ねんきん定期便で自分の1年間の年金額を
12で割ると、1ヶ月の年金がわかる。
その額から20%程度の社会保険料や所得税が
控除される。
控除後の手取り額で1ヶ月を暮らせれば、
何の苦労もない。
年金受給の65歳の時に、
それまで貯めてきた資産を減らすことなく
伸び伸び快適に暮らせる。
しかも、その資産額の運用を投資信託なら
資産は増え続け減ることはない。
それって、65歳FIREでしょう。
40代や50代の人はそれを目指せばいい。
しかし、過半数の人はその年金額が想像以上に少ないことに、
衝撃を受ける。
「これじゃ生活できない・・・」
「年金保険料を払ってなかったからなあ」
「ずっと働かないと、やばい」
「生活費を抑えないと・・・」
「貯金がない どうしよう」
最後の感想で、働いてて貯金ができない人が、
65歳になって貯金なんかできない。
結局 老後破産しかない。
そうなりたくなかったら、しっかり保険料を払い
長く働くしかない。
いやはや、恐ろしい未来がもうそこまできている。
また 怖い話になったなあ