当時の映画を見て 強烈に覚えていることは、第二部に出演された アイヌの娘役の 「北原三枝さん」でした。

そして、「織井茂子さん」の歌った「クロユリの花」が異国情緒たっぷりで 強烈に覚えています。

最後のストーリーは全く覚えていなかったので、最後まで見ることができました。

氏家真知子(岸恵子さん)と後宮春樹(佐田啓二さん)は すれ違いばかり~

でも、最後は ハッピーエンドでした♪

 

こんな時代もありましたっけ

 

 


パソコンの無い生活にも、慣れました。

2022年04月23日 10時40分49秒 | 歌舞伎 映画

⭐️パソコンが無い生活にも、慣れてきました。

大分処分した本ですが、読みたい本が残ってました。

『川端康成集』

BOOKOFFで、大分前に購入した本です。

先日、TVで『雪国』が放送されて、原作を読んでみたくなりました。

今日は静かに読書です。

 


歌舞伎「東海道四谷怪談」堪能しました♪

2022年03月29日 08時23分32秒 | 歌舞伎 映画

☆昨日、ビデオに撮っておいた2021.9月の歌舞伎公演「東海道四谷怪談」を観ました。

それも片岡仁左衛門さんの「民也伊右衛門」と坂東玉三郎さんの「お岩」さんの配役です。

美男美女から、坂東玉三郎さんの「お岩さん」が恐ろしい形相になるのです。

迫力ありました。

現在は歌舞伎座の過去の公演をシネマ歌舞伎の配信で見る事が出来るようです。

 

お岩さんと言えば、実家のお墓は巣鴨にありましたが、当時 巣鴨はお寺さんが多かったです。

実家のお墓の後ろの方に「このお墓はお岩さんのお墓だよ」と亡母に聞いたことがありました。

現在 実家のお墓は移しましたので、巣鴨には行くことがなくなりました。

 

移転する前は、お墓参りの後、良く「巣鴨のお地蔵様」を参拝したり、「お婆ちゃんの原宿」と言われた参道を歩いたことも有りました。

 

懐かしい事を色々思い出しましたが、幽霊が夢に出てこないか 心配でしたけど 大丈夫でした('ω')

「四谷怪談」の演目を上演するときには、いまでも 事故が無いよう 無事に済みますようにと。お参りするんだと思います。