パレルモの新市街を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/a39de3d26ebe2d17987633d827e6a932.jpg)
クアットロ・カンティから新市街へ向かう道は歩行者天国。おしゃれなカフェや個性的なブディックが並びます。こちらはパレルモ名物カンノーロ屋さんとアランチーノ屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/a330647a95a066246bcd84d9f881e875.jpg)
カラフルなドーナツの並ぶ可愛らしいカフェはなかなかの人気店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/ae27c5b6ba1e10cbc8a5c512133dbb4f.jpg)
しばらく歩くと威風堂々とした建物が。1897年に建設されたマッシモ劇場です。当時著しい経済的発展を遂げていたパレルモの象徴的な建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/2c7268eabfd9f4d42d61cc961c7951fd.jpg)
ヨーロッパを代表するオペラ劇場でありますが、更に有名にしたのは映画ゴッドファーザPart3で娘が凶弾に倒れてしまうこの階段のシーンが撮影された場所でもあるから。本当はパレルモに来る前に映画で見ておこうとおもったのに、Part1,2までしか見終わらなかった(Part3に登場するということがわかっていなかった^^;)マフィア映画、、おもって見ることを避けていたのですがPart1,2に感動したのでPart3も必ず観たいとおもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/96ffa69252049da2054081b72a5a66f5.jpg)
ここはマッシモ劇場の前にある由緒正しそうに感じたキオスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/d0c9e594374f9f40588e2043f204cc38.jpg)
そしてその前の道のど真ん中に大胆に寝ているワンコ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/bdb4d7219aed750bd24c14cab1bfbf91.jpg)
この辺りにあるマクエダ通りから垂直伸びる細い通りは素敵な写真ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/05bfd6a93cbf1dcdac8180e29449374b.jpg)
雰囲気のあるレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/48551dc0935e63681c07d29acffea6f3.jpg)
こちらは樽の並ぶワインバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/ad479fb249cc9fa059131b1ce54e6b3c.jpg)
鮮やかな色彩のお皿の並ぶ陶器屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/2867bd1f0547250bfeb09d300d7b3d00.jpg)
こちらのお店には、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/8b8b82a36560379a3c4f55fa4bd87a0f.jpg)
きりっとしたまなざしの看板猫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/58f2c297ec452a925f4d1fac107b5239.jpg)
こちらの通りも良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/31dc659b164ed04fc92e49d219722b8a.jpg)
重厚な石造りの建物。地図には載っていなかったので歴史的な建物ではないようでしたが茶色い石の色合いが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/f0f7f14406c2b8e94e2e784711193a72.jpg)
中庭に続く道にあるドーム型の天井から吊り下げられた灯り。この構図が好きなのでどうしても写真撮っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/ca6fa029b20f166913edbcb83c8a8385.jpg)
そしてこちらも立派なポリテアーマ劇場、1874年に建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/330c559d5277fe0a47e476ff06f30845.jpg)
南欧で見かける紫の花の樹。なんという名前なんだろ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/1a313533206cecdbed16e7162722789d.jpg)
さてそろそろランチタイム。今回ランチに選んだ場所はワインと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/c1892cb9bae6f6b553c65fac90c877ab.jpg)
食材で評判の高いPizzo&Pizzo。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/070abd6485eef3de59b644b868df1ffc.jpg)
中でイートインできるようになっていて黒板に本日のメニューがずらりと書かれています。勿論わからないのでフレンドリーな店員さんに説明してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/901a23e820f36f6bd87cca5ec25cfc5d.jpg)
まずはシチリアの赤ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/7cebb3e780f5d762cfdbe49b7b11ee63.jpg)
香ばしいパンとジューシーなパストラミのホットサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/73df8bc367e1370d58fc4e4cd603cc40.jpg)
生ハムとモツアァレラチーズ。あまりのボリュームに食べきれないからホテルへ持って帰って部屋飲みしようとおもっていたのですが、、美味しくてワインを追加注文しつつ完食しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/5d8315ce57c29937a103d7ddb8c9baf5.jpg)
次から次へと人がきて食材を買ったりランチをしてたんですが、ランチをワインを飲まないで食べている人も結構いてちょっとびっくり。。食べ終わった後はワインを眺めていたらプラネタのコメータが滅茶苦茶安くてついつい買ってしまいました。。今回のワインのお土産はドンナフガータだけにしようと思っていたのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/ca9ee9d9a70e1d8a47aa94bf569d30b1.jpg)
帰り道、あのワンコが目覚めてました。相変わらず道のど真ん中に寝そべってましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/35d4958d9c172fdda83747a5d4ec9497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/a39de3d26ebe2d17987633d827e6a932.jpg)
クアットロ・カンティから新市街へ向かう道は歩行者天国。おしゃれなカフェや個性的なブディックが並びます。こちらはパレルモ名物カンノーロ屋さんとアランチーノ屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/a330647a95a066246bcd84d9f881e875.jpg)
カラフルなドーナツの並ぶ可愛らしいカフェはなかなかの人気店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/ae27c5b6ba1e10cbc8a5c512133dbb4f.jpg)
しばらく歩くと威風堂々とした建物が。1897年に建設されたマッシモ劇場です。当時著しい経済的発展を遂げていたパレルモの象徴的な建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/2c7268eabfd9f4d42d61cc961c7951fd.jpg)
ヨーロッパを代表するオペラ劇場でありますが、更に有名にしたのは映画ゴッドファーザPart3で娘が凶弾に倒れてしまうこの階段のシーンが撮影された場所でもあるから。本当はパレルモに来る前に映画で見ておこうとおもったのに、Part1,2までしか見終わらなかった(Part3に登場するということがわかっていなかった^^;)マフィア映画、、おもって見ることを避けていたのですがPart1,2に感動したのでPart3も必ず観たいとおもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/96ffa69252049da2054081b72a5a66f5.jpg)
ここはマッシモ劇場の前にある由緒正しそうに感じたキオスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/d0c9e594374f9f40588e2043f204cc38.jpg)
そしてその前の道のど真ん中に大胆に寝ているワンコ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/bdb4d7219aed750bd24c14cab1bfbf91.jpg)
この辺りにあるマクエダ通りから垂直伸びる細い通りは素敵な写真ポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f3/05bfd6a93cbf1dcdac8180e29449374b.jpg)
雰囲気のあるレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/48551dc0935e63681c07d29acffea6f3.jpg)
こちらは樽の並ぶワインバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/ad479fb249cc9fa059131b1ce54e6b3c.jpg)
鮮やかな色彩のお皿の並ぶ陶器屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/2867bd1f0547250bfeb09d300d7b3d00.jpg)
こちらのお店には、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/8b8b82a36560379a3c4f55fa4bd87a0f.jpg)
きりっとしたまなざしの看板猫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/58f2c297ec452a925f4d1fac107b5239.jpg)
こちらの通りも良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/31dc659b164ed04fc92e49d219722b8a.jpg)
重厚な石造りの建物。地図には載っていなかったので歴史的な建物ではないようでしたが茶色い石の色合いが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/f0f7f14406c2b8e94e2e784711193a72.jpg)
中庭に続く道にあるドーム型の天井から吊り下げられた灯り。この構図が好きなのでどうしても写真撮っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/ca6fa029b20f166913edbcb83c8a8385.jpg)
そしてこちらも立派なポリテアーマ劇場、1874年に建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/330c559d5277fe0a47e476ff06f30845.jpg)
南欧で見かける紫の花の樹。なんという名前なんだろ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/1a313533206cecdbed16e7162722789d.jpg)
さてそろそろランチタイム。今回ランチに選んだ場所はワインと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/c1892cb9bae6f6b553c65fac90c877ab.jpg)
食材で評判の高いPizzo&Pizzo。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/070abd6485eef3de59b644b868df1ffc.jpg)
中でイートインできるようになっていて黒板に本日のメニューがずらりと書かれています。勿論わからないのでフレンドリーな店員さんに説明してもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/901a23e820f36f6bd87cca5ec25cfc5d.jpg)
まずはシチリアの赤ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/7cebb3e780f5d762cfdbe49b7b11ee63.jpg)
香ばしいパンとジューシーなパストラミのホットサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/73df8bc367e1370d58fc4e4cd603cc40.jpg)
生ハムとモツアァレラチーズ。あまりのボリュームに食べきれないからホテルへ持って帰って部屋飲みしようとおもっていたのですが、、美味しくてワインを追加注文しつつ完食しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/5d8315ce57c29937a103d7ddb8c9baf5.jpg)
次から次へと人がきて食材を買ったりランチをしてたんですが、ランチをワインを飲まないで食べている人も結構いてちょっとびっくり。。食べ終わった後はワインを眺めていたらプラネタのコメータが滅茶苦茶安くてついつい買ってしまいました。。今回のワインのお土産はドンナフガータだけにしようと思っていたのに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/82/ca9ee9d9a70e1d8a47aa94bf569d30b1.jpg)
帰り道、あのワンコが目覚めてました。相変わらず道のど真ん中に寝そべってましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/35d4958d9c172fdda83747a5d4ec9497.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます