![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/ad3a38c503bc865b16d6f4ce88740a43.png)
去年 ぶどう狩りをした時に
巨峰を持って帰り作りましたっ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★材料
・ 巨峰 砂糖 レモン果汁
★作り方
1 巨峰の皮と身を分ける
2 身と砂糖を鍋に入れ弱火で煮る
3 2の水分が出てきたら 別の鍋に皮と2の水分を足し
煮詰める
4 3の皮の水分が出て 色が濃くなったら2に水分だけ移す
5 とろ火のまま 混ぜながらぐつぐつ煮詰める
6 5の水分が少なくなってきたら レモン果汁を入れ色止めする
7 冷めたら 別の容器に入れ 冷蔵庫で冷やす
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
=point=
成るべく 水を使わず 果汁で水分を出すようにする。
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
パパの大好物です。
ご飯に合うし 何より リーズナブルっ!
葉っぱならタダで貰えちゃうしっ。
簡単で美味しい 副菜ですっ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★材料
・ 大根菜 くず野菜など 豚挽き肉 鰹節
・ (A)砂糖 醤油
・ ごま油
★作り方
1 菜っ葉は 小口切り くず野菜は千切りなどに。
2 フライパンに ごま油を引き 挽肉を炒める
3 2にくず野菜 菜っ葉の順に炒めしんなりしたら
(A)を順に入れる
4 3を煮炒めし 汁気が少なくなったら 鰹節を入れ
煮汁を吸わせ 出来上がり
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
=point=
鰹節を入れるコトによって 味が染み込み ごはんに良く合いますっ。
味付けは きんぴら程度の味付けでOKです。
大根料理を作るとき よく作るのですが 皮捨てずに
千切りにし量を増やすと 良いですよっ。
お肉も 挽肉ではなくて 細切れなどでも 美味しいです。
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)