昨年、11月に預かったこちらのマシン、、、
やっと最終回になりそうです。。。
もともとレース用?で海外向けに販売されていて、、、
それを日本に逆輸入というカタチで、、、公道用にアレンジし、ナンバーを取得した、、、XR650R。。。
2017年現在は、、、日本の排気ガスなどの規制は国際基準に準じていて、、、今後は国際基準もさらに厳しくなるので、レース用?のバイクのナンバー取得な出来なくなると思われます。
そんな、、、もともとレース用?のXR650R、、、のガソリンタンクは、、、軽量化の為、、、
樹脂、、、プラスチック製で、、、出来ています。
で、このマシンのタンクの場合、、、
ひび割れが!、、、
まだガソリンの漏れはありませんでしたが、、、
別のバイクなんですが、、、昨年、、、車検で入庫した600のタンクも
大きく割れていて、ガソリンが漏れていました。
もちろん交換です。
プラスチックですので、、、このぐらいは覚悟の上、、、大目に見ていないと、、、もともとレース用?のマシンには乗れません。。。笑って済ませましょう。。。
老メカのXR650Rも、、、WR450Fも、、、割れた経験があります。
WR450Fの時は、、、青森、白神で割れて、、、石鹸をツメて、、、
高速でトンボ帰りしました。。。トラブルが無ければ函館に渡るんでしたが。。。で、帰宅してXR650Rを整備してに乗り換えて、大洗から北海道に。。
http://blog.livedoor.jp/bikeman52/archives/52317234.html
こんな経験も、笑って済ませまないと。。。
で、、、用意したのが、、、
IMS製のビッグタンクです。
ノーマルタンクは9.8リットル(2.6ガロン)で、、、
imsビッグタンクは、、、3.4ガロン。。。
これ、外したノーマルタンクです。
ビッグタンクは、、、
うん? ニーグリップが細い? スリム? かも。。。
取り付けです。
もっと大きいビッグタンクもありますが、、、
街乗りでしたらこの位で、、、丁度いい、、、大きさです。
ちょっとマッチョな感じ、、、
これで完成、、、
その後に試乗、、、最後の洗車&磨きをして、、、
納車???
の、、、はずでしたが、、、
洗車とか、、、磨きって、、、点検の役目もあって、、、
本日水曜日は定休日になります。