もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

埴輪の町 芝山町

2017-04-11 07:04:46 | 季節
埴輪の立ってる町、芝山町、なんともユニークな街です。八女市にも石人はにわがたってたけど。ここはしかも毎年11月には埴輪祭りと称して古墳時代の行列を行うという、だいたい祭りはせいぜい江戸時代くらいの風俗なんだがここは1500年も前の風俗を再現してるなんともご立派です。祭りのときぜひいってみたいなあ。この人たちの風俗はどう見ても韓国の人たちだ。
しかしこの芝山町には成田闘争という負の遺産があったのだ、2分した住民の心をまとめようと始めたのが埴輪祭りなのだそうです。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿