ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

今夜は、おでんです

2014年08月31日 11時31分52秒 | Weblog
こんにちは

 最近、野菜類のお値段が高騰して、ほぼ倍の値段になってます。
庶民の生活を圧迫してます。 
 今日のスーパーで、お買い物すると、ポイントがつくので、ポイントに釣られて、スーパーにいきました。 
 商売が上手いですね。
なので、おでんの材料を仕入れてきました。
安いものばかりです! 

コメント

久しぶりのお月様

2014年08月31日 08時00分37秒 | Weblog
おはようございます

 昨夜、久しぶりに 雲間の西の空に見えた月です。



そして、明かりが点灯する前の 東京スカイツリーです。点灯時間は7時頃なんでしょうか?






  昨日、朝から台所の換気扇のお掃除をしていただいた時に、「強い洗剤を使います」と言っていたんです。
その為かな?お掃除の方が帰ってから、目の周りがヒリヒリしだして、その内に、ほっぺたの当りが、ピリピリしてきたんです。
私にも、幾らか アレルギーが出たんですね。
 最初の風呂場のお掃除の時に、書面に アレルギーがあるか?等、質問に答える項目があったんですが、アレルギーは 「無」 にしました。
一緒に 隣の部屋に居た相棒は、何でもないんです。「俺は鈍感だからな~」と相棒は言いますが。

 それに加えて、寝る前の 相棒からの突然のクレームで、寝る時間が遅くなり、布団に入っても、頭が冴えてしまい寝付けず、今朝は 目がシブシブします。

 相棒の釣りキチは、HPが表示されたのを確認して、今朝は ハゼ釣りです。

 数日前、涼しいので 江戸川に「アオシオ」発生したと大騒ぎしていた釣りキチでした。

 自分のHP s-kazuaki.com に、毎日 江戸川に見に行って、アオシオ状況をアップしていた釣りキチでしたが、何とか「アオシオ」は回避されたようです。

 やれやれ~


 

コメント

これでやっと 寝られます。

2014年08月30日 23時46分55秒 | Weblog
そろそろ寝ようかと思っていた矢先、午後11時近くの今頃になって、相棒のHPが見られないと 相棒からの苦情が入りました。

 s-kazuaki.comが相棒の釣りキチのHPなのです。

 日々の釣り日記は、相棒が一人で更新できるようになったのですが、もともとの管理は 私がしております。

原因は?今夜は寝られるかな???

ドメイン名の料金は毎月引き落としになっているし、レンタルサーバー代は、数か月前に間違えてダブルで 共用サーバーに申し込んでしまい、今月の8月31日で、それを終了する手はずになっているんです。

 今年の3月までは、毎月の支払で しっかりHPは表示されていたので、共用サーバーがダブっていると思い解約したのがいけなかったのか?

お名前。ComのHPのナビから入りまして、お問い合わせの電話番号を調べましたら、24時間営業していました。

助かった!

 早速電話をしまして、直ぐに出てくれました。

事情を話しますと、やはり、共用サーバー代がダブルになっていまして、HPは見られてますとの返事です。

すぐに s-kazuaki.com を開きますと、しっかりとHPが見られました。

やった! 

 やはり、今日一杯で、いったん解約した共用レンタルサーバーの件が作用しているのかな?

電話口に出た方に、ドメイン名とサーバーの件を確かめますと、毎月に支払いの中に、両方含まれているので、今まで通りで大丈夫ですと言われて 一安心です。

これで やっと寝られます。

 おやすみなさい
コメント

スッキリ 

2014年08月30日 12時40分36秒 | Weblog
こんにちは 

今朝、九時から台所の換気扇の内部清掃に来てもらいました。
 
毎年 お正月前の大掃除は大変なので、私は夏に大掃除してるんです。

ポストに入ったチラシで、初めて浴槽のバスタブ下のお掃除を依頼したのが始まりでした。
 
 バスタブの側面のカバーをはずし、カビとりして、高速洗浄で汚れを落として、きれいさっぱりしました。
しかし、音が鳴り響きました。御迷惑かけてしまいました。

 今朝は、台所の換気扇の内部清掃を依頼しましたら、浴室の鏡のカルキとりをすすめられ、追加しました。 

大分 出費してしまいましたが、スッキリ! 

明日から 料理はしたくないです!
コメント

我がままです

2014年08月30日 07時30分52秒 | Weblog
おはようございます

 今朝も 雲が多い空です。
スカイツリーは見えません。


 昨日の朝のスカイツリーです。

 

お天気が良くて、暑いと、暑い暑いと言い~ 雨ばかりだと、雨だ 雨だと・・・・人間って(私も含めて)、我がままですね。

コメント

秋のお花 秋桜(コスモス)

2014年08月29日 09時03分36秒 | Weblog
おはようございます

 すっかり秋の気配になりましたが、来週は暑さが戻りそうですね。このままでは終わらないでしょうね。

秋と言えばコスモスの花ですが、散歩の途中で見つけました。

定番のコスモスの花ですね。



ギバナコスモスです。



コスモスの様な 違う種類の様な? もしかしたらオオキンケイギク



コメント

雲の中のスカイツリー

2014年08月28日 20時51分47秒 | Weblog
こんばんは

 お天気が ぐずついてまして、星も見えず。

 今夜は、雲に隠れるスカイツリーの写真です。



 いつも気になる 左側の高い鉄塔は何でしょうか?

コメント

釣りキチの お土産

2014年08月27日 15時48分15秒 | Weblog
こんにちはー 

 涼しいので、へら釣りに出かけた相棒のお土産です。 

 

 釣り場への道のりには、梨畑があり、梨を売るお店が並んでいるんです。
 
梨は、幸水(こうすい)から始まり、次に豊水(ほうすい) 新高(にいだか)と大きさが段々大きくなります。

 ありがとうね!
コメント

衝撃的でした

2014年08月26日 19時03分46秒 | Weblog
こんばんは

 あの酷暑が嘘の様に、今日は すっかり涼しくなりました。

 今年の夏も 何とか元気に過ごせましたが、今朝の新聞記事で、「扁桃炎」の怖さを知りました。




 最近 NHKのドラマ「芙蓉の人」を見ています。
実在の人物のドラマで、野中到さんが、日本で初めて、私財をなげうって富士山での気象観測をするのです。
奥さんの千代子さんが、その後を追いかけて、厳冬の富士山で主人を助けるお話です。

当初、ドラマのタイトルが何んで「芙蓉の人」なんだろうと検索すると、あの美しい富士山を「芙蓉峰」と呼ぶことを知りました。
その美しい芙蓉峰での夫婦のドラマなので、「芙蓉の人」なんですね。

つい最近の第4回の放送で、富士山頂で気象観測を手伝っている奥さんが高山病で頭痛を我慢しながら 扁桃炎を患います。
真冬の過酷な富士山頂での二人だけの生活では、奥さんの喉の腫れが酷くなり、水を飲むことも出来ず、次第に身体も衰弱していきます。
扁桃炎のため、息をすることも困難になり、とうとう 奥さんが 旦那さんに「どうせ死ぬなら、私の喉を切って、膿を出してください」と、懇願するのです。
そして、何の道具もない、勿論 麻酔も無いのに、キリをストーブの火であぶり、喉を突くのでした。
 
 そのような過酷な状況は、たとえテレビでも、私にとっては衝撃的でした。
そこで、今回は終わりましたが、続きが楽しみです。

 新聞記事の「扁桃炎」から ドラマのお話になってしまいました。

涼しくなりますが、風邪に気をつけましょう。
コメント

いよいよ 秋の気配が・・・

2014年08月25日 20時30分38秒 | Weblog
こんばんは

 今夜は曇りで、星も見えず、はたまた 新月で月が見えません。

 upが遅くなったんですが、昨夜の東京スカイツリーの 江戸紫色です。



 夜の蝉の声も段々と聞こえなくなりまして、いよいよ 秋の気配がして来ました。
コメント