新潟港はどんよりとした冬の空、かっては裏日本と言われた日本海。博物館の学芸員さんにいろいろ聞くと江戸時代以来海運による物流の一大拠点、広大な水田地帯、明治新時代には、東京、大阪、京都に次ぐ大都市になったんだという。なんせ新潟の銀行は第4銀行なんだ。明治政府が作った国立銀行、新潟は4番目だったんだ。
旧新潟税関、明治2年5港開港のときの建物
保護司の方々と新潟刑務所を視察
新潟港はどんよりとした冬の空、かっては裏日本と言われた日本海。博物館の学芸員さんにいろいろ聞くと江戸時代以来海運による物流の一大拠点、広大な水田地帯、明治新時代には、東京、大阪、京都に次ぐ大都市になったんだという。なんせ新潟の銀行は第4銀行なんだ。明治政府が作った国立銀行、新潟は4番目だったんだ。
旧新潟税関、明治2年5港開港のときの建物
保護司の方々と新潟刑務所を視察